【11/12/19】ドラゴンズニュース


中古本立ち読みする時に、間の巻が抜けてるのは「ぐうううぅぅぅ」って感じすなぁ。
え?買えよって??、年末のセールの時を待ってるのさ!
ちなみにオフは野球不足なだけあって、野球モノがいい最近。
MAJORは71巻までだったのでそこまでは読んだ、いつ読んでも面白いってか手に汗握るなぁ。
後は超今更(マガジンは読んでないので;)ながらダイヤのA、確かに面白い。
しかし21巻までしかないというのは・・・めっちゃいいところじゃないか!

まぁ決定事項でしょうから…。
これまでありがとうございましたー。

やっと発表ktkr、よかったことです。





・森野「直倫、周平、かかってこい」
・荒木、守道術学ぶぞ
・準規、理想は吉見+浅尾

◎来期首脳陣はこちら
※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!



ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


「ポケモン」と「信長の野望」の異色コラボが実現! 来春DSで発売へ
数あるゲームの中でも異色の作品が誕生する。両社の代名詞として広く名を知られた看板商品同士が、まさかのタッグ結成。ブースではキャラクターや場面写真、サンプルムービーが流されているのみで、ジャンルが「シミュレーション」という以外は現時点での詳細は未公開となっており、関係者も「それ以上のことは発表できません」としている。
すでにネット掲示板やツイッターなどではコラボに期待する声や異色すぎる内容に疑問符を投げかける書き込みが続いており、今後の続報が待たれる。
接点なさすぎだろw


西部ガス硬式野球部創部へ 来年4月の発足目指す
広島「赤松君&天谷君」今季限りで“引退”
製作費400万円。実物の1・8メートルのフェンス、70センチの金網、その上で捕球する2人の迫力あるプレーが再現されている作品は今季、本拠地の新名所として人気を博した。しかしこの日、2体の人形はトラックに積まれ、製作された庄原市の工房に運ばれていった。
撤去された理由について、松田オーナーは「役目は終わったということ。毎年この球場に来れば、新しい物が見られるようにしたいから。話題に応じて替えていきたい」と説明。ただこの人形は今後、解体されることはないそうで、球団関係者によると「新たな展示先を考えていく」という。
撤去の知らせを聞いた赤松は「そうなんですか…」としんみりした様子を見せたが、「あれ以上のプレーをすればいい。背面キャッチやバク転とか」と再び人形設置を目指すことを宣言。天谷も「バク転で捕る。バク転できないけど気合で捕る」とスーパープレーを約束?した。
「跳べ!赤松君 天谷君」に代わって、来季はどんな新名所ができるのか。それとも赤松と天谷が再びスーパープレーを見せるのか。
おぉ…。
つーか君ら、無茶言い過ぎだろw


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


青木はブルワーズが落札
ヤクルトは17日に大リーグ機構から日本野球機構を通じて入札額が250万ドル(約2億円)だったとの通知を受け、同日中に受諾すると返事していた。ブルワーズは30日間の独占交渉権を得た。
ミルウォーキーに本拠を置くブルワーズはナ・リーグ中地区に所属。今季は斎藤隆投手(来季はダイヤモンドバックス)が所属し、地区優勝を果たした。
日本プロ野球でただ一人シーズン200安打を2度記録している青木は、首位打者を3度獲得。ベストナインには7年連続で選ばれている。
ブリュワーズか、ブラウンどうなるか分からないしなぁ。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


岩隈、5球団と交渉…西海岸は2球団
関係者によると、すでに複数年の条件提示があり、岩隈側からも条件の逆提示があったという。この日、デイリースポーツの取材に応じた岩隈の代理人を務めるポール・コブ氏は「最終決定は年末年始になるかもしれないが、手ごたえは感じている」と交渉成立に自信を見せた。
球団名は明らかになっていないが、西海岸に本拠地を置く球団で先発ローテの確立が最も急務なのはアスレチックスだ。デービッド・フォーストGM補佐は本紙の取材に対し「FA選手に関してはノーコメント」と否定も肯定もしなかった。
昨オフには、ポスティングシステム(入札制度)でメジャー移籍を試みた岩隈に独占交渉権の落札額と4年契約、計3435万ドル(約27億円)を準備。交渉は決裂したが、変わらず評価は高い。また昨オフ、入札額で2位だったツインズや、パイレーツ、ナショナルズも地元紙が「岩隈に興味」と報じている。
岩隈の健康状態については、「問題ない。今はメジャーの登板間隔に順応するため、年間200イニングを投げるための体づくりに取り組んでいる」とコブ氏。夢実現の日は着実に近づいている。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m

