【11/5/21】ドラゴンズ−ライオンズ【病】

中 日 010 011 001|4
西 武 005 502 01×|13
勝:岸2試合1勝1敗
S:
敗:山井1試合1敗


和田3号(6回1点平野)、ブランコ6号(9回1点 ミンチェ) 、中島5号(3回4点山井)、中島6号(4回2点 小熊)、フェルナンデス5号(4回2点 小熊)、中村8号(6回2点 小熊)、中村9号(8回1点 平井)


中日:山井(3回16人66球5安打1奪三振3四球5失点)、小熊(3回18人70球7安打3奪三振1四球1死球7失点)、三瀬(1回5人19球2安打1四球)、平井(1回5人24球1安打1奪三振1四球1失点)-谷繁、前田、小山
西武:岸、平野、星野、ミンチェ-銀仁朗、星孝
竜スタメン 猫スタメン
1,(遊) 荒木 1,(二) 片岡
2,(二) 井端 2,(中) 栗山
3,(三) 森野 3,(遊) 中島
4,(左) 和田 4,(三) 中村
5,(指) ブランコ 5,(指) フェルナンデス
6,(一) 佐伯 6,(一) 浅村
7,(右) 堂上剛 7,(右) 秋山
8,(捕) 谷繁 8,(捕) 銀仁朗
9,(中) 野本 9,(左) 斉藤
(投) 山井 (投) 岸


2回表:2死2塁 ドニキvs岸 ライト線タイムリー2塁打 (D1-0L)
3回裏:1死2塁 斉藤vs山井 ライト前タイムリー (D1-1L)
1死満塁 中島vs山井 右中間満塁HR (D1-5L)
4回裏:2死3塁 栗山vs小熊 レフト前タイムリー (D1-6L)
2死1塁 中島vs小熊 レフト2ラン (D1-8L)
2死1塁 フェルナンデスvs小熊 左中間2ラン (D1-10L)
5回表:2死1,2塁 荒木vs岸 送球エラーの間 (D2-10L)
6回表:1死 和田vs平野 ライトソロHR (D3-10L)
6回裏:無死1塁 中村vs小熊 レフト2ラン (D3-12L)
8回裏:先頭 中村vs飛来 レフトソロHR (D3-13L)
9回表:1死 ブランコvsミンチェ 左中間ソロHR (D4-13L)
+テーブルスコア+
+++++++++++++++++++++++++
今日ゎ大炎上で10桁失点、これじゃさすがにどうにもなりませんw
昨年8/26以来の10桁失点ってまじっすk?
しかし昨日が俺達で今日が病って、なんなんだこいつらっ…!
・スタメンが最大の収穫、ようやく聖域崩壊。
ドニキも2安打と結果を出せて何より。
・病炎上より小熊炎上の方が(´・ω・`)ショボーン
まぁまだまだ勉強でしょうね。
・何と言う花火大会・・・。
+++++++++++++++++++++++++






・佐伯が奇跡
・小熊初勝利
・荒木4安打


Bs 100 000 010|2
D 050 000 20×|7
オリックス: ×金子千、高宮、小島、鴨志田-横山
中日 :○朝倉、清水、岡田、高島-吉田、松井雅
本塁打 : 李承ヨプ1号(8回1点岡田)
※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!



ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


5月21日 プロ野球公示
【出場選手登録】
中日 前田章宏捕手
広島 大竹寛投手、岸本秀樹投手
【同抹消】
中日 大島洋平外野手
広島 広瀬純外野手
●パ・リーグ
【出場選手登録】
ソフトバンク 田上秀則捕手
日本ハム 八木智哉投手
【同抹消】
ソフトバンク 山田大樹投手
日本ハム 運天ジョン・クレイトン投手


にほんブログ村 ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


【11年5月20日】プロ野球公式戦・結果
中 日 000 000 006―6
西 武 300 010 010―5
▽勝 小熊3試合1勝
▽S 浅尾16試合2勝1敗2S
▽敗 岡本篤13試合1敗3S
▽本塁打 フェルナンデス4号(3)
(中)チェン、小熊、浅尾-谷繁、小山
(西)牧田、岡本篤、グラマン-銀仁朗
中日が0―5の九回に逆転、3連勝で2位浮上。1死一、三塁から野本の適時打で1点を返し、押し出し四球などで1点差に迫り、2死満塁で佐伯が2点適時打を放った。2番手小熊がプロ初勝利、浅尾が2セーブ目。西武は痛い敗戦。
オリックス-広島1回戦(オリックス1勝、18時、京セラドーム大阪、20404人)
広 島 000 001 010―2
オリク 000 000 30×―3
▽勝 木佐貫7試合1勝3敗
▽S 岸田13試合1敗8S
▽敗 上野13試合1敗
(広)バリントン、上野、青木、永川勝-石原
(オ)木佐貫、平野、岸田-伊藤、鈴木
オリックスが今季初の連勝。1点を追う七回1死満塁からT―岡田が走者一掃の逆転二塁打。当たりは良くなかったが、左翼手・天谷のまずい守備もあった。木佐貫は7回1失点で今季初勝利。広島は1分けを挟む3連敗で3位後退。
楽天-ヤクルト1回戦(楽天1勝、18時、Kスタ宮城、15314人)
ヤクル 100 000 000―1
楽 天 100 000 10×―2
▽勝 田中6試合3勝1敗
▽敗 由規6試合4勝2敗
(ヤ)由規-相川
(楽)田中-中谷
楽天の田中が完投で3勝目を挙げた。9安打を許しながらも、15三振を奪い、1失点だった。打線は0―1の一回に中村の犠飛で追い付き、七回に鉄平の適時二塁打で勝ち越した。ヤクルトの由規は8回2失点の力投も実らなかった。
ロッテ-横浜1回戦(横浜1勝、18時15分、QVCマリンフィールド、13827人)
横 浜 000 000 200―2
ロッテ 000 000 000―0
▽勝 大原慎12試合2勝
▽S 山口11試合1勝8S
▽敗 成瀬6試合3勝2敗
▽本塁打 村田5号(2)(成瀬)
横)須田、大原慎、牛田、江尻、山口-武山
(ロ)成瀬、薮田-里崎
横浜が連敗を6で止めた。0―0の七回無死一塁、村田の5号2ランで均衡を破った。5人の継投で無得点に抑え、好救援の大原慎が2勝目を挙げた。ロッテは打線が二回以降、無安打と精彩を欠き、4連敗で借金1となった。
ソフトバンク-阪神1回戦(ソフトバンク1勝、18時、ヤフードーム、32224人)
阪 神 000 000 000―0
ソフト 000 002 02×―4
▽勝 山田6試合4勝2敗
▽敗 能見6試合2勝3敗
(神)能見、福原、小嶋-城島
(ソ)山田-細川
ソフトバンクの山田がプロ初完封で自己最多に並ぶ4勝目。粘り強い投球で4安打に封じた。打線は六回1死二塁から川崎の左越え三塁打と本多の遊ゴロで2点を先制。八回にも川崎の適時三塁打などで加点。阪神は2試合連続の零敗。
日本ハム-巨人1回戦(日本ハム1勝、18時、札幌ドーム、33597人)
巨 人 000 000 001―1
日ハム 002 010 00×―3
▽勝 ケッペル6試合4勝
▽S 武田久13試合11S
▽敗 東野6試合1勝4敗
巨)東野、西村-阿部
(日)ケッペル、武田久-大野
日本ハムのケッペルが8回を4安打無失点で4勝目。威力十分の速球を主体に、ストライクを先行させた。打線では小谷野が三回に2点二塁打、五回にも適時二塁打を放って3打点の活躍。巨人打線は微妙に動く球を打たされた。


にほんブログ村 ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


MLB結果
SEA2-1LAA
BAL2-13NYY
TOR3-2TB
BOS4-3DET
CWS8-2CLE
KC2-1TEX
PHI2-1COL
FLA5-7CHC
CIN0-5PIT
NYM3-0WAS
STL5-1HOU
ARI5-4ATL
SD2-5MIL
LA5-8SF


にほんブログ村 ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


5月20日 プロ野球公示
【出場選手登録】
▽中日 山井大介投手
▽阪神 荒木郁也内野手
▽広島 中田廉投手
パ・リーグ
【出場選手登録】
▽西武 秋山翔吾外野手
▽ロッテ 的場直樹捕手、角中勝也外野手
▽オリックス 伊藤光捕手
▽楽天 大広翔治内野手


にほんブログ村 ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


2013年WBCは大会期間短縮へ
前回大会では優勝した日本と準優勝した韓国が5度対戦したことから、両国は改善を要望。同一カード削減のために各ラウンドでの1位決定戦を廃止し、大会期間を短縮する方針が固まった。本大会前年の12年秋には初めて予選を開催することも協議。前回大会で未勝利だった台湾、カナダ、パナマ、南アフリカの4チームに、新たに12チームを加えた16チームを4ブロックに分け、各ブロックの1位チームが本大会に進出する方式が検討された。日本は本大会からの出場となる。


にほんブログ村 ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


tag : WBC
元中日野口が三重に入団
野口は愛媛・丹原高から中日入り。中日時代の1999年には19勝を挙げてセ・リーグ最優秀選手(MVP)に選ばれた。最優秀防御率のタイトルも2度獲得。2006年にフリーエージェント(FA)宣言して巨人に移籍したが、08年に戦力外となった。


にほんブログ村 ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


tag : 四国アイランドリーグ
都市対抗は10月22日開幕 CSと重なれば一時中断
同球場を本拠地とするプロ野球オリックスが2位になった場合はクライマックスシリーズ(CS)と重なるため、10月22日から27日まで行った後に中断し、11月2日に再開して6日を決勝とする。2位以外なら日程に影響はない。
各地区予選は9月9日に終了する予定で、前回大会覇者で推薦出場の東芝を加えた全32チームが出そろう。同22日に組み合わせ抽選会を東京都内で実施する。今大会から共同通信社が大会を後援する。


にほんブログ村 ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m

