【11/5/13】ドラゴンズ-タイガース【何となく捕ります】

中 日 000 101 200|4
阪 神 000 000 110|2
勝:ネルソン6試合2勝1敗
S:岩瀬8試合5S
敗:能見5試合2勝2敗




中日:ネルソン(7回25人79球5安打3奪三振1失点)、浅尾(1回7人24球3安打2奪三振1四球1失点)、岩瀬(1回3人9球)-谷繁
阪神:能見、久保田、小嶋-城島
竜スタメン 虎スタメン
1,(遊) 荒木 1,(右) マートン
2,(二) 井端 2,(二) 平野
3,(三) 森野 3,(遊) 鳥谷
4,(左) 和田 4,(三) 新井
5,(一) ブランコ 5,(一) ブラゼル
6,(中) 野本 6,(左) 金本
7,(右) グスマン 7,(捕) 城島
8,(捕) 谷繁 8,(中) 俊介
9,(投) ネルソン 9,(投) 能見



4回表:無死1,3塁 ブランコvs能見 センター犠牲フライ (D1-0T)
6回表:2死2塁 和田vs能見 レフト前タイムリー (D2-0T)
7回表:1死1塁 tanisigevs久保田 レフト2ラン (D4-0T)
7回裏:1死 ブラゼルvsネルソン 右中間ソロHR (D4-1T)
8回裏:無死1,2塁 マートンvs浅尾たん レフト前タイムリー (D4-2T)
+テーブルスコア+

tanisige
+++++++++++++++++++++++++
阪神戦初戦ゎ無事勝利(`・ω・´)
初回見て大丈夫か?と思ったけどw、終わってみればまぁらしい試合と言えるかな??
てか点数取れれば何でもいぃですもうw(ぉ
前回のネルソンの時を思えば・・・ね。
・ネルソンゎ7回1失点の好投で2勝目。
いやー、今回ゎちゃんと報われたことが何よりですぞ(つД;`)
・8回ゎ打順調整。
・tanisigeゎ23年連続HRなのか、すげぇ。
・グスマンゎ守備の人(キリッ
やたら褒められてて苦笑したっw、ついでにタイトルゎ6回のラジオコメです。
・荒木好調ですね、てか3割キタ━━(゚∀゚)━━!!
+++++++++++++++++++++++++



・ブラとグス、甲子園アベック弾もう一丁!
・浅尾「リリーフ対決負けない」
・チェン「ムダな四球出さず、自分の投球」


※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!



ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


【11年5月12日】プロ野球公式戦・結果
オリク 000 001 100―2
ソフト 000 100 000―1
▽勝 フィガロ4試合1勝2敗
▽S 岸田10試合1敗6S
▽敗 山田5試合3勝2敗
▽本塁打 小久保1号(1)(フィガロ)ヘスマン2号(1)(山田)
オ)フィガロ、平野、岸田-前田大、鈴木
(ソ)山田、金沢、大場-細川
オリックスは0―1の六回、ヘスマンの2試合連発となる2号ソロで追い付き、七回は下山の二塁打から無死一、三塁とし、代打の北川の左犠飛で勝ち越した。ソフトバンクは小久保の1号ソロだけに終わり、連勝が3で止まった。
阪神-広島6回戦(3勝3敗、18時1分、甲子園、37147人)
広 島 201 000 010― 4
阪 神 333 001 10×―11
▽勝 渡辺8試合1勝1敗
▽敗 篠田5試合2勝2敗
▽本塁打 金本2号(1)(篠田)城島4号(1)(篠田)5号(1)(岩見)マートン3号(1)(岩見)トレーシー1号(1)(福原)
広)篠田、今村、岩見、シュルツ-石原
(神)下柳、渡辺、小嶋、福原、小林宏-城島
阪神が猛攻で快勝し、連敗を3で止めた。2点を追う一回に鳥谷、新井貴の連続適時打などで逆転。三回の金本、城島の連続本塁打など序盤で一方的な展開に持ち込み、今季最多の13安打で11点を奪った。広島は篠田が乱調だった。
巨人-横浜6回戦(3勝3敗、18時、東京ドーム、36472人)
横 浜 000 000 010―1
巨 人 200 000 00×―2
▽勝 金刃7試合1勝
▽S ロメロ10試合6S
▽敗 山本6試合2勝3敗
(横)山本、大原慎、加賀-細山田、新沼
(巨)金刃、西村、越智、久保、ロメロ-鶴岡
巨人が一回に坂本の適時二塁打などで奪った2点で逃げ切り、連敗を3で止めた。金刃が5回2/3を無失点で今季初勝利を挙げた。横浜は八回にハーパーの適時打で追い上げたが及ばず、連勝は5で止まった。先発した山本は3敗目。


にほんブログ村 ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


MLB結果
BAL4-2SEA
MIN7-9DET
CLE2-8TB
NYY3-4KC
TOR9-3BOS
LAA4-6CWS
PIT0-2LA
CHC11-4STL
MIL6-13SD
HOU4-3CIN
FLA3-5PHI
ATL3-7WAS
SF4-3ARI


にほんブログ村 ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


5月12日 プロ野球公示
【出場選手登録】
▽広島 会沢翼捕手
パ・リーグ
【出場選手登録】
▽オリックス フィガロ投手、梶本達哉投手、梶本勇介内野手
【同抹消】
▽オリックス 小松聖投手、朴賛浩投手、後藤光尊内野手


にほんブログ村 ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


巨人と東京ドームが自家発電機2台を公開
球団によると、東京ドーム単体での昨年5月の最大使用電力は約4600キロワット。今回設置された発電機2台で、全体の約8%に相当する390キロワットをまかなえる見込み。
例年、東京ドームでは夏のピーク時で、約6000キロワットの電力を消費。照明を弱めるなどの節電策を実施した上で、実際に使う電力の2~3割を自家発電でまかなう方針だ。この日は、気温が低かったため自家発電機の使用は見送られたが、6月中旬にはさらに3台を追加する予定。電力消費の大きい夏場に向け、さらなる対策を立てる。


にほんブログ村 ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


tag : プロ野球
元修斗王者・リオンvs.現DEEP王者・松本が決定
この日発表になったのはリオン武vs.松本晃一郎のフェザー級ワンマッチ。修斗で2度の世界王者に輝いたリオンと、現DEEPフェザー級チャンピオン松本、という対戦になる。
“修斗vs.DEEP”、当然この図式を意識するリオンは、「絶対負けられない」と強い闘志を隠さなかったが、対する松本は「個人の戦いなんで、そんなに意識してないです」と答え、会見の様子を見ていたDEEP佐伯繁代表を脱力させていた。
一方で対戦相手の印象については、
「打撃系ですごく強い選手と思ってましたが、改めて(対戦が決まって映像を)見ると思っていた以上に強いし、パンチも思ってた以上に伸びて厄介だと思いました。強いと思います」(松本)
「僕はあまり格闘技を見ないんですが、それでも“DEEPの松本は強い”という噂は聞いていて、映像を見るとパンチは強いし、組みも強いので、格闘家として楽しみです。タイプ的にも似ているんじゃないかと思います」(リオン)
と、互いの実力を認め、ファイトスタイルも打撃系で近いことから好勝負の予感を感じ取っているようだった。
4月29日に後輩で修斗環太平洋ライト級王者の土屋大喜と対戦したばかりのリオンだが、幸いにケガはなく、体も仕上がった状態のためむしろコンディションは良好だと語り、「去年2連敗したけど、今は下から上がっていってる感じが楽しい。修斗でプロデビューした時の感覚に似ていて、下から上がっていってチャンピオンを目指したいと思ってる」とDREAMでの戦いにモチベーションも高い。
対する松本も切望してきた大舞台に満を持しての登場となり、すでにこの日から幾分緊張気味であるようにも思われた。
「DREAM JAPAN GP」では他にも宇野薫vs.西浦“ウィッキー”聡生、石田光洋vs.ヨアキム・ハンセンのフェザー級ワンマッチが行われ、すでに宮田和幸という王者・高谷裕之に対するトップコンテンダーがいることから、もしこの一戦で敗れればリオンと松本は宮田を追う第2グループでも厳しい立場へ追い込まれることになる。
修斗vs.DEEP、DREAMで実現するストライカー対決で、はたしてどちらがフェザー級戦線に生き残りを果たすのか。
■FIGHT FOR JAPAN『DREAM JAPAN GP~2011バンタム級日本トーナメント~』
5月29日(日)さいたまスーパーアリーナ 開場15:00 開始16:00
【決定対戦カード】
<フェザー級ワンマッチ>
リオン武(シューティングジム横浜)
松本晃一郎(日本/今田道場)
【既報対戦カード】
<バンタム級日本トーナメント1回戦 第1試合>
ダレン・ウエノヤマ(米国/ハウフグレイシー柔術アカデミー)
山本篤(日本/KRAZY BEE)
<バンタム級日本トーナメント1回戦 第2試合>
前田吉朗(日本/パンクラス稲垣組)
所英男(日本/リバーサルジム武蔵小杉 所プラス)
<バンタム級日本トーナメント1回戦 第3試合>
今成正和(日本/チーム・ローケン)
藤原敬典(日本/秋本道場ジャングルジャンクション・チームZST)
<バンタム級日本トーナメント1回戦 第4試合>
大沢ケンジ(日本/和術慧舟會 HEARTS)
大塚隆史(日本/AACC)
<バンタム級日本トーナメント準決勝 第1試合>
1回戦第1試合の勝者
1回戦第2試合の勝者
<バンタム級日本トーナメント準決勝 第2試合>
1回戦第3試合の勝者
1回戦第4試合の勝者
<ライト級ワンマッチ>
菊野克紀(日本/ALLIANCE-SQUARE)
中村大介(日本/U-FILE CAMP)
<フェザー級ワンマッチ>
宇野薫(日本/UCS)、
西浦“ウィッキー”聡生(日本/STGY)
<フェザー級ワンマッチ>
石田光洋(日本/T-BLOOD)
ヨアキム・ハンセン(ノルウェー/ヘルボーイ・ハンセンMMA)
【ワンマッチ参戦予定選手】
青木真也


にほんブログ村 ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m

