【11/12/11】ドラゴンズニュース


野村JAPAN途中からしか見れなくて涙目><
<Dragons News>



頭脳ねぇ・・・。



・和田、来季30発
・準規グアム修行
・辻、巨人キラー誓う

◎来期首脳陣はこちら
※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!



ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


ソフトBが日本一パレード 沿道のファンが声援
孫正義オーナー、秋山幸二監督、川崎宗則選手が乗車したオープンカーを先頭に午前11時にスタート。寒空の下、選手たちはトラックなど8台に分乗し、手を振って声援に応えた。福岡県の小川洋知事や福岡市の高島宗一郎市長も参加。福岡市在住の坂本万寿巳さん(48)は「投打のバランスが良かった。来年も日本一になってほしい」と声を弾ませた。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


tag : プロ野球福岡ソフトバンクホークス優勝パレード
中島 獲得後即トレード報道“ヤンキースに必要ない”
ESPN電子版で「獲得しても、その後すぐに交換トレードするのではという疑問が出てきている」と報じた。理由として、ヤ軍の内野陣はすでに埋まっているため必要ないと説明。「彼自身も米国に来てまで6人目の内野手になりたいとは思っていないだろう」としている。
そういうのもありなのか…。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


ヤンキース 黒田にオファー 年俸9億円超か「いつ見てもひどい内容ない」
年俸1200万ドル(約9億3600万円)前後とみられる。関係者によると、6日にブライアン・キャッシュマンGMが代理人のスティーブ・ヒラード氏と接触。この日のオファーにつながったという。ヤ軍のスカウトは「今季も5試合見たが、いつ見ても、ひどい内容だったことがない。安定感は抜群だ」と語った。
ヤ軍は昨オフのFA交渉、7月のトレード交渉で黒田獲得に動くなど、高く評価してきた。黒田にはダイヤモンドバックスが条件提示をしており、ロッキーズ、レッドソックスなども8日以降に交渉を行う見込みだ。
黒田はドジャースとの再契約の可能性がほぼ消滅している。広島復帰か大リーグ他球団移籍か。決断の時は刻一刻と近づいている。
褒め方がワロタw


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


ダルビッシュを全球団に公示 15日に入札締め切り
締め切り後、大リーグ機構は日本のコミッショナー事務局を通じて日本ハムに最高額を伝え、日本ハムが受諾すれば落札球団にダルビッシュとの30日間の独占交渉権が与えられる。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


工藤公康がブログで引退表明
ブログの中で「私、工藤公康は『引退!』をする事にしました。今年は肩の痛みも取れず、何をしていても肩の事が気になり、病院に行って注射を打っても痛みが引かない日々を過ごしていました。リハビリもトレーニングもしてきましたが、痛みが消えることがなかった!ことが引退に至った事です」などとつづっている。
工藤投手は1963年、愛知県出身の48歳。2010年に西武から戦力外通告を受け、今季は球団に所属せず、リハビリを行っていた。今オフ、横浜DeNAベイスターズが監督候補としていたが、最終段階で決裂し、5日に交渉が打ち切られた。
結局引退となるんですね、お疲れ様でした。
しかし実働29年って凄いよなぁ。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


中畑監督の就任発表
中畑氏の現場復帰は日本代表のヘッドコーチを務めた2004年アテネ五輪以来。プロ野球では巨人でコーチを務めた1994年以来となる。経営母体が代わったチームの初代監督となり、「強い星の下に生まれたのかな、と身震いするぐらいの気持ちでいる」と表情を引き締めた。
DeNAは当初、元西武投手の工藤公康氏(48)を監督候補として交渉を進めたが合意に至らず、5日に破談を発表。その後は、新しいチームを率いる人材として人柄の明るい中畑氏に絞って交渉を進めた。
色んな意味でwktkやでーww
絶好調でry


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


tag : プロ野球横浜DeNAベイスターズ