【11/5/25】ドラゴンズ−ファイターズ【完封】

日ハム 101 000 000|2
中 日 000 000 000|0
勝:ダルビッシュ7試合6勝1敗
S:
敗:ネルソン8試合3勝2敗




中日:ネルソン(8回34人115球9安打2奪三振1四球2失点)、平井(1回4人19球1四球)-谷繁
日本ハム:ダルビッシュ-大野
竜スタメン 公スタメン
1,(遊) 荒木 1,(二) 田中
2,(二) 井端 2,(三) 飯山
3,(三) 森野 3,(中) 糸井
4,(左) 和田 4,(左) 中田
5,(一) ブランコ 5,(一) 稲葉
6,(中) 藤井 6,(右) 陽岱鋼
7,(右) グスマン 7,(遊) 金子誠
8,(捕) 谷繁 8,(捕) 大野
9,(投) ネルソン 9,(投) ダルビッシュ


1回表:1死2塁 糸井vsネルソン 左中間タイムリー2塁打 (D0-1F)
3回表:2死1,2塁 陽岱鋼vsネルソン ライト前タイムリー (D0-2F)
+テーブルスコア+
+++++++++++++++++++++++++
普通にサクっと完封負け、まぁ日本のエース相手ですからこんなものでしょう。
期待なんかしてなかったんや!、してた人も初回でry
しかし寧ろ荒木以外にヒットが出たとか奇跡!
ダルゎこれで6勝目かぁ、すげーなー。
+++++++++++++++++++++++++





・平田アゲアゲ ダル退治!!
・井端も交流戦5割
・チェンもナゴヤドームも“省エネ”


D 330 000 020|8
C 010 020 000|3
中日 :○岩田、久本、木下、清水-吉田
広島 :×ゲレロ、池ノ内、松田、伊東、弦本、相沢、梅津、永川光-中村亘
本塁打:中田亮2号(8回1点梅津)
※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!



ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


tag : プロ野球結果中日ドラゴンズ日本ハムファイターズ
松坂 右肘治療で緊急帰国!米で手術も視野
松坂は足早に空港を後にした。レ軍は「個人的な理由」として明確な帰国理由を明かさなかったが、球団の許可を得てまで緊急帰国したのは、治療が目的。日本の医師の判断を仰ぐかとの問いに、松坂は「それはありません」と言い切った。
米国時間18日(日本時間19日)に「右肘の内側側副靱帯と屈筋群の異常」と診断を受けた。いわゆる靱帯損傷の重症に松坂は「最短の道で復帰できるように最善を尽くすだけ」と話してきた。あらゆる手段を使い、早期復帰を目指すのが先決だと現時点では考えている。球団のチームドクターによる診断も「休養を十分に与えた上で、2週間後に再検査」だった。
だが、前半戦復帰が絶望となった今、別の選択肢も頭には入っている。テリー・フランコナ監督はこの日のインディアンス戦後、「セカンドオピニオン(別の医師による診察)」として松坂が再渡米後に肘手術の世界的権威であるヨーカム医師による精密検査を受けることを明かした。指揮官は「手術は受けない」としたが、過去、何度も腱移植手術を成功させてきた同医師が手術を勧める可能性は十分にある。
完全な靱帯断裂ではないため、関係者は「治療と筋力強化で1カ月ほどで回復する場合もある」と話す。だが、仮に回復して復帰しても、再発の不安を常に抱えたままのマウンドとなる。松坂も「2回目がないように対処を考えていく必要がある」と話している。一方、腱移植手術に踏み切った場合は、復帰には8~12カ月を要する。来季開幕に間に合うかも微妙で、難しい選択を迫られているのが現状だ。
大リーグでは、選手会の要望もあり、複数の医師の判断を仰げる権利が選手に与えられている。西武時代の02年に右肘痛を訴えたことがあるが、これほどの重症は初めて。9月に31歳となる松坂には「長く野球をやりたい」との目標もある。数日間の滞在で判断材料を多く集め、ヨーカム医師の意見も聞いた上で、決断を下すことになる。


にほんブログ村 ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


tag : MLB
巨人のオーナー交代
6月7日の株主総会と取締役会で正式決定する。


にほんブログ村 ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


【11年5月24日】プロ野球公式戦・結果
西 武 000 210 000―3
阪 神 000 400 01X―5
▽勝 榎田15試合1勝
▽S 藤川13試合1勝8S
▽敗 西口3試合1勝2敗
▽本塁打 新井貴5号(1)(西口)
西)西口、星野、平野、ミンチェ、グラマン-銀仁朗
(神)下柳、小嶋、福原、榎田、藤川-城島
阪神が連敗を4で止め、最下位を脱出。2点を追う四回、新井貴のソロとブラゼルの適時二塁打で追い付き、上本の犠飛で勝ち越した。平野も適時打で続いた。七、八回を無得点に抑えた榎田がプロ初勝利。西武は西口が誤算だった。
横浜-日本ハム2回戦(1勝1敗、18時、横浜、11273人)
日ハム 011 320 000―7
横 浜 000 300 000―3
▽勝 ウルフ6試合4勝1敗
▽敗 山本8試合2勝5敗
日)ウルフ、榊原、宮西、増井、武田久-大野、中嶋
(横)山本、牛田、真田、篠原、大原慎、真下-細山田、新沼
日本ハムが15安打で快勝した。二回、先制の中前打を放った大野が、5―3と詰め寄られた直後の五回にも適時三塁打。さらに陽岱鋼の適時打で7点目を奪った。先発のウルフは4勝目。横浜は20敗目で最下位に後退した。
広島-ロッテ2回戦(広島2勝、18時、マツダスタジアム、10412人)
ロッテ 210 000 000―3
広 島 000 002 02X―4
▽勝 上野15試合2勝1敗
▽S サファテ18試合1勝11S
▽敗 ロサ16試合3敗
ロ)マーフィー、大谷、伊藤、山本一、内、ロサ-里崎
(広)福井、青木、シュルツ、上野、サファテ-石原
広島が逆転勝ちで3連勝。六回に1点差に詰め、八回は代わったロサを2死二、三塁と攻め、丸が2点二塁打を放った。上野が2勝目、サファテが11セーブ目。ロッテは1分けを挟んで6連敗となり、借金は今季最多の3になった。


にほんブログ村 ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


MLB結果
LAA4-1OAK
DET6-3TB
CLE3-2BOS
NYY3-7TOR
TEX4-0CWS
PHI10-3CIN
HOU4-3LA
MIL11-3WAS
SD1-3STL


にほんブログ村 ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


メーンでペトロシアンvs.日菜太 IT'S SHOWTIMEが7.18日本上陸!
STJ旗揚げ興行は来春、都内で行い、ST本体を招いた世界数十カ国に発信される興行も予定しているという。また、来春からのSTJ旗揚げを前に、カウントダウン企画第1弾として、7月18日にディファ有明で「IT’S SHOWTIME JAPAN countdown-1」の開催が決定。メーンイベントではSTJ公式戦としてK-1 MAX王者ジョルジオ・ペトロシアンvs.日菜太が行われることも発表された。
今大会はREBELSのナンバーシリーズ「REBELS.8」とSTJ「IT’S SHOWTIME JAPAN countdown-1」が合体したもので、同興行内を前半後半に分け、WPMF日本ルールのムエタイ、STルールのSTマッチの2種類のルールが行われる。
STJ代表取締役にはJMD理事長を務める藤原敏男氏が就任。今後はSTJ興行を東京を中心とした日本で行い、ST本体に合わせた8階級(61、65、70、73、77、85、95kg、ヘビー級)のSTJ日本ランキングを制定。各階級に日本チャンピオンを設けて、ST世界タイトルへの挑戦も視野に入れていくという。


にほんブログ村 ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


tag : 格闘技
復興支援で112万円寄付 日本野球連盟の近畿地区


にほんブログ村 ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


tag : プロ野球
5月24日 プロ野球公示
【支配下選手登録】
▽ヤクルト 小野寺力投手
【同抹消】
▽ヤクルト 鬼崎裕司内野手
パ・リーグ
【支配下選手登録】
▽西武 鬼崎裕司内野手
【同抹消】
▽西武 小野寺力投手
【出場選手登録】
▽日本ハム 鶴岡慎也捕手
【同抹消】
▽ソフトバンク 岩崎翔投手
▽日本ハム 西川遥輝内野手
▽楽天 菊池保則投手
ヤクルトの鬼崎裕司内野手(28)と西武の小野寺力投手(30)の交換トレードが成立し両球団が24日、発表した。ヤクルトは松岡の不調などで手薄になった救援陣の強化を狙っていた。
小野寺はドラフト4巡目で2003年に西武に入団。06年には29セーブを挙げるなど、一時は抑えも務めたが、今季はここまで1軍登板はない。通算300試合で23勝24敗59セーブ、防御率3.94。
鬼崎は今季、主に代走や守備固めで8試合に出場。4年間の通算成績は86試合で33安打3本塁打13打点、打率2割2分8厘。
大沼に続き小野寺まで拡散か。
なお3代目を決める模様。


にほんブログ村 ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m

