【14/11/7】ドラゴンズニュース


■秋季キャンプ
10月29日~11月20日 ナゴヤ球場、阿久比球場
【阿久比組】
田島慎二、鈴木翔太、岡田俊哉、大野雄大、福谷浩司、西川健太郎、祖父江大輔、若松駿太、伊藤準規、岸本淳希
※それ以外のメンバーは一部ベテランを除きナゴヤ球場
■練習試合
11月11日(火) 13:00 対 ルートインBCリーグ選抜 @ナゴヤ球場
11月13日(木) 12:30 対 ジェイプロジェクト @ナゴヤ球場
■成績
通算144試合67勝73敗4分
■順位
巨人→広島→阪神→中日→DeNA→ヤクルト

あかん、リセットか?



おめでとう、でもいい加減やばい立場だし相当頑張らないと…。


・森野、一塁でGグラブ賞
・大野ダメ打〜 翔太がいいぞ
・】大島、2年ぶり3度目のGグラブ賞

※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!



ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


エボラ熱疑いで男性搬送 リベリアに滞在歴
厚労省などによると、男性は10月26日までリベリアに滞在し、11月4日に帰国した。同6日夜に発熱し、7日午後に受診。38.9度の熱があり、へんとう炎を発症していた。病院の検査では、インフルエンザは陰性だった。
男性は病院から出た後、一時連絡が取れなくなったが、都内の自宅で所在が確認された。
4日に空港に到着した時には発熱などの症状がなかったが、リベリア出国から潜伏期間の3週間が経過していないため、検疫法に基づき体温や健康状態を毎日2回報告するよう義務付けられる健康監視の対象だった。男性は「エボラ出血熱患者との接触はない」と説明しているという。
厚労省は、男性を専用病室のある国立国際医療研究センター(新宿区)に搬送。改めてインフルエンザなどへの感染を確認した上、念のため血液を国立感染症研究所村山庁舎(武蔵村山市)に運び、遺伝子検査でエボラ熱の感染を調べる方針。
またしても・・・。
てか疑いあるのに外出してて連絡取れないとかアホかと。
管理体制クソすぎるわ。


tag : エボラ出血熱
ゴールデン・グラブ賞、金子千尋ら6選手が初受賞 セは広島の3選手、パはオリックスの4選手が最多選出
セ・リーグは外野手部門で選ばれた大和(阪神)、一塁手の森野将彦(中日)、パ・リーグは投手部門の金子千尋、捕手の伊藤光、一塁手のT-岡田(いずれもオリックス)、外野手の柳田悠岐(ソフトバンク)ら計6選手が初受賞となった。
また、セ・リーグは広島から3年連続4回目の受賞となった前田健太投手ら最多の3選手が選出。一方、パ・リーグは6年連続6回目の受賞となった糸井嘉男外野手らオリックスから最多の4選手が受賞し、日本一に輝いたソフトバンクからは3選手が選出された。
【セ・リーグ】
投手 前田(広島)
捕手 阿部(巨人)
一塁 森野(中日)
二塁 菊池(広島)
三塁 村田(巨人)
遊撃 鳥谷(阪神)
外野 丸 (広島)
大島(中日)
大和(阪神)
【パ・リーグ】
投手 金子(オリックス)
捕手 伊藤(オリックス)
一塁 T-岡田(オリックス)
二塁 藤田(楽天)
三塁 松田(ソフトバンク)
遊撃 今宮(ソフトバンク)
外野 陽岱鋼(日本ハム)
糸井(オリックス)
柳田(ソフトバンク)


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


tag : プロ野球三井ゴールデン・グラブ賞
<プロ野球>来季の公式戦 セ・リーグは143試合
交流戦が24試合制から18試合制となるため、1チームの試合数は今季より1試合少ない143試合。リーグ内の各カードは25回戦制で、ヤクルト、中日、阪神がホーム63試合、ビジター62試合、巨人、DeNA、広島はホーム62試合、ビジター63試合となり、2016年シーズンはそれぞれホーム、ビジターの試合数が入れ替わる。
セリーグ2015公式戦日程
http://www.npb.or.jp/schedule/2015cl_04.html
京セラか・・・。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m

