【12/12/2】ドラゴンズニュース








・ルナ、パウエル級だ
・バーゲセンは日本で成功する
・周平、レギュラー獲れ

※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!



ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


結婚式で新郎の「ラブプラス」粉砕 → Twitterで大議論に発展
一連の流れはTogetterに詳しくまとまっています。たかがゲームとは言え「ラブプラスは現実」。結婚するのだから、前のカノジョとの関係はきっぱりと絶つべきだろう――という企画意図は分からないでもないですが、やはり「カノジョを破壊する」という行為そのものを不快に感じた人が多く、Twitterでは「見てる側が楽しいサプライズではない」「人間で言い換えれば結婚式で新郎の元彼女を殺害するのと同義」など、企画者に対し批判的なコメントが多く寄せられました。ちなみに出席者らしき人からは「三回叩いたけど、途中で新郎が泣きそうだった」という報告も……。
また、Togetterのタイトルにもあるとおり、この結婚式が「コミケスタッフの結婚式」だったことを問題視する声も。本来創作物に対しもっともデリケートでなければいけないコミケスタッフが、他人の創作物を破壊し、その写真をTwitterに投稿するとは――という批判も目立ちました。
Togetterのまとめは現時点で11万viewを超え、1700人以上がリツイート。コメント欄にも200件以上のコメントが寄せられており、今なお活発な議論が繰り広げられています。
あほだな、いろんな意味で。


tag : ラブプラス
日本、初戦は3月2日 WBC1次R日程発表
1次ラウンドは4チームによる総当たりのリーグ戦で実施され、日本は3日に中国、6日には11月に国際親善試合を行ったキューバと顔を合わせる。試合開始時間はいずれも午後7時となった。
A組と、韓国などが入るB組の上位各2チームは2次ラウンド1組(8~12日・東京ドーム)に進み、「ダブルエリミネーション」と呼ばれる敗者復活のある変則トーナメント方式で対決する。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


中国に「親しみ感じず」8割
9月の尖閣諸島国有化を機に日中の対立が先鋭化しており、外務省は「中国国内でデモが発生したことや、尖閣周辺海域での中国公船の航行が影響している」とみている。
調査は9月27日~10月7日、全国の成人男女3000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は61.3%だった。
現在の日中関係についても、「良好だと思わない」との回答が「あまり思わない」を含めて前年比16.5ポイント増の92.8%で過去最高。「良好だと思う」は「まあ思う」を合わせて14.0ポイント減の4.8%となった。
韓国についても「親しみを感じない」が急拡大し、23.7ポイント増の59.0%。「親しみを感じる」は23.0ポイント減の39.2%で、15年ぶりに3割台に落ち込んだ。李明博大統領による8月の島根県・竹島上陸が影響したとみられる。
一方、米国に「親しみを感じる」は2.5ポイント増の84.5%、「親しみを感じない」は1.8ポイント減の13.7%だった。
むしろ2割・・・。


tag : 中国