セ、4月12日に開幕再延期 4月中ナイター自粛
26日に12球団によるオーナー会議を開き、正式決定する。
開幕日が再延期されたことで新たに36試合が延期となった。10月29日に開幕する予定の日本シリーズの日程を遅らせることをセ、パで確認し、公式戦全144試合とクライマックスシリーズ、日本シリーズを開催する方針。
開幕戦は、巨人-ヤクルトが山口県宇部市のユーピーアールスタジアム、横浜-中日が横浜スタジアム、阪神-広島が甲子園球場で行われる。横浜の試合はナイターからデーゲームに変更される。
セはオーナー会議後、速やかに日程の作成に着手する。パの日程は4月4日までに決める予定。
当初は予定通り25日開幕の方針だったセは、文部科学省から東京電力と東北電力管内のナイター自粛要請を受けて19日に、29日への延期と4月5日から節電策を講じた上でナイターを行うことを決めた。しかし、高木義明文科相から22日に再度、両管内での4月中のナイター自粛や、日本プロ野球選手会(新井貴浩会長=阪神)が求めるセ、パ同時開幕を検討するように要請されていた。


第83回選抜高校野球大会 2日目 結果
大館鳳鳴 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
天 理 0 0 7 1 0 0 0 0 X 8
大館鳳鳴: 斉藤、湯沢、亀田
天理 :中谷、西口
横浜(関東)-波佐見(九州)
横 浜 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1
波佐見 2 0 0 0 2 0 1 0 X 5
横浜 :山内、柳
波佐見: 松田
金沢(北信越)-加古川北(近畿)
加古川北 0 0 0 0 2 0 1 1 0 4
金 沢 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
加古川北: 井上
金沢: 釜田


ロッテ選手会が義援金 カイロ14万個、衣類も


ヤクルト、神宮の4月ナイター見送り
「(関係省庁から)指導を受けたことを覆すことはできない。それを前提に作業をしている」と話した。
神宮球場では4月から六大学と東都大学のリーグ戦が始まるため、日中開催に制約がある。鈴木社長はすでに両大学連盟と試合開始時間の変更などについて折衝を始めたことを明かした上で、「(神宮で開催できない場合の)地方球場のあたりもつけている」と話した。ロッテの本拠地・QVCマリンフィールドなどパ・リーグの球場も選択肢に入れるという。
セは29日開幕と4月5日以降について節電しながらのナイター実施を決めたが、文科省の再要請により24日に2度目の緊急理事会を開く事態となっている。ヤクルトは以前から開幕延期を希望しており、鈴木社長は「(セ・パ同時開幕を)英断する最後のチャンス」と主張した。


金子みすゞ詩集に注文殺到 きっかけはACのコマーシャル
現在流れているCMで使われているのが「『遊ぼう』っていうと 『遊ぼう』っていう。(中略)『ごめんね』っていうと 『ごめんね』っていう。こだまでしょうか、いいえ、誰でも。」という詩。大正時代の詩人・金子みすゞの「こだまでしょうか」という作品だ。
■「どの本に収録されているのか」問い合わせ多数
女性の落ち着いたトーンの声で読み上げられ、CM最後には「やさしく話しかければ、やさしく相手も答えてくれる」というキャッチコピーが入る。ACのサイトによると、このCMは人と人との優しい会話のきっかけになることを願い2010年に制作された。
放送自体は同年からされていたが、2011年3月11日の東北関東大震災後でスポンサー企業がCMを自粛したことで、連日何回も流れることになった。そのせいもあって、現在大きな注目を集めている。
金子みすゞの詩集を多数出版しているJULA出版局には、17日頃から、書店や個人からどの本に収録されているのか、といった問い合わせが殺到しているという。
「元々金子みすゞは生前は無名で、1980年代に口コミで世の中に知られるようになった詩人。それだけ強い言葉を持っています。『こだまでしょうか』は、相手を思いやるという詩なので、こんな時期だからこそ人を惹きつけているのかもしれません。阪神大震災のときも金子みすゞの詩集を被災地に送るという動きがありました」
と担当者は話す。
この詩が収録されている「わたしと小鳥とすずと-金子みすゞ童謡集」を現在重版しようとしているが、地震の影響で紙が手に入らず、発送できるのは4月中旬になるという。同作はアマゾンでは3月23日17時現在、近代詩のカテゴリーで2位に入っている。
■宮澤章二もアマゾンの「文学・評論」で1位
もう一つACのCMで注目されているのが、「『思い』は見えないけれど『思いやり』はだれにでも見える」という詩。詩人・宮澤章二(1919~2005)の「行為の意味」という詩の一部で、この詩が収録されている詩集「行為の意味-青春前期のきみたちに」が現在アマゾンの書籍ベストセラーランキングで9位にランクイン。「文学・評論」のカテゴリーでは1位になっている。
詩集を出版しているごま書房新社は、アマゾンや書店で注文が殺到していることを受け、3月中にも在庫1500部を全て発送するという。
「字面が似ているので宮沢賢治と勘違いしている人もいらっしゃるようですが、この詩人がこんなに注目を集めるのは初めて」
と担当者は話す。重版も決定して、15日頃に印刷所に発注したが、やはり紙が手配できないということで、発送は4月前半ということだ。
苦情の反面・・・な話ですな。
>こんな時期だからこそ
詩がすーっと心に入ってくる時でしょうね。
それと懐かしぃなーってのも??
なお、新CMがそろそろ見られる模様@AC

