【12/12/31】ドラゴンズニュース


2012年ももう今日で終わり、今年もお世話になりました。
まぁなんとも実感が湧かないけどw




・今中1軍コーチ、V奪回3大公約
・岩瀬、大魔神超え誓った
・剛裕、右翼と二刀流 一塁も狙う

※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!



ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


年末年始にイライラ増幅マシーンになっちゃう人々
◆スケジュールが組めない人
ややもすれば分刻みのスケジュール管理をすることになってしまう年末年始。そのためスケジュールをうまく管理できないと、とんでもない迷惑をかけることにもなりかねない。
「テンパッてるのはわかるけど、電話もメールもない。そのくせスケジュールの変更とかされると、ものすごくイライラする。この時期、みんな予定が詰まってんだから、スケジュール管理できないヤツが本当に腹が立つ」(37歳・男性・SE)
「連絡回すのを忘れていた幹事(今年の新入社員)が真っ青な顔して『会社の忘年会は明日です!』って会社内を走り回ってた。でも、さすがに前日は無理で、ほとんど参加者がいなかった」(30歳・女性・人材派遣)
「この時期のスケジュールって、いろんな優先順位があるじゃないですか。仕事、飲み、久々に会いたい人とかいろんな要素があると思うんですが、そういうこちらの気持ちをスッカリ忘れてドタキャンする人はちょっとどうかと思いますね」(28歳・女性・公務員)
「忘年会の日にちを間違えて予約される方は意外と多く、直前に『間違えました!』って電話が来ることもけっこうあります。ウチは小さいお店なんで、貸し切りでも20人くらい。大手で40人とかで日にち間違いのキャンセルとか出たら、店側は泣くでしょうね」(49歳・焼き鳥店店長)
一つのミスが大きなミスに、そして多くのミスを生んでしまうのがこの時期の特徴。くれぐれもスケジュール管理にはお気を付けて!
◆行きたくない会にやたら誘ってくる人
忘年会だの新年会だの、この時期は多くの酒席に誘われることが多い。だが、時には呼ばれたくない集いもあるわけで……。
「数年前、クリスマスに合コンを誘われたことがあったんだけど、店のヤツらも客も『あいつらクリスマスに合コンやってる!』って視線が痛くて痛くて……。おまけに会話も何となくリア充爆発しろ!とか言ったりするものの、やっぱり全員ビミョーな盛り上がりなんですよ。傷を舐め合うってワケでもなく、あれは今思い出しても、ちょっとなぁ~って思います」(30歳・男性・証券会社)
「カウントダウン飲みとか、初日の出を見に行くとかよく誘われるんだけど、あたしは年末年始はテレビ見ながらゆっくり自宅でくつろぎたい。誘ってもらうのは嬉しいけど、いちいち断るのが面倒です」(29歳・女性・出版)
「新婦たっての希望ということで、クリスマスイブに結婚式を招待されたことがある。クソ寒い中、クリスマスツリーの点灯式とかやったり……。付き合ってるコも結婚式だから仕方ないよって言ってくれたりしたんだけど、なんとなくギクシャクしちゃうし。あんなに心の底からお祝いできなかった結婚式は初めてだなぁ……」(37歳・男性・広告代理店)
「帰省した際に、駅で偶然会った同級生に中学時代の同窓会に呼ばれたんです。で、どうせ実家にいるのも暇だし、高校は実家から離れてたからたまには地元の友達と会うのもいいなぁと二つ返事で快諾。でも、いざ行ってみるとヤンキー連中が大挙して来てて、全員まだまだヤンキー全開(というよりチンピラか)。まぁ、でも、さすがに分別のある年齢だから、それなりに和気藹々とした雰囲気だったんだけど、二次会のカラオケで状況は一変。いきなり合法ドラッグやり始めるヤツとか、見たこともない後輩(バリバリのヤンキー風)が乱入したり、盃もらったのを自慢するヤツ、外に出て旧車會のバイク自慢するヤツ、上半身脱いで刺青自慢したりで地獄絵図。これには元ヤンキーの女のコたちですらドン引き。最後は勝手に『東京で働いている=金持ち』みたいなこと言い始めて、無理矢理カネを払わされそうになった。後日、何人かからFacebookに友達申請があったけど、もちろん無視!」(36歳・男性・デザイナー)
忙しいからこそプライベートな時間は大切にしたいと思うもの。立て込んだスケジュールを管理するだけでもうんざりなのに、ストレスの溜まる場には極力行きたくないものだ。
大変ですね(他人事)


AKB48レコ大2連覇達成!新人賞は家入レオが受賞
最優秀新人賞に選ばれたのは、今年2月にシングル「サブリナ」でデビューし、1stアルバム「LEO」をヒットさせた家入レオ。授賞式に参加した彼女は「本当に信じられない気持ち。いただけると思っていなかったのですごくうれしいです」と受賞の喜びを明かした。
そして大賞に選ばれたのは、AKB48の「真夏のSounds good!」。授賞の際、高橋みなみは涙ぐみながら「すごいうれしいです。去年はすごくとりたいという思いがあったんですが、今年はAKB48第2章としてとらなきゃと思ってこの場に臨んできました。この素晴らしいアーティストたちの中でとらせていただいたことを誇りに思います」と語る。そして大島優子は「今回はこのレコード大賞をファンの皆様と関わってくださったスタッフの皆様とメンバーのみんなととらせていただいたからこそ、来年はまた自分たちで新しい切り札を作っていきたいと思うので、どうか応援よろしくお願いします」と述べた。渡辺麻友は号泣しながら「これを誇りに思ってこれからもがんばりたいと思います。いろいろプレッシャーもあったんですが、こうして大賞をいただけてこれが自信につながって、次の結果につなげられたらと思います」と語った。
なお、最優秀アルバム賞を西野カナの「Love Place」、作曲賞を五木ひろしの「夜明けのブルース」を手がけたレーモンド松屋が、作詩賞を秋元康、最優秀歌唱賞を天童よしみが受賞。また編曲賞には中田ヤスタカが選ばれ、特別賞を受賞したきゃりーぱみゅぱみゅのパフォーマンス直前に客席から視聴者やオーディエンスに挨拶する一幕もあった。
ガッキーお疲れ!
え、レコ大?
どうでもいいわw


tag : 第54回輝く!日本レコード大賞
【12/12/30】ドラゴンズニュース



えっ




・マサから山井へ WBC公式球で遠投エール
・剛裕、投手タイプ別打法

※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!



ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


「おめでとうコール」自粛要請 大みそか-元日で携帯大手3社など
同じ時間帯に多数の通話やメールが集中すると、通信障害を招く恐れがあるため。
同協会などによると、例年1月1日午前0時から同0時半ごろにかけ、「おめでとうコール」や「おめでとうメール」が集中。携帯がつながりにくくなる。
これを受け、同協会は元日午前0時前後の2時間、通話やメールの利用自粛を呼びかける。通信障害を招く恐れがあると判断した場合、携帯の利用を一時的に制限することも検討する。
どうせ言っても自粛しないだろうな。


松井秀喜が現役引退を発表
松井は「日本での10年とアメリカでの10年、20年間たくさんのファンの方に応援していただき、僕の大きな力になりました」とコメントした。メジャー通算で打率.282、760打点の松井は、本塁打、打点、四球において、日本人メジャー選手で歴代1位の数字。日本では1250試合連続出場を記録し、メジャーでもヤンキースに加入して最初の3年間に518試合連続出場を記録している。
日本では、シーズンMVPを3回獲得して、オールスターには9回出場した。メジャーでは2度のオールスター出場に加え、2009年にフィラデルフィア・フィリーズと対戦したワールドシリーズでは、3本塁打を含む、13打数8安打の大暴れでMVPを受賞した。
契約は厳しいとのことだったけど、ついに引退か。
これだけの人の引退とか、なんとも信じられない感じ。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


【12/12/29】ドラゴンズニュース


今日は中居正広の7番勝負!でも見ますか。
てかtanisigeは野球関係じゃなくそっちなの!?w
しかし昨日は見る番組がなかったのに、今日はこれと患者にのが被るよorz
カラオケのやつ見たいんだけどね。
しかし歌い収めをノロのせいで出来なくなったから、カラオケ行きたくてしょうがないんだがw


何だと!?
何年封印する気なんだ昌さん。

・マサ「オーラ、雰囲気、別格でした」
・小松さん、初対決で戦慄
・岩瀬、たった1度の被弾

※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!



ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


ワンピース名曲ランク1位は? 抜群の知名度と人気のあの曲に支持。
このランキングは、スマホ向け「レコチョク」および「レコチョク 音楽情報」などで実施した投票を集計・まとめたもの。その結果、最も票を集めた楽曲は、テレビアニメ「ONE PIECE」初代オープニングテーマのきただにひろし「ウィーアー!」だった。
投票の理由としては「やっぱりこれが王道!ワクワクするし冒険したくなる!!」(17歳/男性)、「最初の主題歌だし、何度聴いても元気でる!ワンピースっていったらウィーアー!」(29歳/女性)など、テレビアニメ放映当初のオープニングテーマということで、抜群の知名度と人気を集め堂々1位となっている。
2位はテレビアニメ2代目オープニングテーマのFolder 5「Believe」に。こちらは「ルフィたちが辛いときがあっても、それぞれの夢に向かって突っ走っているのが目に浮かびます」(22歳/女性)、「ワンピースと言えば、この曲!男女ともにカラオケで盛り上がれる珠玉の一曲!」(25歳/女性)など、ダンサブルで躍動感あふれるメロディがワンピースの世界観にピッタリ、との声が多く寄せられた。
皆さんは“ワンピース名曲”と聞いて、どの曲が思い浮かぶ?
◎ワンピース名曲ランキング
1位:「ウィーアー!」きただにひろし
2位:「Believe」Folder 5
3位:「Share The World」東方神起
4位:「Fight Together」安室奈美恵
5位:「ウィーアー!」AAA
ワーストも決めようぜw
そらもうry


tag : ワンピース
映画の名シーン真似したくなる?「タイタニック」ポーズ、「エマニエル夫人」座り
まず公開15年を経て、すでに“ニュークラシック”として地位を確立した「タイタニック」のあのポーズ。あまりにベタすぎて真似することに恥ずかしささえ覚えるが、フェリーや釣り船、はては公園の置き物であっても船首であればオール・オッケー。なんだか組体操のサボテンに見えなくもないが、ムードがさめるのでそこは口出し厳禁だ。
続いて高台や丘の上に連なる階段を駆け上がり、ガッツポーズを決めれば即席「ロッキー」の出来上がり。これも有名すぎて一目で真似しているのがバレたり、奇異な目で見られること必至なので、周りに人がいないのを確認してから実施しよう。「誰にはばかることなく、思いっきりロッキーしたい!」という向きは、アメリカ・フィラデルフィア美術館の正面玄関階段までどうぞ。通称「ロッキー・ステップ」と呼ばれるこちらでは、世界中から集まった老若男女が恥ずかしげもなくロッキーになり切っている。あとは生卵を飲み干せば、身も心も“イタリアの種馬”だ。
名作再現編としては、トレビの泉やコロッセオなど実在の観光地がふんだんに登場する「ローマの休日」も外せない。まずはヘプバーンのアン王女よろしくスペイン広場でジェラートとしゃれ込みたいところだが、実際は保護のため広場での飲食は禁じられているとのことで注意が必要。真実の口に手を入れて、上着の袖に手首を隠しておどける、グレゴリー・ペックの真似で我慢しよう。もしローマまで行く暇もお金もなかったら、ゲームセンターや各地で見られる、(真実の口に)よく似た遊具で気分だけ味わうことも可能だ。 次に横断歩道を4人で渡れば、あら不思議、そこがアビイ・ロードに早変わり。ビートルズ同名の名盤、そのジャケット写真として有名なこちらはイギリスの文化遺産として指定を受けており、「映画けいおん!」でもメンバーが訪れる場面が描かれている。なお、文化遺産とはいえアビイ・ロードは現在も普通に使われている道路であり、多くの事故が報告されているので実際訪れた際は要注意。
さて年の瀬といえば億劫な大掃除のシーズンだが、家が綺麗になってしかも強くなれちゃう、女性誌あたりがほっとかない魔法のメソッドをご紹介しよう。拭き掃除をしながら円を描き、「ワックスかける!」「ワックス取る!」(※たとえワックスを使っていなくても)、これを繰り返すだけでこれまた不思議、家が輝く&カラテまで身についちゃうからアメイジング。こちらはもちろん、ミヤギさんに扮した亡きノリユキ・パット・モリタの怪演が光る「ベスト・キッド」によるもの。ラルフ・マッチオよろしく、手拭いをキリリと頭に巻いて臨めば、ダニエルさん気分で掃除もはかどること請け合いだ。
もし掃除でかがんだ姿勢が続いて疲れたら、立ち上がってイナバウアーと体を反らせば、あらま、知らずに「マトリックス」よけの一丁上がり。血行がよくなり、もう一度掃除が頑張れそうだが、あんまり反りすぎて倒れると、リンボーダンスの自爆みたいで間抜けになるので気をつけたい。
そしてこの項、籐の椅子に足を組んで腰掛けるポーズ(乳出し推奨)をもって結びとしたい。今年亡くなった名花シルビア・クリステルを偲んで―。ありがとう、「エマニエル夫人」。


【12/12/28】ドラゴンズニュース







・守道監督ニンマリ、ルナMVP
・大島、来季は福留超えだ
・浅尾、パワーアップ虎打線にも平然

※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!



ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m

