【14/10/23】ドラゴンズニュース


今日はドラフト会議。
1位 野村亮介 投手 三菱日立PS横浜 右投右打 187cm80kg 静岡・静岡市出身
2位 浜田智博 投手 九州産業大 左投左打 183cm76kg 宮崎・宮崎市出身
3位 友永翔太 外野手 日本通運 右投左打 170cm76kg 神奈川・秦野市出身
4位 石川駿 内野手 JX-ENEOS 右投右打 178cm81kg 滋賀・草津市出身
5位 加藤匠馬 捕手 青山学院大 右投右打 174cm71kg 三重・松阪市出身
6位 井領雅貴 外野手 JX-ENEOS 右投左打 175cm86kg 千葉・四街道市出身
7位 遠藤一星 内野手 東京ガス 右投左打 180cm75kg 東京・新宿区出身
8位 山本雅士 投手 徳島インディゴソックス 右投左打 172cm75kg 広島・広島市出身
9位 金子丈 投手 大阪商業大 右投右打 188cm90kg 大阪・茨木市出身
育成
1位 佐藤雄偉知 投手 東海大相模高 右投右打 191cm90kg 神奈川・相模原市出身
2位 石垣幸大 投手 いなべ総合学園高 右投右打 179cm72kg 三重・員弁郡東員町出身
3位 藤吉優 捕手 秀岳館高 右投左打 180cm75kg 福岡・那珂川町出身
4位 近藤弘基 外野手 名城大 右投右打 179cm79kg 愛知・名古屋市出身
ドラフトは高卒なしの指名、どうせ育てられないしチーム事情的にもおkかと。
即戦力メインだし、モノになってくれないと困るけどねw
マジで頑張ってくださいお願いします。(それ以前に使ってくださいw)
ところで外野より投手がもっと欲しかったけど、しゃーないのかな…。
捕手は補強?
育成の方は上々かと、佐藤くんは育成で来てくれるのかな?
■フェニックスリーグ結果
D 000 100 000|1
L 002 000 00X|2
中日 阿知羅、川崎、田島、岸本-桂
西武 岡本、前川、佐藤、武隈、福蔵、宮田-中田、岡田
スタメン 6溝脇4橋爪5高橋周3福田DH野本8古本9松井佑2桂7赤坂
■秋季練習
10月9日~27日(14,20,24は休み)
■成績
通算144試合67勝73敗4分
■順位
巨人→広島→阪神→中日→DeNA→ヤクルト





タイトルおかしい。
しかし「はまだ」も「やまもとまさ」も2人になったのかw

・三菱日立・野村が軸 きょうドラフト
・浜ちゃん、来月中にもブルペン
・武藤、先発転向いける!

※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!



ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


金子ら国内FA権取得 有資格者88人を公示
出場選手登録が8年に達した国内FAの有資格者は、ほかに亀井善行外野手(巨人)、山井大介投手(中日)、岸孝之投手(西武)、嶋基宏捕手(楽天)ら。2007年以降の大学・社会人出身は7年で同FA権を取得でき、宮西尚生投手(日本ハム)が適用第1号となった。同9年の海外FAは、永川勝浩投手(広島)、栗山巧外野手(西武)らが取得した。今年取得した39人は次の通り(再取得8人を含む)。
▽巨人 西村、亀井▽阪神 能見、西岡、※☆藤井、※☆関本▽広島 梵、木村、※永川勝▽中日 山井、高橋聡、※朝倉▽DeNA ※林、※☆金城、※☆多村▽ヤクルト ※田中浩▽ソフトバンク 松田、本多、※☆細川、※☆内川▽オリックス 平野佳、金子、馬原、坂口、※鉄平▽日本ハム 宮西、武田勝、大引、※小谷野▽ロッテ 成瀬▽西武 岸、炭谷、※栗山▽楽天 青山、川井、嶋、※藤田、※☆斎藤、※☆松井稼(※は海外、☆は再取得)。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


MLB結果
米大リーグの第110回ワールドシリーズ(7回戦制)第1戦は21日、カンザスシティーで行われ、ナ・リーグを制したジャイアンツが、青木の所属するア・リーグ優勝のロイヤルズを7―1で下し、先勝した。2番右翼で出場した青木は4打数無安打だった。
ジャイアンツは一回にペンスの2点本塁打などで3点を先取。四、七回にも長打を絡めて2点ずつ加点した。エース左腕バムガーナーは7回を3安打1失点に抑えた。
ロイヤルズがワイルドカードゲームから続けてきたポストシーズン最多連勝記録は8で止まった。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m

