【14/11/19】ドラゴンズニュース


■今日も契約更改
浅尾 12000万円▼4500
川井 3000万円△900
高橋聡 3000万円
朝倉 2500万円△700
岩田 1500万円
山内 1500万円▼500
武山 1300万円△200
■秋季キャンプ
10月29日~11月20日 ナゴヤ球場、阿久比球場
【阿久比組】
田島慎二、鈴木翔太、岡田俊哉、大野雄大、福谷浩司、西川健太郎、祖父江大輔、若松駿太、伊藤準規、岸本淳希
※それ以外のメンバーは一部ベテランを除きナゴヤ球場
■練習試合
11月13日(木) 12:30 対 ジェイプロジェクト @ナゴヤ球場
■成績
通算144試合67勝73敗4分
■順位
巨人→広島→阪神→中日→DeNA→ヤクルト








・谷“背水の背番号70の呪い”かっ飛ばした!!
・準規、石直球で年間ローテだ
・藤井、笑顔なき700万円増

※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!



ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


侍ジャパン 2試合連続で1得点 4安打と打線沈黙で連敗
MLB 0 0 2 0 0 1 0 0 0| 3
JPN 0 0 0 0 0 0 1 0 0| 1
【勝】シューメーカー 2試合1勝1敗
【負】大谷 2試合1敗
【セ】メランソン 3試合1S
(M)シューメーカー、チョート、ハンター、ベラス、メランソン-ペレス、クラツ
(日)大谷、井納、牧田、高橋-嶋
侍ジャパンは4安打と打線が沈黙。第4戦に続き1得点しか挙げられず、大リーグ選抜に2連敗を喫した。
先発の大谷は初回、先頭のアルテューベ(アストロズ)にいきなりヒットを許すが、その後は3者三振と好スタート。しかし、3回に大リーグ選抜につかまり、無死一、三塁とされると嶋の捕逸で先制を許し、その後も内野ゴロの間にもう1失点。6回には2番手・井納がヌネス(ツインズ)に適時打を浴びてリードを広げられた。
6回まで大リーグ選抜投手陣に2安打無得点と抑え込まれていた打線は7回、先頭の菊池が右中間を破る三塁打で出塁。中田の三ゴロの間にホームを踏むが、反撃もここまでだった。
2連敗を喫したものの、12日から5試合行われた日米野球は対戦成績3勝2敗で侍ジャパンが勝ち越して終了。残り1試合は親善試合として20日に沖縄で行われる。
途中交代のロンゴリアは無事なのかな・・・。
大谷の球、シュート回転で抜けてるから危ないなって感じだったもんなぁ。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m

