【12/11/19】ドラゴンズニュース


今日はベストナインが発表されました。
ドラゴンズからは大島とブランコ、おめ!
それと契約更改。
じゅんき 1000万 △100
西川 700万 △40
岡田 580万 ▼30
小熊 57万0 ▼30
矢地 550万 △50
ムトー 2000万 △850


え・・・




・浅尾、侍守護神最有力候補に浮上
・大島悔しい 2戦フル出場も9の0
・守道流打撃を悩める2年目・吉川に伝授

※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!



ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


「喫煙者は採用いたしておりません」 星野リゾートの採用ページが話題
星野リゾートでは企業競争力を弱めることから、喫煙者の採用をしていない旨を社長直々のメッセージとして明示。その理由として「作業効率」「施設効率」「職場環境」の3つの要素をあげています。
中毒症状によって集中力を維持できなくなることが結果的に社員の潜在能力を低下させる「作業効率」。少しでもスペースがあるなら顧客へのサービスに当てるべきであるリゾート事業において、社員の喫煙場所への投資は利益の圧迫だとする「施設効率」。喫煙者だけに頻繁な休憩を認めると非喫煙者の社員に不公平であるとする「職場環境」。以上のような喫煙者を採用することの不利益をあげ、厳しい競争環境で効率的な運営を目指す必要があることから、喫煙者を採用していないと説明しています。
喫煙者でも選考に進むことは可能ですが、「入社時にタバコを断つことを誓約」することが条件。採用ページのトップでも「あなたはタバコを吸いますか?」の問いに「No」を選択しないと、採用情報を閲覧することもできないなど、喫煙者に対してはかなり厳しい仕様となっています。
ネット上では嫌煙家や「喫煙者だけが就業時間内にタバコ休憩を取れるのはずるい」と不満を持っていた層などを中心に好評。愛煙家には耳が痛い話ですが、これも時代の流れなのかもしれませんね。
いいぞもっとやれw


tag : 星野リゾートグループ
侍ジャパンマッチ2012 「日本代表vs.キューバ代表」
キューバ代表 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1
勝:大竹
負:ヒメネス
S:山口
日本代表 澤村、村中、西村、森福、大竹、涌井、山口
キューバ代表 アルバレス、ゴンサレス、ヒメネス、ヌニェス、ガルシア、イエラ、O.デスパイネ、P・フェルナンデス、イノホサ
本塁打 グリエル(キューバ)


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


「延命治療せず」救命センター6割経験 搬送の高齢者に
最も重症の患者を診る3次救急を担う全国254の救命救急センターに10月、高齢者への終末期医療の実態を聞いた。57%の145施設から回答があった。
この1年に救急搬送された65歳以上の高齢者に、人工呼吸器や人工心肺、人工透析などの積極的な治療を中止したり差し控えたりした経験の有無と件数を尋ねた。この結果、63%にあたる91施設が「ある」と回答した。呼吸器の中止・差し控えは計302件あり、このうち、患者の年齢や病気名など具体的データを挙げた中止例は14件あった。人工心肺の差し控え・中止は37件あった。
何かの本でも生かすことは逆に…ってのが書いてあったな。
その後のことを考えるとしゃーない。

