【14/11/8】ドラゴンズニュース


■秋季キャンプ
10月29日~11月20日 ナゴヤ球場、阿久比球場
【阿久比組】
田島慎二、鈴木翔太、岡田俊哉、大野雄大、福谷浩司、西川健太郎、祖父江大輔、若松駿太、伊藤準規、岸本淳希
※それ以外のメンバーは一部ベテランを除きナゴヤ球場
■練習試合
11月11日(火) 13:00 対 ルートインBCリーグ選抜 @ナゴヤ球場
11月13日(木) 12:30 対 ジェイプロジェクト @ナゴヤ球場
■成績
通算144試合67勝73敗4分
■順位
巨人→広島→阪神→中日→DeNA→ヤクルト
谷繁監督、朝から晩まで「やっぱり守備」
中日高橋周に谷繁監督集中ノック
中日ドラ1野村 侍21Uで完全S
中日・福田が結婚 挙式、披露宴は未定

・竜1位指名・野村、肝っ玉S
・竜9位指名・金子、闘志満点
・朝倉&聡文、FA行使せず残留…鳥取から完全復活だ

※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!



ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


『ポケモン ORAS』伝説のポケモンが手に入る「むげんのチケット」は、すれちがい通信でおすそ分けが可能
売り上げランキング: 1
『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』は、ふしぎな生き物“ポケモン”を集めて育てるRPGです。本作は2002年に発売された『ポケットモンスター ルビー・サファイア』のバージョンアップ版となります。
そして「むげんのチケット」は、『オメガルビー』で伝説のポケモン“ラティアス”、『アルファサファイア』で伝説のポケモン“ラティオス”に出会えるようになるアイテムです。これにより各バージョンで、ラティアス・ラティオスを両方ゲットできるようになります。
今回は、公式サイトで「むげんのチケット」の存在が明らかに。また、「むげんのチケット」はすれちがい通信でほかのプレイヤーにおすそわけできると発表されています。
なお、入手方法やすれちがい通信についての詳細は追って明らかになるとのことですが、「月刊コロコロコミック」12月号(11月15日ごろ発売)の予告には「むげんのチケット」シリアルコードが付属することが公表されています。
売り上げランキング: 208
コロコロ予約できなかったから、書店でなんとしても手に入れねば…。
15日忘れないようにしないと!
で、片方にいれればおすそ分けでもう片方にも入れられるでおk?


21Uワールドカップで若き侍ジャパンが白星発進 オーストラリアに9回逆転勝ち!
侍ジャパンは1回表、1番・牧原大成(ソフトバンク)がうまく流し打ち、レフト線へ二塁打で出塁。2番・武田健吾(オリックス)が投手前に送りバント。それを相手投手がサードへ暴投。牧原が返り、あっさり1点を奪った。
続く、3番・鈴木誠也(広島)もレフトへうまく運ぶヒットで1、3塁。4番の近藤健介(日本ハム)がレフトへタイムリーで2点目。5番・榎本葵(楽天)もライト前へタイムリーを放ち、3-0。6番の三好匠(楽天)が倒れ、ここでようやく1アウト。7番・北條史也(阪神)が左中間へ2点ツーベースを豪快に放ち、1回表から、一挙5点を取った。
日本の先発は中村勝(日本ハム)。オーバーエージ枠で選ばれた右腕が初戦の大役を任された。大きなスローカーブを武器にオーストラリアの打者に立ち向かった。
しかし、2回に1点を失うと4回には3本のヒットで満塁とされ、押し出し死球で1点。なお2アウト満塁から、相手の8番のデールを追い込みながらもライト前へ2点タイムリーを浴びる。さらにはワイルドピッチで同点。9番打者にはセンターオーバーの逆転二塁打を浴び、KOされた。6失点で降板した。
2アウト2塁から2番手に社会人・東京ガスの山岡泰輔がリリーフ。2年後のドラフト上位候補右腕が3球三振斬りでしのぐも、5回に2アウトから2本のヒットなどから1点を加えられ、5-7となった。
侍ジャパンは6回。鈴木が1アウトからセンター右を抜ける三塁打で出塁し、近藤のセカンドゴロの間に1点を返した。6-7で試合は終盤戦へ。6回裏からピッチャーは3番手で阪神にドラフト1位指名された新日鉄鹿島の横山雄哉が登板。6回を三者連続三振にきってとると7回にも2三振。8回も三者連続三振と3イニングで8奪三振の好投を見せた。
打線は9回。相手のリリーフを攻め、北條のヒットと相手の守備のミスで同点に追い付くと、途中出場の若月健矢(オリックス)の右前タイムリーで逆転。続く途中出場の辻東倫(巨人)もレフト前へだめ押しタイムリーを放ち、9-7とした。最後は中日のドラフト1位指名を受けた野村亮介(三菱日立パワーシステムズ)が締めて、辛くも勝利した。
日本の次戦は8日、ベネズエラと日本時間午後7時30分から対戦する。
野村 1回17球2三振


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


tag : 野球21Uワールドカップ結果
パ・リーグ来季公式戦日程発表!3・27セと同時開幕
リーグ内の対戦は各チーム25回戦制の125試合。日本ハム、西武、ソフトバンクの3チームはホームが1試合多い63試合、ビジターが62試合となる。一方、楽天、ロッテ、オリックスはビジターが63試合で1試合多くなる。2016年度はホームとビジターの試合数が逆になる。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m

