【12/4/30】ドラゴンズ−ベイスターズ【山本昌球団新212勝】

横 浜 000 000 000|0
中 日 000 000 10X|1
勝:山本昌5試合 2勝
S:岩瀬15試合 1敗 11S
敗:ジオ4試合 1勝 3敗




中日:山本昌(7回23人90球2安打5奪三振1死球)、浅尾(1回3人6球)、岩瀬(1回4人12球1死球)-小田、谷繁
横浜:ジオ、加賀-鶴岡
竜スタメン ☆スタメン
1,(中) 大島 1,(右) 一輝
2,(二) 荒木 2,(中) 森本
3,(右) 平田 3,(三) 中村
4,(左) 和田 4,(左) ラミレス
5,(一) ブランコ 5,(一) 吉村
6,(遊) 井端 6,(遊) 渡辺直
7,(三) 堂上直 7,(二) 山崎
8,(捕) 小田 8,(捕) 鶴岡
9,(投) 山本昌 9,(投) ジオ



7回裏:1死3塁 ドニキvsジオ レフト前タイムリー(D1-0DB)
+テーブルスコア+

昌さん
今日もベイスに勝利で3タテ成功~

そして何と言っても昌さんよ(`・ω・´)

・昌さんは7回無失点で球団新記録の212勝目、おめ( ´∀`)

内容云々ってか周り(援護)の話だよって感じだったけどねw、何とか勝ちが付いてほっとしたことC=(^◇^ ;
まだまだまだ頑張ってね昌さん!
・リリーフ陣も1点差を守りきってくれてよかった。
・打線はほんとに何とかしてくれーって感じだった(^^;
たかが1点されど1点だわ…。
・ドニキが決勝タイムリー、最高や!!
・井端が2安打に守備でも貢献。
※予告先発は病と久保、明後日からが本当の勝負ですね。(ぉ



・竜再び首位!岩田連勝
・さぁ直倫ウイークだ 2戦連続タイムリー
・井端、頭攻守


今日 D3-0TDK
昨日 D3-2鷺宮製作所
※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!



ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


人命救出の山本“KID”徳郁に新恋人発覚で、元妻周辺から強烈ブーイング!?
先日、都営浅草線五反田駅のホームで、線路に転落した男性を救い出したと報じられた格闘家の山本“KID”徳郁だが、その場で腕を組んでいたベッキー似の恋人の姿も目撃された。
女性誌の取材に山本は「(一緒にいた女性は)彼女です。付き合い始めたのは1年くらい前かな。26歳で飲食店で働いてます。笑いのツボがピッタリ合う、すげぇいい子」と隠しもせず答えたが、山本は2009年8月に前妻、モデルのMALIAと離婚を発表した際、復縁を目指すことをブログで宣言していた。
「失ってわかった。俺はまだこれからもマリアしか愛せない。今は離れちゃうけどしっかりした人間になる。試合にも勝ってまたマリアにも子供達にもいいとこみせるぞ!みんなにもね!みんなマリアを応援してください。またマリアと結婚してみせる!」
山本とMALIAの間には1男1女がおり、子どもたちはMALIAが引き取っている。現在の恋人との交際開始が1年前だとすると、離婚から約1年半で新恋人ができたことになる。前妻MALIAの胸中はいかに? モデル仲間だという友人女性(28)に聞いた。
「正直、彼女の仲間内ではKIDさんの評判悪いの。結婚してたとき、KIDさんは子育てに無関心、無責任で、妻子を置いて外に遊びに行ったりするのを見てきたから。なのに、KIDさんはロサンゼルスに一人で移住するとか言い出して別れた。KIDさんは“格闘技は仕事だから優先するけど、また必ず家族みんな元に戻らせる”みたいなことを誓ったそうだけど、MALIAちゃんは信用してない感じで。その後もKIDさんがクラブで遊んでる話とかよく耳に入ってたから、“遊び癖が抜けないんだね”って呆れてた。私たちも“それじゃ試合に勝てないよ”って」
実際、山本は離婚後1勝4敗。現在、アメリカの総合格闘技団体UFCを主戦場にしているが、格闘技ライターによると「あと1試合チャンスをもらって負けたら干されるという話で、35歳と年齢的にも引退は遠くない」という。
「勝ち負けは関係なくて、MALIAちゃんと子どもたちを犠牲にしてやっていたはずなのに、その格闘技も中途半端で相変わらず女遊びに夢中なのが許せない……子育て大変なのに、グチも言わず黙って頑張ってるMALIAちゃんのほうがすごいよ」(友人女性)
将来、2人が復縁する可能性はあるかと聞くと、友人女性は「100%ありえない!」と断言している。前回2月の試合は生涯初の一本負けという屈辱を味わった山本、次こそ元妻を見返すような勝利が期待される。
そんなもんでしょw


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


3月就活・4月就職…「別世界」の売り手市場は
6年制移行のために2010年、11年に卒業生が途絶え、人材供給が止まっていたためだ。今春卒業した6年制の1期生には求人が殺到。大学からは「特需はいつまで?」といぶかる声も上がるが、ドラッグストア業界や調剤薬局の採用熱はまだ高い。
◆「別世界」
日本大薬学部(千葉県船橋市)では今春の卒業生の就職率はほぼ100%。6年制移行前は8、9割だったが、今年は4月に入っても、沖縄県など人手不足の地方の病院などから求人が来るという。担当者は「2年間のブランクのためで、特需のようなもの」と語る。
他大学も事情は同様。横浜薬科大(横浜市)の担当者は「就職先に人気があるのは、病院などだが、規模を拡大しているドラッグストアの求人が多く、薬剤師免許を取って職に就けない学生はいない」と話す。
城西国際大薬学部(千葉県東金市)でも、3月に就職活動を始めた学生が、4月から職に就けた。教授の一人は「世間の就職情勢からすれば別世界」と驚く。
今月、大手ドラッグストアの面接を受けた昭和薬科大の学生(23)は「4月前で5年生なのに、就職先が事実上決まった薬学部生もいる。人気のある製薬会社は別にしても、就職試験で落ちるのがおかしいぐらい」と話す。
大学の薬学部は06年入学生から6年制になった。このため、薬剤師国家試験合格者は4年制最後の入学生の大半が卒業した09年に1万1301人を数えたが、10年が3787人、11年が1455人と激減した。
薬学部行きたかったけど、当時は6年制が…と思ってたんだよなぁ。
今思えば馬鹿な選択をしたと思う、6年も大学にいれるとか最高やん。
まぁ馬鹿だから国家試験あうあうだろうけどw


2012年4月29日 プロ野球結果
阪神 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
巨人 0 1 0 0 0 0 0 1 X 2
【神】 ●岩田(1勝4敗) 筒井 榎田
【巨】 ○内海(2勝3敗) 山口 S西村(1敗5セーブ)
【中日対DeNA】 ◇試合開始:14時01分 ◇ナゴヤドーム
De 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
中日 0 0 0 1 2 0 0 0 X 3
【D】 ●国吉(3敗) 田中 阿斗里 菊地
【中】 ○岩田(2勝) 浅尾 S岩瀬(1敗10セーブ)
【広島対ヤクルト】 ◇試合開始:13時31分 ◇マツダスタジアム
ヤク 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
広島 1 0 0 0 0 2 0 0 X 3
【ヤ】 ●ロマン(1勝4敗) 阿部
【広】 ○野村(2勝1敗) Sサファテ(2敗5セーブ)
◇本塁打 【ヤ】 【広】ニック3号(ロマン)
【楽天対日本ハム 】 ◇試合開始:13時01分 ◇Kスタ宮城
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
日ハ 0 0 0 1 0 2 0 0 1 4
楽天 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
【日】 ○武田勝(4勝)
【楽】 ●戸村(2勝1敗) 加藤大
◇本塁打 【日】スレッジ4号(戸村) 【楽】
【ロッテ対ソフトバンク】 ◇試合開始:13時00分 ◇QVCマリン
ソフト 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1
ロッテ 1 0 0 1 0 0 0 0 X 2
【ソ】 ●岩崎(2勝3敗)
【ロ】 ○唐川(4勝1敗)
◇本塁打 【ソ】 【ロ】角中1号(岩崎)
【オリックス対西武】 ◇試合開始:13時01分 ◇京セラドーム大阪
西武 0 1 0 1 0 0 0 0 1 3
オリックス 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1
【西】 ○野上(1勝1敗) 松永 岡本篤 武隈 Sゴンザレス(2敗3セーブ)
【オ】 ●木佐貫(2勝2敗) 平野 香月 吉野 海田
◇本塁打 【西】 【オ】バルディリス2号(野上)


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


MLB結果
STL7-3MIL
CLE1-2LAA
NYY5-7DET
TOR7-0SEA
CIN6-0HOU
PHI5-2CHC
BAL10-1OAK
MIA3-2ARI
ATL2-4PIT
CWS0-1BOS
TE7-2TB
COL5-7NYM
SF2-1SD
LA4-2WAS


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


【12/4/29】ドラゴンズ−ベイスターズ【連勝】

横 浜 000 000 000|0
中 日 000 120 00X|3
勝:岩田3試合 2勝
S:岩瀬14試合 1敗 10S
敗:国吉4試合 3敗




中日:岩田(7回24人111球2安打12奪三振2四球)、浅尾(1回3人10球1奪三振)、岩瀬(1回4人15球1安打1奪三振)-谷繁
横浜:国吉、田中、阿斗里、菊地-鶴岡、黒羽根
竜スタメン ☆スタメン
1,(中) 大島 1,(中) 荒波
2,(二) 荒木 2,(左) 森本
3,(右) 平田 3,(右) 金城
4,(左) 和田 4,(三) 中村
5,(一) ブランコ 5,(一) 一輝
6,(遊) 井端 6,(遊) 藤田
7,(捕) 谷繁 7,(二) 石川
8,(三) 堂上直 8,(捕) 鶴岡
9,(投) 岩田 9,(投) 国吉



4回裏:2死満塁 大島vs国吉 ワイルドピッチ(D1-0DB)
5回裏:2死1,2塁 井端vs国吉 ライト前タイムリー(D2-0DB)
〃:2死満塁 直りんvs国吉 レフト前タイムリー(D3-0DB)
+テーブルスコア+

岩田と井端
今日も勝ってベイスに2連勝(`・ω・´)

ヤクルトが負けたから首位タイかな。
・岩田は7回無失点の好投で2勝目(σ´∀`)σゲッツ

中盤以降はパーフェクトとノってたね


しかし三振12個とかこんなに取るなんてどういうこと

・勝ちパターンが9連戦最初から連投って大丈夫かな

・井端が追加点、タイムリーは開幕カード以来23試合ぶりとか?

・直りんは今日もタイムリー、連続安打継続(・∀・)イイヨイイヨ

・和田にようやくヒット、これで少しでも楽になればいいけど

※予告先発は昌さんとジオ、NHKあるでよ。

なんか色々カオスだわw
写真はそらもう悪ふざけよ。



・壮馬、バンザイ3勝
・ブラ、完ぺき弾
・直倫、お待たせ初打点


※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!



ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


「いつまでも売れると思ってんの」 人々のCD離れが深刻に
同発表によると、デイリー2位の曲の売上枚数が1000枚を割っただけでなく、3位のB'zに至っては僅か693枚と、オリコン史のワースト記録を大幅に更新する結果に。
前回のワースト記録更新時は、東日本大震災直後でCDの流通がストップした影響によるものだったが、その時の売上枚数を100枚以上下回っているという。
この発表に対し、ネットユーザーからは「CDなんてもういらないだろ 」「なんでいつまでも売れると思ってんの 」など、人々のCD離れを指摘するコメントが寄せられたほか、「ダウンロード販売は増えてんだろ?」「SteamやiTunesのおかげで物理ディスクには全く所有欲が湧かない」など、CDという媒体そのものに疑問を示す声が多く挙がった。
>オリコン史のワースト記録
オワコン史に見えたw
間違ってはいないけど。


日本ハム・今成と阪神・若竹のトレードが成立
2012年4月28日 プロ野球結果
横浜 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1
中日 0 1 1 1 0 0 0 0 X 3
【勝】山内 4試合3勝1敗
【負】三浦 3試合2勝1敗
【セ】岩瀬 13試合1敗9S
(D)三浦、小林太-黒羽根、新沼
(中)山内、浅尾、岩瀬-谷繁
〈本塁打〉ブランコ2号1点(三浦)=4回
広島 vs ヤクルト マツダスタジアム 開始13時30分 観衆23131人
ヤク 0 0 3 0 0 0 0 0 3 6
広島 0 0 0 0 0 2 0 2 0 4
【勝】平井 7試合1勝1S
【負】ミコライオ 11試合1勝1敗
【セ】バーネット 14試合1勝10S
(ヤ)赤川、増渕、日高、押本、渡辺、平井、バーネット-中村
(広)福井、岸本、今村、ミコライオ-白浜
〈本塁打〉バレンティン6号3点(ミコライオ)=9回
これはひどい。
巨人 vs 阪神 東京ドーム 開始18時01分 観衆44427人
阪神 1 0 0 0 0 0 1 0 0 2
巨人 3 0 2 2 0 0 0 0 X 7
【勝】杉内 4試合3勝1敗
【負】能見 5試合2勝2敗
(神)能見、鄭凱文、渡辺、鶴-小宮山、岡崎
(巨)杉内、山口、マシソン-阿部、実松
〈本塁打〉長野1号1点(鄭凱文)=4回
オリックス vs 西武 京セラドーム大阪 開始13時00分 観衆21069人
西武 1 0 0 0 2 0 5 0 0 8
オリ 0 0 0 0 0 0 1 3 0 4
【勝】石井 4試合2勝
【負】西 4試合2勝2敗
(西)石井、木村、岡本篤、松永-炭谷
(オ)西、佐藤、海田、古川-伊藤、斎藤
〈本塁打〉バルディリス1号1点(石井)=7回
ロッテ vs ソフトバンク QVCマリンフィールド 開始14時00分 観衆18753人
ソフト 0 0 0 0 0 0 1 1 1 3
ロッテ 0 1 0 1 0 0 0 0 0 2
【勝】摂津 5試合4勝
【負】薮田 10試合1敗7S
【セ】ファルケンボーグ 10試合1敗9S
(ソ)摂津、ファルケンボーグ-細川、山崎
(ロ)成瀬、益田、薮田-里崎
楽天 vs 日本ハム Kスタ宮城 開始14時00分 観衆18540人
日ハ 1 0 0 0 0 2 0 0 0 0 3
楽天 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 3
規定により引き分け
(日)斎藤、谷元、宮西、増井、武田久-鶴岡、大野
(楽)ヒメネス、片山、青山、小山伸、ハウザー、ラズナー-嶋
2000本安打おめでとう稲葉!


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m

