【2012/10/28】日本ハム-巨人 日本シリーズ第2戦目
日ハム 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
巨 人 1 0 0 0 0 0 0 0 X 1
【勝】沢村 1試合1勝
【負】武田勝 1試合1敗
【セ】マシソン 1試合1S
(日)武田勝、石井、増井-大野
(巨)沢村、山口、マシソン-阿部
〈本塁打〉長野1号1点(武田勝)=1回
1点差だけど、すげー重い1点って感じだったな。
何とか札幌では自分らの野球が出来るといいんだが。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


アイドル気取りが鼻につくSNSユーザーの特徴9パターン
【1】自分が可愛く撮れた写メやプリクラばかりアップする
「芸能人気取りで自分撮りの写メばかり。フレンドから『可愛い!』って言われるのを待っているかのよう」(20代女性)というように、自分が可愛く撮れた写真ばかり投稿するパターンです。可愛い写真はたまに投下するのが良いでしょう。
【2】実際は可愛いのに自分を「ブスだ」「デブだ」と卑下する
「絶対思ってないし、『そんなことないよー』というツッコミ待ちなところがイヤミ」(10代女性)というように、自分を卑下する投稿が反感を買ってしまうパターンです。「デブ」は「体重が増えた」へ、「ブス」は「顔がむくんだ」などユルめな表現にすると良いでしょう。
【3】フレンドが可愛い子や男性ばかりである
「明らかに友達を顔や社会的地位で選んでる」(20代女性)というように、承認したフレンドが可愛い女の子や社会的地位のある男性ばかりというパターンです。誰にでも分け隔てなく接したら接したで八方美人と揶揄されてしまうおそれもありますが、男女比や年齢比に気を付けるなど、承認するフレンドのバランスにも注意してみましょう。
【4】悩み事を書きつつどこかに必ず自慢が入っている
「『今月は旅行で金欠ぅー』とか『毎晩パーティーでキツいー』とか。悩み事なんだけどレベルが高い」(20代女性)というように、悩み事ながらどこかに自慢が入るパターンです。単純に「お金がない…」「家に帰りたい…」と書いた方が良いかも知れません。
【5】「調子が悪い」「気分が優れない」など常にかまってオーラを出す
「周りの男が心配するのをわかっていて『ウツだ』とか『頭痛い』とか書く」(10代女性)というように、見た相手が思わず心配してしまうネガティブ投稿を放つパターンです。「ちょっとおなか痛いけど…あと一駅で家!」など発言内で不調を自己完結させると良いでしょう。
【6】「ぁたしゎ」「マヂで」などの小文字や半角カタカナを多用する
「若いのならまだしも、けっこう年のいった女性が使ってるとキツい」(30代女性)というように、「ぁたしゎ」「マヂで」など小文字や半角カタカナを多用するパターンです。年齢相応の表現を心がけた方が良いでしょう。
【7】ナンパされたり告白されたオチなし話をいちいち投稿してモテアピールする
「『またナンパされた、ウザい』とか毎日のようにモテエピソードを投稿すると本当かなと」(20代女性)というように、ナンパや告白などのモテアピールが鼻につくというパターンです。周りから反応がなくなってきたら相当呆れられているはずなので注意しましょう。
【8】謙虚なふりをしながら、発言や考え方がいちいち上から目線である
「物腰は柔らかいのに、言葉の端々に人を小バカにしたようなニュアンスがある」(20代女性)というように、発言が上から目線というパターンです。お姫様キャラとして笑いにしてしまうのも手ですが、少なくはないフレンドをなくす可能性があるかもしれません。
【9】自分のお気に入りの男性とばかりからんでそれ以外のコメントは無視する
「彼女宛てに投稿しても全然返信しないのに…。もう気持ちいいくらい性格が悪い」(20代女性)というようにお気に入りの男性とばかりからむパターンです。お気に入りの男性とはいっそダイレクトメッセージでいちゃいちゃしてはいかがでしょうか。
「アイドル気取りが鼻につくSNSユーザーの特徴」には、ほかにどんなものがあると思いますか? 皆さんのご意見をお待ちしております。
美人女性ユーザーですか。
美人・可愛い子ならなんでも許せるだろ^q^
ただJJは中途半端な人がするイメージだから、美人には入れません(キリッ


tag : SNS
【12/10/28】ドラゴンズニュース


今日の日シリ、副音声に大島か!
え、主音声?知らんがな。



・吉見、右肘OK
・田中・松井雅を強化指定
・杉山、勝負強い!!


斗山 210 000 000|3
中日 210 100 00X|4
斗山 金明成、柳照寛、高昌成-崔在勲
中日 小川、朝倉-田中
※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!



ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


もはや中高年にも珍しくない…… あなたの「スマホ依存度チェック」!
「この70%の人は『スマホ依存』。日本にも“患者”は多く、最近は中高年でも珍しくありません」(ケータイライター・佐野正弘さん)
メディア・コミュニケーション論が専門の同志社女子大学・中島純一教授の話。
「スマホ利用を否定するわけではないですが、あまり依存しすぎると、生身の人間とのコミュニケーションを面倒に感じるようになるなどの問題が生じます」
あなたは大丈夫か?
以下、中島教授作成の「スマホ依存度チェックリスト」でチェックしてみてほしい。
□スマホを忘れると、会社を遅刻してでも取りに帰る。
□スマホがないと時間を潰せない。
□スマホに触れているだけで落ち着く。
□何の目的もなくタッチパネルをいじってしまう。
□電池が切れるのが怖いので、充電器を持ち歩いている。
□トイレやお風呂にもスマホを持っていく。
□目の疲れを感じたり、肩や首が痛くなってもスマホを使い続けてしまう。
□スマホが原因で睡眠不足になったことがある。
□友人や恋人と会っている時でもスマホを触ってしまう。
□しゃべるよりもチャットやツイッターの方が楽だ。
□スマホに名前を付けたり、デコレートしている。
「8項目以上にチェックが入った人は、すでにスマホ依存と考えていいでしょう。以前と比べて落ち着きがなくなっていたり、注意力が散漫になっていませんか? さらに依存が進むと、現実世界の友だちや恋人を失ったり、出社拒否や引きこもりにまで発展する可能性があります。また、チェックの数が6~7項目だった人は、スマホ依存予備軍。これ以上悪化させないように気をつけて」(同前)
止める方法はあるのか?
「利用時間を少しずつ減らす努力をするしかない。まずは、食事や入浴時にスマホを手放すようにしてみましょう。目標は、1日の利用時間を5時間以下にすること」(同前)
スマホ利用時間計測アプリが必要か?
持ったら絶対なるだろうな、とは思う。


tag : スマホ依存
【2012/10/27】日本ハム-巨人 日本シリーズ第1戦目
日本ハム 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1
巨人 0 0 0 4 2 0 2 0 X 8
【勝】内海 1試合1勝
【負】吉川 1試合1敗
(日)吉川、モルケン、森内、宮西、矢貫-鶴岡、大野
(巨)内海、福田、ゴンザレス-阿部、実松
〈本塁打〉ボウカー1号3点(吉川)=4回、陽岱鋼1号1点(ゴンザレス)=9回
両対照な試合、くそつまんねー。
しかしボウちゃんどうしたしwww


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


最新の研究によると『ジュラシック・パーク』は実現不可能らしい
実行されないのは、幸いにもハモンドのような向こう見ずで人間の力を過信した人がいないから、そしてグラント博士やサトラー博士、そしてマルコム博士やのように、恐竜と人間は共存出来ないのだと冷静に判断する人が圧倒的多数だからだ、と今日の今日まで信じていました。
しかし、最新の研究によると『ジュラシックパーク』は実現不可能とのこと。というのも、DNAはそんなに長持ちしないからなんだそうです。
800~6000年の間に、非常に良く似た条件で埋められたニュージーランドの絶滅したモアという鳥の骨を158本解析した結果、DNAの生態系に入った化学物質等の半量が消失する「半減期」は521年だと科学者は判断しました。
521年の半減期は、−5度という理想的な温度で水に触れることも無く、その他の悪条件も無いことが前提でのことであり、読み取ることが出来る十分なDNAが得られるのは150万年前後、全てのDNA配列は680万年で破壊されてしてしまうとのこと。当然、約6,550万年前に絶滅した恐竜のDNAを読み取る作業は到底不可能というわけです。
「これは、琥珀に閉じ込められた古代の昆虫から恐竜のDNAを採取するという主張が誤りだということを裏付けることとなりました。」と話すのは、オーストラリアのシドニー大学でコンピュータ進化生命工学を研究するサイモン・ホー博士。しかし、「現在ある最古の真正のDNA配列の50万年前という記録を破ることは出来るかもしれない」そうです。
Natureの報告によると、サンプルに使用したモアのDNA劣化の内、38.6%は月日の経過によって発生し、残りは環境によって発生しているとのこと。これらの要素を含めて全てを解明しない限り、危険を孕む要素のある絶滅した生物を現代に蘇らせるのはリスクが高いでしょう。
それにしても、ワクワクする内容の映画だったので完全に否定されてしまうのはガッカリですね。
夢は夢、か。


【12/10/27】ドラゴンズニュース



!?!?

うわ、ゆとり馬鹿かよ。

・ドラフト1位・福谷、未来のバッテリーが対決
・守道監督直伝、まずは足固め
・・荒木、アニキ宣言


D 020 000 000|2
L 000 000 000|0
中日 辻-田中、松井雅
西武 小石、坂元、岡本-中田、荒川
※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!



ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


「入団前からキャラ立ちがすごすぎる」西武ドラフト2位指名選手がネットで話題に
その中には、埼玉西武ライオンズからドラフト2位で指名を受けた、千葉国際高校・相内誠(投手)も含まれる。ドラフト会議で自らの名前が呼ばれるや、自身のツイッターで「ドラフト2巡目で西武ドライオンズに入団することができました!みんな本当にありがとーな」と投稿した相内。
すでにツイッターは閉鎖してしまったが、そこに掲載されていたのは、整えられた細い眉毛とツヤがあり適度に日焼けをした肌、サングラスを頭にかけて写る相内の写真だった。すると、ドラフトとライオンズが混同したのか、思わず「西武ドライオンズ」と書いてしまう愛くるしいキャラクターということもあり、はやくもネット上で話題になった。
「西武らしい選手ではある」「悪そうなやつには見えない 顔は怖いが」「入団前からキャラ立ちがすごすぎる これで活躍できれば言うことなしですわ」「なんか見た目アレやけど憎めないキャラやな」などと、相内に親しみを感じたユーザのコメントが寄せられた。
だが、その一方で、相内の過去の写真や投稿が紹介されていくと、近年ツイッター上での炎上事件が多発していることもあってか、「すぐにツイッターやめさせろwww」「しばらくは泳がせて楽しもう」「彼のためを思えばすぐにでもツイッターをとりあげてやるべき」と、ツイッターでのトラブルを案じるユーザも――。すでにツイッターを閉じている相内だが、今回の投稿をきっかけに、はやくも注目のルーキーの一人に浮上する格好となった。
ワロタww


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m

