【12/12/15】ドラゴンズニュース





勧めたからにはry

・岩瀬、変える
・佐藤球団代表「安定感に欠けた」
・浅尾「もう少し下がるかと」

※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!



ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


DeNAがソト獲得 前中日の先発左腕
技巧派左腕のソトは2011年から中日でプレーし、通算9勝2敗、防御率1・92。球団を通じて「中畑監督のためにプレーするのを楽しみにしている」とコメントした。
ブランコに続き前中日の外国人選手を獲得し、高田ゼネラルマネジャーは「第2弾というか、着々というか。先発投手の層を厚くしないと」と話した。(金額は推定)
合意間近って言ってたしな。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


tag : プロ野球エンジェルベルト・ソトベイス
2月23日に6試合で開幕 来季オープン戦日程発表
今季よりも3試合多い111試合で3月24日まで行われる。伊東新監督のロッテは北谷で中日と、森脇新監督のオリックスは宜野湾でDeNAと初戦を迎える。
中日、ソフトバンクが最多の20試合を戦う。3月5日に阪神-中日(オロナミンC)が組まれ、鳴門では8年ぶりの開催となる。8試合予定されているナイターは全てドーム球場で行われる。
公式戦は3月29日に両リーグが同時開幕する。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


.中島と賢介は長期化、松井未定…日本人野手 今オフも「逆風」
MLBでは12月上旬にかけて球団幹部や監督、代理人らが集まる「ウインターミーティング」と呼ばれる移籍交渉の場が例年設けられており、今年は3~6日に米テネシー州ナッシュビルで行われた。当初、中島にはダイヤモンドバックスが関心を示していたが、内野手の補強が進展したこともあり“撤退”。ウインターミーティングで興味を示したのが、今季ア・リーグ西地区を制したアスレチックスだった。
今季の正遊撃手だったペニントンが、ダイヤモンドバックスへ移籍。今季途中から加入しFAとなった内野手ドルーの動向も流動的で、地元紙サンフランシスコ・クロニクルでは「ナカジマも遊撃手候補の一人」と報じた。
アスレチックスはウインターミーティングで中島の代理人とも接触したが、現段階で去就決定に至っていない。
一方、田中は8日から約2週間の予定で米国に滞在。田中は「試合に出る機会があればどこでもいい」としており、自身でも去就決定の長期化を覚悟している。田中にはレイズなどが関心を示しているとされるが、優先順位は低いとみられ、マイナー契約も含めた決断を迫られそうだ。
レイズからシーズン途中に自由契約となった松井には、来年からア・リーグ西地区に編入されるアストロズが関心を示しているとされる。だが、現段階で松井の去就は決まっておらず、日本球界も38歳の動向を注視している。
野手の評価は厳しいよなぁ。
松井は・・・。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


tag : MLB