【12/1/6】ドラゴンズニュース







・守道監督夢プラン ブーちゃん、中西太になれ
・白井オーナー訓示 3連覇!観客動員増!守りの野球
・浅尾、制球力もクラウンもピカピカ磨きます

◎来期首脳陣はこちら
※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!



ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


ニンテンドー3DS、米国での販売台数が400万台突破
また、同ゲーム機向けゲームソフト「Super Mario 3D Land」と「Mario Kart 7」の米国での販売本数がそれぞれ100万本を超えたという。
任天堂は、この販売台数は「Nintendo Wii」の発売後9カ月の販売台数を上回ったとしている。ただし、2006年11月に発売されたNintendo Wiiは、発売後しばらく供給が需要に追い付かず、品不足が続いた。一方のNintendo 3DSの売り上げは発売当初伸び悩み、8月には250ドルから170ドルに値下げされている。
Nintendo Wiiの2011年の販売台数は450万台と、Nintendo 3DSを上回った。Nintendo DSシリーズの年間販売台数は340万台だった。


清田が元日婚していた
お相手は、市柏高時代の同級生で都内在住の女性(26)。昨年暮れのハワイ旅行中に婚姻届を手渡して「結婚しよう」とプロポーズ。1日に2人で都内の区役所に提出。すでに同居しており、「マーボー豆腐が好き」という清田のために、料理の腕を振るっているという。
昨年6月1日のヤクルト戦(QVC)で死球を受けて右手人さし指を骨折した際には、清田の心中をおもんぱかり、毎試合録画している映像を、その試合だけそっと消去していたという。「いつも気を使ってくれる。今はいるのが当たり前の存在」とこれ以上ない信頼を寄せている。
決断した理由を「もうすぐ20代後半。自分を追い込む意味もある」と語った清田。目標の全試合出場へ、勝負の3年目は最愛のパートナーとともに挑む。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


<地震>震度5弱以上、昨年は最多 17年分相当68回
気象庁の集計(速報値)によると、昨年発生した地震は震度7の東日本大震災のほか、▽震度6強=4回▽震度6弱=4回▽震度5強=17回▽震度5弱=42回。これらの地震のうち、東日本大震災以前に発生したのは、3月9日に発生した震災の「前震」とされる地震(震度5弱)だけだった。過去、震度5弱以上が最多だったのは00年の45回で、記録を大幅に更新した。
このほか、震度4が248回に上るなど、有感地震全体の回数も10年(1313回)より大きく増加。現在は地震観測点が大幅に増えているため単純には比較できないが、松代群発地震が特に活発だった66年(5万2957回)と三宅島が噴火した00年(1万7676回)に次ぐ3番目だった。
気象庁によると、東日本大震災の、マグニチュード(M)5以上の余震は579回(3日現在)で、過去最多だった94年の北海道東方沖地震(293回)の約2倍に達している。気象庁地震津波監視課は「東日本大震災は余震域が広く、余震域の外で起きる誘発地震も多い。大震災の直接的、間接的影響で、東日本を中心に地震活動が活発だった」と分析している。
プレートさんもちつけ!って感じ。
とにかく参った1年だったお。

