【11/12/31】ドラゴンズニュース


2011年ももう今日で終わりかぁ。
今年も色々とお世話になりました(*- -)(*_ _)m

www

元憲伸のジャーマネだしなぁ・・・、え?


・岩瀬、新魔球に挑戦
・浅尾が岩瀬いじり
・平田、5カ年計画で真のレギュラーへ

◎来期首脳陣はこちら
※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!



ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


「元気ですか!!」の試合順が変更
当初、第4試合で予定されていた藤井惠vs.カルラ・ベニテスは第8試合に、第5試合で予定されていた桜井“マッハ”速人vs.長南亮は第6試合に、第6試合に予定されていた川尻達也vs.宮田和幸は第7試合に、第7試合に予定されていた野杁正明vs.園田顕悟は第4試合に、第8試合に予定されていた久保優太vs.ニルス・ヴィードランドは第5試合に変更となった。
なお、同大会は三部構成で行われ、第1試合から第5試合までが第一部、第6試合から第9試合までが第二部、第10試合からメーンイベントの第17試合までが第三部となる。スカパー!でのPPV放送は第一部、ニコニコ生放送では第一部と第二部が、それぞれ無料放送される。
■元気ですか!! 大晦日!! 2011
1部(第1~5試合):無料
2部(第6~9試合):ニコニコ生放送無料、スカパー!有料
3部(第10~17試合):ニコニコ生放送有料、スカパー!有料


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


岡島、ヤンキース入り
岡島は2007年からレッドソックスでプレー。5年間で通算261試合に登板し、17勝8敗6セーブ、防御率3.11。今季は7試合に登板して1勝0敗、防御率4.32だった。
決まってよかた。
阪神は怒りの撤退かw


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


AKB48が涙のレコード大賞受賞!
受賞したメンバーは涙を流し、前田敦子は「応援して下さったみなさん。支えて下さったスタッフのみなさん。秋元康先生。すべての方に感謝します。本当にありがとうございました」と声を震わせた。
昨年は大賞を逃しており、高橋みなみは「去年この日から1年間、頑張ってこれてよかった」と涙。大島優子は「期待と不安でいっぱいだったんですけど、フライングゲットは今年の総選挙(で選ばれたメンバーで歌った)の曲なので、これはファンの方の曲と言っても過言ではないと思います。ファンの方に本当に感謝しています」と感謝の言葉を続けた。
最優秀新人賞は、平均年齢13歳の7人組ガールズグループ・Fairiesが受賞した。
AKBはミリオン出しまくったしそうなるでしょうね。
てかそれより、マイクがONで歌ってたんですけど!
そっちの方がびっくりだしwww
Fairiesはあの中で唯一知ってるグループだから当然・・・あれ?


燕、球団事務所移転「チームルーム」新設
“旧事務所”での仕事納めを済ませ、衣笠剛球団社長兼オーナー代行(62)が球団事務所の移転を明かした。
「来年3月に球団事務所を移転します。今のところも手狭になってきましたし、青山に根ざした、地域に溶け込んだ球団でありたい」
新事務所は外苑西通り(通称・キラー通り)に面するビルの4階部分に決まった。本拠地の神宮から徒歩6分と近く、敷地面積は現在の2倍近い約265坪(約876平方メートル)になる。
増床分を利用し、選手が自由に訪問できる『チームルーム』を新設する。「選手が気軽に立ち寄れる部屋を作ります。フロントとチームの間にある溝を埋めて、一体感を高めたい」と衣笠社長。選手が球場入りの前などに編成担当やスカウトらと話をすることで、現場とフロントの一体感はさらに強まりそうだ。
今季の観客動員は134万8259人(試合平均1万8726人)とセ・リーグで唯一、前年比で1・2%増加した。地域密着&連携強化で足場を固め、来季こそV奪回を狙う。
現場とフロントの一体感、かぁ…。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


DeNA球団の新マーク発表

既に発表済みのチームロゴ同様、「継承と革新」をテーマに、色はチーム伝統の青を主体にしている。プライマリーマークは同日、お披露目された球団旗の中央に使われている。チームの象徴である星(スター)をメーンに、字体は大洋ホエールズ時代のブロック体を使用。シンボルマークは「B」に星を配した。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


ダル、紗栄子夫人と年明け離婚成立…養育費など条件面で合意
長らく沈黙を守ってきたビッグカップルが、間もなく正式に離婚の日を迎える。今春から離婚調停を複数回行ってきたが、紗栄子側が求める養育費や財産分与とダルビッシュ側が折り合わず、平行線をたどってきた。だが、2人に近い関係者は「最近ようやく合意に至ったようだ」と状況の変化を証言した。
ダルビッシュにとっては区切りの離婚とも言える。今月8日にポスティングシステムの利用を申請し、現在は独占交渉権を得たレンジャーズと交渉中。年俸は5年総額8000万ドル(約61億円)程度と予想されるが、まとまった財産が入ることも離婚問題決着の要因とみられ、同時に野球に集中する環境も整う。
07年11月の結婚後は、夫婦の理想像として紹介されることも多かった。昨年11月のブログでの離婚協議公表後も2人で食事や買い物に行ったこともあった。だが、職業柄ダルビッシュが家を空けることが多い中ですれ違いを重ね、生まれた価値観の違いは修正できなかった。2人の息子の親権は紗栄子側が持ち、来年1月中にも離婚届を提出する予定となっている。
今後はお互いの道を突き進む。紗栄子は洋服などのデザインやイベント参加など、特に今年に入ってからは精力的に活動している。そしてダルビッシュ。来季は野球でも家庭面でも環境が大きく変わり、再スタートの1年になりそうだ。
月1000万からどれくらい歩み寄れたんだろうか…。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


宮崎市でソフトバンク歓迎パレード
【11/12/30】ドラゴンズニュース




ちょww

・川又・彦野・今中新コーチが所信表明
・小田求む!新パフォーマンス
・ドアラ電子書籍書き下ろし

◎来期首脳陣はこちら
※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!



ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


TBS 石井―ヒョードル戦の地上波中継を断念
えぇー、まじでか。結局やらないのかよorz
びみょーな大晦日になるわこりゃ。。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m

