【12/11/12】ドラゴンズニュース


今日は契約更改がありました。
清水 1150万 ▼350
誰様 1550万 ▼250
ぶーちゃん 1000万 ▼100
吉田 520万
赤田 400万
ODA 保留





・吉見、きょうにもブルペン
・周平、今年の自分に喝!!
・いきなり守道クイズ!!

※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!



ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


電車内でイラッとすることランキング
Q.電車内でイラッとすることは?(複数回答)
1位 足を大きく開いて着席 40.0%
2位 イヤフォン・ヘッドフォンの音漏れ 29.9%
3位 大声で話す 27.8%
4位 ガムをくちゃくちゃ噛む 26.6%
5位 ドアの前からどかない 24.9%
■足を大きく開いて着席!
・「座席は限られているのに占拠するな」(35歳/人材派遣・人材紹介/技術職)
・「態度デカ過ぎ」(40歳/電機/技術職)
・「一人でも多くの人が座れるようにするべき」(38歳/通信/営業職)
・「自分の行為について客観的に見ることができない、なさけない人間がいること腹が立つ」(35歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「おじさんのマナーが意外に悪いと思う」(23歳/食品・飲料/営業職)
■イヤフォン・ヘッドフォンの音漏れ!
・「耳障り」(36歳/人材派遣・人材紹介/営業職)
・「はっきりと聞き取れない音は人を不快にするらしい」(42歳/その他/販売職・サービス系)
・「雑音でしかないのでうっとおしい」(28歳/医薬品・化粧品/技術職)
・「音漏れは周りを不快にする」(25歳/情報・IT/事務系専門職)
■大声で話す!
・「あまりにも大きすぎると普通に驚く」(32歳/情報・IT/技術職)
・「聞きたくなくても会話の内容が聞こえてきて、内容によっては不愉快になる」(26歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「話し声もマナーモードにして欲しい」(27歳/その他/その他)
・「高校生、大学生あたりのうるさい集団にはイラッとします」(29歳/情報・IT/クリエイティブ職)
■ガムをくちゃくちゃ噛む!
・「満員電車では特に気になる」(25歳/金融・証券/営業職)
・「電車では顔が向かい合うことが多いから気になる」(34歳/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)
・「音漏れならまだ耐えられる。ガムは無理です」(29歳/情報・IT/事務系専門職)
■ドアの前からどかない!
・「人が降りやすいように一度降りるのがマナー」(52歳/情報・IT/クリエイティブ職)
・「やられたことがあるけれど、これが一番実害があって迷惑」(25歳/その他/その他)
・「満員電車に慣れていない人にありがち」(33歳/運輸・倉庫/秘書・アシスタント職)
■その他、電車内でイラッとすること……
・「混雑時に荷物を足下に置く。じゃまだし降りるときにつまづく」(36歳/自動車関連/事務系専門職)
・「携帯電話で電話する。声が大きくなり、車内中に広がる」(25歳/不動産/その他)
1位は「足を大きく開いて着席」でした。態度が大きくて見ていて不快なだけでなく、その人のせいで座れる人数が少なくなるという実害もありイラッとしますよね。同様に実害があるといえば、5位の「ドアの前からどかない」です。降りる人がいるのに微動だにしない人、どういうつもりなんでしょうね?
2位、3位、4位は「音」関係がランクイン。実害というよりは、不愉快な気分になるものといえます。閉ざされた空間で逃れようがなく、特に満員電車では気になりますよね。大声で話す人に対して「話し声もマナーモードにして欲しい」というコメント、標語にしたいような意見です。
イラッとするからといって乗らずには済ませられない通勤電車。不特定多数の人が利用するものですから、みんなで快適に過ごせるように気配りしあいたいものです。
長距離乗ってると益々目に付く、いらいらしてたのかな。


tag : 電車
アジア・シリーズ 決勝 結果
ラミゴ 0 0 0 1 0 0 0 0 2 |3
勝:宮國
負:フィリップス
巨人 :宮國、福田、高木京、西村
ラミゴ(台湾): フィリップス、王豊シン、耿伯軒、林家ウェイ、許銘チェ、黄欽智
本塁打 :實松1号(巨)、林智勝2号(ラ)
巨人は11日、釜山サジク運動場でラミゴ(台湾)とのアジアシリーズ決勝で6対3と勝利し、初優勝を飾った。巨人は今季、交流戦、セ・リーグ、CS、日本シリーズと合わせて5冠を達成した。大会MVPには坂本勇人が選ばれた。
巨人は2回、石井義人のタイムリー二塁打で2点を先制すると、さらに實松一成の2点本塁打が飛び出し、この回一挙に4点を奪う。その後も6回に矢野謙次のタイムリーヒット、7回に坂本の犠牲フライで2点を加点した。投げては先発の宮國椋丞が6回1失点と粘りの投球を見せ、福田聡志、高木京介とつなぎ、最終回は西村健太朗がラミゴの反撃に遭い2失点するが、逃げ切った。
巨人は2009年に日韓クラブチャンピオンシップを制したが、アジアシリーズは初制覇となった。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


岩隈、WBC不参加 来季への調整を優先
岩隈は2日にマリナーズと2年総額1400万ドル(約11億1千万円)で契約を延長したばかりで、来季はエースのへルナンデスとともに先発の柱として期待されている。
昨オフ、プロ野球楽天からフリーエージェント宣言してマリナーズ入りした岩隈は、今季30試合に登板して9勝5敗、防御率3・16をマークしたが、キャンプでの調整遅れが響いて6月まで中継ぎだった。
こればかりはなぁ。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m

