【13/11/22】ドラゴンズニュース


今日はナゴ球での第2回トライアウト。
<日程>
・秋季キャンプ 11/1~24日
(休日:5日、11日、15日、22日)
・第2回トライアウト 11/22 ナゴヤ球場

大本営にも出てるし決まりかな。
何とも言えない結果になったけど、巨人とはいえやれるところが見つかって良かった。
ただセカンドなのか。

t="_blank" title="落合GM「宝は残っています」">落合GM「宝は残っています」




・井端、巨人入り
・平田バット大人気
・武藤&井上、先発抜てき

※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!



ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


チェルノブイリの立ち入り禁止区域の動物たちの現在
チェルノブイリ原子力発電所のすぐ近く、原発作業員とその家族たちが住んでいたプリピャチ市。現在このエリアでは昔に比べて動物を見ることが少なくなっているといいます。
しかしその理由は動物の数が減っているからではなく、私達の目の届かないところで動物たちが生きるようになったからだということ。人が住まなくなったことで森は手入れされずに高く深くなり、道路は木々のトンネルのようになっています。そしてそうした森の中で動物たちはテリトリーを広げ、人間が入り込まない場所で生きるようになっています。
これらの写真は定点観測カメラが捉えたそんな動物たちの様子。新たな石棺を作る作業が進むチェルノブイリ原発の近くで、彼らはそんなことを気にもせずに暮らし続けています。
動物への放射脳の影響の有無はここからだけでは図れません。何万人もの人間が急にいなくなるという大きな環境変化も個体数には反映しているはずで、簡単には結論が出せません。原発事故後の環境の方がより自然に近いとしたら、なんとも皮肉な結果です。
こちらより
福島はイノブタだっけ?


2013年度ベストナイン発表 田中将大24年ぶり満票 パは7人が初受賞 阿部は7年連続
パ・リーグはは浅村栄斗一塁手(西武)、 藤田一也二塁手など初受賞が10人中7人を数え、史上最多タイに。日本一となった楽天からは4人が選ばれた。
セ・リーグでは巨人の阿部慎之助捕手が両リーグ最多となる264票で7年連続8度目の受賞。過去ロッテ時代に遊撃手として3度受賞の西岡剛二塁手(阪神)が二塁手で初受賞。打率、打点二冠王のブランコ(DeNA)が一塁手で、外野手は本塁打日本記録を打ち立てたバレンティン(ヤクルト)、マートン (阪神)が選ばれ、外国人3人が受賞した。
ベストナインはプロ野球担当記者らによる日本シリーズ開幕前までの投票で決まる。有効投票総数は
セが266票、パは228票。最優秀新人は25日に、最優秀選手(MVP)は26日のプロ野球コンベンションで
発表される。
◆パ・リーグ
投手 田中 将大(楽天)2年ぶり2度目
捕手 嶋 基宏 (楽天)3年ぶり2度目
一塁 浅村 栄斗(西武)初受賞
二塁 藤田 一也(楽天)初受賞
三塁 C・マギー(楽天)初受賞
遊撃 鈴木 大地(ロッテ)初受賞
外野 長谷川 勇也(ソフトバンク)初受賞
内川 聖一(ソフトバンク)3年連続3度目
中田 翔(日本ハム 初受賞
DH M・アブレイユ (日本ハム)初受賞
◆セ・リーグ
投手 前田 健太(広島) 3年ぶり2度目
捕手 阿部 慎之助 (巨人) 7年連続8度目
一塁 T・ブランコ(DeNA)2年連続3度目
二塁 西岡 剛(阪神) 初受賞
三塁 村田 修一(巨人) 2年連続3度目
遊撃 鳥谷 敬(阪神) 2年ぶり4度目
外野 W・バレンティン(ヤクルト) 2年連続2度目
M・マートン(阪神) 2年ぶり3度目
長野 久義 (巨人) 3年連続3度目

