【11/3/1】ドラゴンズニュース
ドラゴンズニュース
今日から3月。
オープン戦ゎvsホークス。中日
ソフトバンク(13時00分◇福岡ヤフードーム◇観衆16349人)
中 日 100 003 000|4
S B 000 012 000|3
勝:ネルソン 1試合1勝
S:陽耀勲 1試合1敗
敗:鈴木 2試合1S本塁打
和田1号3点(陽耀勲)=6回バッテリー
中日:山井(3回12人43球2安打1奪三振1四球)、ネルソン(3回17人68球2安打1四球3失点)、三瀬(1回3人18球1奪三振)、浅尾(1回4人19球1安打2奪三振)、小林正(1/3回3人14球2四球)、鈴木(2/3回2人6球)-谷繁、前田
ソフトバンク:ホールトン、摂津、陽耀勲、下沖、神内-細川、山崎
<メンバー>
1,(二) 荒木 3-2
遊 誰様 1-0
2,(遊) 井端 3-0
二 水田 1-0
3,(三一) モレノ 3-1 1犠打
4,(左) 和田 3-2 1HR4打点
右 一生 1-0
5,(一) グスマン 2-1
一 カラスコ 2-0
三 柳田 -
6,(指) ブランコ 3-0
打指 佐伯 1-0
7,(中) 大島 4-0
8,(捕) tanisige 2-0
捕 前田 1-0
9,(右) 藤井 2-0
右左 平田 1-0
<戦評>
中日の和田は同点の六回に1号3ランを放つなど全4打点を挙げて存在感を示した。ソフトバンクの先発ホールトンは3回1失点とまずまずの内容。先発転向を目指す摂津はオープン戦初登板で1回を3者連続三振に抑えた。和田が3ラン含む4打点…中日
先発山井は3回2安打無失点
チェン、吉見抜きも落合監督気にならない
大本営
・今中氏直撃インタビュー 落合監督、連覇へ不敵
・山井、新重量打線寸断だ!きょうタカ戦
・松井佑打つぞ!チーム初弾公式ブログ
オフイベ、テレビ(転載)
※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!
クリックぉ願ぃしますm(_ _)m


川上、チーム合流へ
川上は昨季1勝10敗、防御率5.15に終わり、メジャー出場の前提となる40人枠から外れている。キャンプには招待選手として参加する。




五味隆典がADCCアジア予選で優勝
男女6階級・65人が参加した中、最大の注目を集めたのは77kg未満級に出場した五味隆典。PRIDEのレジェンドにして現役UFCファイターの参戦とあり、対戦相手の当たりも軒並み厳しい戦いとなったが、五味は初戦で額をカットするアクシデント(※偶然のバッティングによるもの)に見舞われながらも4試合を勝ち抜き優勝。
その内容も2回戦でZSTの元“スーパー高校生”山田哲也、準決勝では09年の修斗ウェルター級新人王・松本光史を下してという申し分のないもの(山田戦はポイント7-0、松本戦はポイント6-0での勝利)。決勝でも各種大会で活躍する中倉三四郎(パラエストラ川越)を相手に本戦・延長合わせて15分のロングバトルとなったが、愚直なまでにタックルで向かうとこれでテークダウンを奪い、獲得した2ポイントを守り切り優勝を決めた(本戦0-0の後、延長戦でポイント2-0により五味の勝利)。
大会後はさすがに「いや、疲れましたよ」と感想を漏らした五味だが、苦闘を制しての優勝だけに表情は満足気。「車のローンが残ってるからまだ頑張らないと」と笑わせつつも、黒星で始まった今年の戦いの巻き返しを誓っていた。




長島☆自演乙、今度はプロレス侵略でゲソ 5.5後楽園デビューへ




“ケータイレシピ検索サイト”の利用状況……最も認知度・利用頻度の高いサイトは?
まず「料理をするときに参考にするもの」(複数回答)を尋ねたところ、「料理本」(62.8%)が最も多く、次いで「母親から教わったレシピ」(59.3%)、「PC・ケータイの)インターネット」(55.7%)、「テレビ」(51.9%)、「雑誌」(43.9%)となった。年齢別では、「18~29歳」のグループが「母親から教わったレシピ」(71.1%)、「(PC・ケータイの)インターネット」(66.0%)を参考にする傾向が高いのに対し、「35~39歳」のグループでは、「テレビ」(57.9%)、「スーパーなどにある小冊子・チラシ」(42.1%)が比較的高くなった。
また「料理のレシピを検索できるケータイの“レシピ検索サイト”を利用したことがあるか」という質問には、「利用したことがある」(51.2%)が「利用したことはない」(48.8%)を上回った。性別では男性の利用経験は37.9%、女性では54.5%だった。年齢別では、年齢が低くなるにつれて利用経験が高くなる傾向があり、「18~29歳」では64.1%、「45~49歳」で40.5%などとなった。
続いて「ケータイの“レシピ検索サイト”を利用したことがある」548名に、利用頻度を尋ねたところ、「ほぼ毎日」(4.4%)、「週に4~5日」(5.8%)、「週に2~3日」(13.7%)、「週に1日程度」(20.6%)、「2週間に1日程度」(12.0%)、「月に1日程度」(21.0%)、「月に1日未満」(22.4%)となった。
さらに回答者全員に「知っているケータイの“レシピ検索サイト”」を質問したところ(複数回答)、「モバれぴ」が最も多く35.3%、続いて「味の素簡単レシピ」(34.1%)、「キッコーマン速効レシピ」(24.4%)、「Yahoo!レシピ」(24.3%)、「シュフモ」(21.7%)となった。また「レシピ検索サイト」の利用経験がある548名に、「利用したことがあるケータイの“レシピ検索サイト”」を尋ねると、最も多かったのは「モバれぴ」(53.1%)で、「味の素簡単レシピ」(37.4%)、「キッコーマン速効レシピ」「Yahoo!レシピ」(ともに27.6%)、「シュフモ」(24.1%)が続いた。
「ケータイレシピ検索サイト」で重視する点としては、「無料で利用できること」(78.8%)、「簡単な料理であること」(61.9%)、「食材から検索できること」(60.7%)、「レシピがわかりやすいこと」(57.9%)、「掲載レシピが多いこと」(46.4%)となった。

