【14/11/13】ドラゴンズニュース


今日はジェイプロジェクトと練習試合
ジ 000 000 000|0
中 000 000 002|2
継投:小熊(6回53球2安打2三振)、武藤(1回17球)、阿知羅(1回8球1三振)
スタメン:8大島4亀澤5高橋周3福田7古本9)松井佑DH堂上2)桂6三ツ俣
亀澤2安打、福田が3安打猛打賞
得点は大島タイムリーとエラー。
■秋季キャンプ
10月29日~11月20日 ナゴヤ球場、阿久比球場
【阿久比組】
田島慎二、鈴木翔太、岡田俊哉、大野雄大、福谷浩司、西川健太郎、祖父江大輔、若松駿太、伊藤準規、岸本淳希
※それ以外のメンバーは一部ベテランを除きナゴヤ球場
■練習試合
11月13日(木) 12:30 対 ジェイプロジェクト @ナゴヤ球場
■成績
通算144試合67勝73敗4分
■順位
巨人→広島→阪神→中日→DeNA→ヤクルト


引退か・・・。




来てくれたか。誠意見せた感じではあるね。


・福谷、パームに挑戦
・谷繁兼任監督、投手陣に熱血打撃指導
・小熊、先発テストへ3テーマ

※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!



ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


『ポケモン オメガルビー・アルファサファイア』予約本数100万本で前作超え
予約本数は、ニンテンドー3DS史上世界最速・最多の初週販売数を記録した前作『ポケットモンスター X・Y』の予約本数を大きく上回るペースで、2014年国内発売ゲームソフトで最多を記録。前作が記録した全世界販売本数1,329万本(2014年9月30日現在)にどこまで迫れるか注目を集めている。
『ポケットモンスター オメガルビー』と『ポケットモンスター アルファサファイア』は、2002年にゲームボーイアドバンス用として発売され、全世界販売本数1,622万本(2014年9月30日現在)を記録した『ポケットモンスター ルビー』と『ポケットモンスター サファイア』をベースにしたシリーズ最新作。豊かな自然に恵まれたホウエン地方を舞台に、新たな冒険が繰り広げられる。本作では、ホウエン地方に伝わる伝説のポケモン、大地を創造したとされるグラードンと海を創造したとされるカイオーガが"ゲンシカイキ"した「ゲンシグラードン」と「ゲンシカイオーガ」が登場、『ポケットモンスター X・Y』で初登場した"メガシンカ"の謎に迫る壮大な物語が描かれる。
売り上げランキング: 34
いよいよ発売日もあと少しだ!
孵化しまくってるけど育成が間に合わなそうな模様。


tag : ポケモンオメガルビー・アルファサファイア予約
<日米野球>侍ジャパンが快勝 MLBを零封
MLB 0 0 0 0 0 0 0 0 0| 0
JPN 0 1 0 1 0 0 0 0 X| 2
【勝】前田 1試合1勝
【負】シューメーカー 1試合1敗
【セ】西野 1試合1S
(M)シューメーカー、ハンター、サンティアゴ、メランソン-ペレス
(日)前田、牧田、大谷、西野-嶋
日米野球は12日、京セラドーム大阪で開幕し、第1戦は日本代表が米大リーグ(MLB)オールスターチームに2―0で競り勝った。
日本代表は二回無死二、三塁で松田(ソフトバンク)の中犠飛で1点を先取。四回には山田(ヤクルト)の適時打で1点を追加した。先発した前田(広島)は5回無失点。その後も大谷(日本ハム)が八回を三者凡退に抑えるなど継投で無得点に封じた。
13日は試合がなく、14日の第2戦は東京ドームに舞台を移して行われ、日本代表は金子(オリックス)、MLBは岩隈(マリナーズ)が先発する。
マエケンはアピール成功ですなw
個人的にはT-山田が打ってはタイムリー、守備も慣れない1塁ながらも良かったのが印象的。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


<プロ野球>FA宣言選手を公示
金子は、日米間で昨年締結した新ポスティングシステム(入札制度)での米大リーグ入りも視野に国内FAの権利を行使したが、国内でもソフトバンクのほか複数球団が獲得に動くとみられる。日本ハムの大引啓次内野手(30)、ロッテの成瀬善久投手(29)、阪神の能見篤史投手(35)も国内FA宣言。大引と成瀬には、ヤクルトが13日に早くも獲得交渉を行う。能見は残留する意思を明らかにしている。
海外FA資格行使の鳥谷は、大リーグ移籍を目指して宣言した。日本ハムの小谷野栄一内野手(34)、ヤクルトの相川亮二捕手(38)、DeNAの金城龍彦外野手(38)も海外FA資格の行使だが、いずれも国内球団への移籍を目指す模様。相川には巨人が興味を示している。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m

