【13/11/4】ドラゴンズニュース


公式より井端の退団が決定。。
中日ドラゴンズは4日、井端弘和選手と来季の契約を結ばないことになりました。これまで同選手と話し合いを続けてきましたが、同選手の意思が固く、やむなく契約の更新を断念することになりました。
■井端選手の話
「今後のことは何も考えていません。この先、何をするにしても、手術をした手と足の治療が必要です。今は何も考えずリハビリに専念します。応援して頂いたファンの皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました」
マジで退団かよ。
これだけの減俸だし、契約内容も厳しいものだったのか。
しかし最後までドラゴンズでと思ってた選手なだけに、こんなのってありなの・・・。
世代交代はずっと望んでるけど、こういう形でとは思ってないよ。
それにしても手術明けで大変な時だけど、大丈夫なのだろうか。
<順位>
1 巨人
2 阪神
3 広島
4 ドラゴンズ
5 ベイス
6 ヤクルト
<日程>
・秋季キャンプ 11/1~24日
(休日:5日、11日、15日、22日)
・第1回トライアウト 11/10 静岡県草薙総合運動場硬式野球場
・第2回トライアウト 11/22 ナゴヤ球場




カッスはとらない・・・よな?


・ドラフト5位・祖父江「中継ぎやりたい」
・福谷「負けたくない」 俺もセットアッパー
・ドラフト3位・桂、快挙サポート

※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!



ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


え、こんなものも!? お弁当に入っていてビックリなおかずランキング
1位:生ウニ
2位:刺身
3位:キャビア
4位:伊勢海老
5位:チーズフォンデュ
ライフスタイル
え、こんなものも!? お弁当に入っていてビックリなおかずランキング
gooランキング 2013年10月25日17時00分
コメント 0 .. 待ちに待ったランチタイム。「今日は何が入っているかな~」と心を躍らせながらお弁当のフタをパッととったら、目の前に現れたのは予想もしていなかったあのおかず…。こんな経験を、一度はしたことのある人は少なくないかもしれません。そこで今回お弁当に入っていてビックリなおかずを聞いてみたところ、《生ウニ》という回答が1位になりました。
1位:生ウニ
2位:刺身
3位:キャビア
4位:伊勢海老
5位:チーズフォンデュ
ランキングをもっと見る
とろりと甘い《生ウニ》は駅弁としては人気が高いですが、普段のお弁当に入っていたらギョッとする人が多いよう。先月大好評のうちに放送が終了した『あまちゃん』にもたびたび登場した「三陸鉄道の旅 うに弁当」は1日20個限定の幻の駅弁だそうですが、お弁当で《生ウニ》を楽しむならやはり駅弁で…と思う気持ち、わからなくはないですね。3位の《キャビア》や4位の《伊勢海老》は高級食材なので、そもそも今まで食べたことがなくてその豪華さにビックリし、さらに「なぜお弁当に…」という意味でも再びビックリしてしまいそうです。6位の《納豆》は朝ご飯には欠かせない庶民のおかずなのでお弁当のおかずにも違和感はなさそうですが、ネット上で検索すると、お弁当に持たされた納豆のにおいが教室やオフィスに充満し大変な思いをした…という声がチラホラ。どうしても納豆をおかずにしたいという人は、卵とあえて卵焼きにしたり、コロッケの中に入れたりすると良いそうですよ。
家庭の弁当で生ものとか食中毒が怖すぎるだろ。
え?うちは冷食かコンビニだよ!


tag : お弁当
【コナミ日本シリーズ2013第7戦】楽天-巨人【楽天日本一】
巨人 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
楽天 1 1 0 1 0 0 0 0 X 3
【勝】 美馬 2試合2勝
【負】 杉内 2試合2敗
【セ】 田中 3試合1勝1敗1S
(巨) 杉内、沢村、内海、西村-阿部
(楽) 美馬、則本、田中-嶋
〈本塁打〉牧田1号1点(沢村)=4回

プロ野球の日本一を決める「コナミ日本シリーズ2013」(7試合制、4戦先勝方式)は3日、仙台市の日本製紙クリネックススタジアム宮城で第7戦を行い、パ・リーグ優勝の東北楽天ゴールデンイーグルスがセ・リーグを制した巨人に3-0で勝ち、対戦成績を4勝3敗として、球団創設9年目でのシリーズ初制覇を成し遂げた。
楽天は一回に先制すると、二回、四回にも加点。九回には、前日160球を投げ完投した田中将大投手が登板し、締めた。最高殊勲選手(MVP)にはシリーズ2勝の美馬学投手が選ばれた。
楽天の星野仙一監督は、阪神監督時代の2003年以来4度目のシリーズ挑戦で初の日本一。巨人の2年連続23回目の優勝はならなかった。
楽天は15日から始まるアジアシリーズ(台湾)に出場する。
【表彰選手】最高殊勲選手 美馬(楽)▽優秀選手 田中、銀次(楽)、内海(巨)▽敢闘選手 長野(巨)▽みんなで選ぶコナミ賞 田中▽プロ野球ドリームナイン賞 藤田(楽)▽ベースボールヒーローズ賞 亀井(巨)▽パワフルプロ野球賞 銀次▽プロ野球スピリッツ賞 美馬
<全試合結果まとめ>
第1戦 ●楽天(則本)0―2巨人(内海)○
第2戦 ○楽天(田中)2―1巨人(菅野)●
第3戦 ○楽天(美馬)5―1巨人(杉内)●
第4戦 ●楽天(ハウザー)5―6巨人(ホールトン)○
第5戦 ○楽天(辛島)4―2巨人(内海)●
第6戦 ●楽天(田中)2―4巨人(菅野)○
第7戦 ○楽天(美馬)3―0巨人(杉内)●
楽天念願の日本一おめでとう!!
そして雨の中、選手ファンともにお疲れ様でした。
球場外までかなりの人数が詰め掛けてて・・・。
それにしても昨日の勝利で巨人が優勢になったかと思ったけれど、今日は全く逆の様相だった。
美馬は堂々のピッチング、本当によく投げたなあ。
しかしスクランブル登板の続いた則本、昨日160球投げながら最後を抑えたマーさん。
アジアシリーズはどうなるか分からんけど、とにかくゆっくり休んでとしか・・・。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m

