名球会、野球教室充実へ
王貞治理事長は「野球を通した私たちの素晴らしい経験を、後世に伝えていかないといけない」と話した。


Kスタ宮城も被害
25日には同球場で公式戦が開幕するが、池田副社長は「状況を正確に把握し、具体的な判断材料を集めるのが先」と述べ、日本野球機構と協議しながら開催の可否を判断する意向を示した。
また同球場では、携帯電話充電のサービス提供を始めた他、トイレを使ったり暖を取ったりできるよう被災者に開放するという。


<プロ野球>オープン戦、13日も見合わせ
13日に予定されていたオープン戦、阪神-巨人(甲子園)、広島-ソフトバンク(マツダ)、オリックス-中日(京セラ)、西武-ロッテ(西武)、横浜-日本ハム(横浜)も中止となり、12日に各球団が発表した。ヤクルト-楽天(神宮)は、すでに11日に中止が決まっていた。
さらにロッテは、QVCマリンフィールドで予定していた15日のソフトバンク、16日の阪神とのオープン戦2試合も中止にすると発表した。東京湾に面した球場周辺の駐車場で砂が吹き出し、隆起する液状化現象を起こしているため。石川晃球団運営本部長は「お客様の安全性を考えた上で、中止を決めた。17日以降の試合については、これからの状況を確認しながら決めたい」とコメントした

