【14/11/14】ドラゴンズニュース


今日から八木が合流した模様。
■秋季キャンプ
10月29日~11月20日 ナゴヤ球場、阿久比球場
【阿久比組】
田島慎二、鈴木翔太、岡田俊哉、大野雄大、福谷浩司、西川健太郎、祖父江大輔、若松駿太、伊藤準規、岸本淳希
※それ以外のメンバーは一部ベテランを除きナゴヤ球場
■練習試合
11月13日(木) 12:30 対 ジェイプロジェクト @ナゴヤ球場
■成績
通算144試合67勝73敗4分
■順位
巨人→広島→阪神→中日→DeNA→ヤクルト


頑張れ!
てかyahooトップなんだがw

おおお、よかった!

ドニキも巨人!?まじか。

・落合GM、誠意で勝負
・亀沢、竜初安打
・小熊、6イニング無失点

※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!



ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


大人の女性に向けた、ポケモンの「一番くじ」新シリーズが12月から始動
【関連画像】
「一番くじ DreamStore PIKACHU&FRIENDS WITH BERRIES」は、『ポケットモンスター』を題材にしたハズレなしのキャラクターくじです。今回の「PIKACHU&FRIENDS」は、ふんわりカラーの「ピカチュウ」たち特徴的な大人の女性向け新シリーズ。クッションやフレグランスサシェ、タオルなど、女性が使えるアイテムが用意されています。価格は1回620円(税込)。9等級全17種+ラストワン賞のいずれかが必ず当たります。
◆「一番くじ DreamStore PIKACHU&FRIENDS WITH BERRIES」
・販売開始日:12月20日
・価格:1回620円(税込)
・取扱い店:書店、TSUTAYA、ホビーショップ、ポケモンセンター、アミューズメント施設など(取り扱いのない店舗、発売時期の異なる店舗もあります)
■A賞 フード付きブランケット(全1種)
「ピカチュウ」のフード付きブランケット。裏地は、グラデーションデザインです。
■B賞 ピカチュウぬいぐるみ(全1種)
「ピカチュウ」が「きのみ」を持ったふわふわのぬいぐるみ。
■C賞 イーブイぬいぐるみ(全1種)
「イーブイ」が「きのみ」をゲットしたポーズをしているふわふわのぬいぐるみ。
■D賞 デデンネぬいぐるみ(全1種)
「デデンネ」が「きのみ」をちょこんと持ったふわふわのぬいぐるみ。
■E賞 インテリアクッション(全1種)
一番くじ限定のオリジナルアートでデザインしたクッション。
■F賞 パウダールームコレクション(全2種)
ナチュラルな香りで可愛いデザインのハンドクリーム(ミックスベリーの香り)と、「ピカチュウ」の耳付きシュシュのパウダールームコレクションです。
■G賞 フレグランスサシェ(全2種)
インテリアとしても楽しめる可愛いデザインのフレグランスサシェ。ピカチュウ&デデンネはラベンダーの香り、イーブイはシトラスの香りです。
■H賞 ガラス雑貨コレクション(全3種)
「きのみ」が散りばめられた色合いやデザインにこだわった実用性の高いグラスとビンです。
■I賞 カラフルデザインタオル(全5種)
一番くじ限定のオリジナルアートを、パステルカラーで華やかにデザインしたハンドタオル。ふちは、2色使いでデザインされています。
■ラストワン賞「フード付きブランケット~イーブイver.~(全1種)」
フード付きブランケットの「イーブイ」バージョンで、裏地はグラデーションデザインになっています。最後のくじを引くとその場でもらえます。
■ダブルチャンスキャンペーン「ピカチュウぬいぐるみ~にっこりver.~」
くじの半券から応募できるダブルチャンスキャンペーンで、100名に当たります。。B賞「ピカチュウぬいぐるみ」がにっこり笑っているデザインです。
( ゚д゚)ホスィ


侍21U チェコに五回コールド勝ち 14日に韓国戦
2次ラウンド初戦を迎えた日本代表が、五回コールドでチェコを下して快勝した。
先発の中村勝投手(22)=日本ハム=が4回完全投球を見せれば、4番・近藤健介捕手(21)=日本ハム=は今大会1号3ランを放ち、開幕5連勝を飾った。14日は強敵の韓国と激突する。
日本は7~11日の1次ラウンドは4戦全勝。Bグループ1位で2次ラウンドに進出していた。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


tag : 野球21Uワールドカップ結果チェコ
投手最高の栄誉「サイ・ヤング賞」が発表 カーショーが2年連続、激戦ア・リーグはクリューバーが受賞
全米野球記者協会(BBWAA)所属の30名による投票で、その年1番活躍した投手を決定するのがこの賞。5位まで順位をつけて投票するもので、1位に7点、2位に4点、3位に3点、4位に2点、5位に1点という配点で分け、合計得点が最も高かった投手に贈られる。
ナ・リーグは、最強左腕・カーショーが2年連続3度目の受賞。今年は背筋を痛めて4月を棒に振るも、復帰後は圧倒的な投球を披露し、6月にはノーヒットノーランも達成。21勝3敗、防御率1.77という驚異的な数字を残してナ・リーグの投手二冠に輝いた。奪三振も239でリーグ3位、WHIPは0.88でリーグトップと文句のつけようのない数字。BBWAAの記者30名全員が1位の欄にカーショーの名前を書いて、210ポイントで満点受賞となった。
一方で、激戦となったア・リーグのサイヤング賞争いを制したのは、4年目の今シーズン一気に大ブレイクを果たした28歳右腕・クリューバー。カーブを武器に18勝をマークし、M.シャーザー(タイガース)やウィーバー(エンゼルス)と並んで最多勝を獲得。防御率2.44はリーグ3位で、奪三振269はリーグ2位と一躍リーグを代表する投手へと登りつめた。
BBWAAの記者30名中17名に1位で投票を受け、2位で11票、3位で2票の合計169ポイント。ヘリックス・フェルナンデス(マリナーズ)が、1位こそ13票も、2位で17票を集めてクリューバーに迫ったが、最終的には159ポイント止まり。10ポイント差でクリューバーが受賞した。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m

