【10/12/23】ドラゴンズニュース
GREE「無料」CM取りやめ 消費者団体の申し入れで
CM総合研究所によると、10月までの1年間でGREEのCM回数(関東地域)は、全業種中最多の約2万4600回。一方、ライバルサイトの「モバゲータウン」も3位(約1万回)につけ、業界内のCM合戦が過熱している。
グリーによると、全国的にテレビCMを変更したのは今月に入ってから。プレー開始時には利用料がかからないが、進めていくうちに有料の道具(アイテム)などが登場するゲームについて順次、「無料です」という音声をなくしている。それ以外のゲームのCMでは、これまで通り「無料」音声を流している。
従来のCMでも「一部コンテンツは有料」という表示をしていることなどから、グリーは「違法性があったとは考えていない」(広報担当者)としながら、消費者に、より適切な理解を促す必要があると判断した。今回の変更については「社内検証の結果」で、消費者団体の指摘とは「関係ない」としている。
急成長する携帯向けゲーム市場をめぐっては、GREEとモバゲーがシェアをほぼ二分する一方で、モバゲー運営会社の「ディー・エヌ・エー(DeNA)」が今月8日、ゲームソフト開発業者の「囲い込み」をした独占禁止法違反の疑いで、公正取引委員会の立ち入り検査を受けるなど、熾烈(しれつ)なシェア争いの弊害が問題視されている。




元プロ野球選手の古木がDynamite!!参戦 アンディ・オロゴンと激突
古木は、1980年生まれの「松坂世代」の1人。高校卒業後、99年にドラフト1位で横浜ベイスターズに入団し、08年からはオリックス・バファローズに2年間在籍した。09年にオリックスを退団した古木は、現役引退し12月に格闘家への転向を表明。1年間の練習を経て、大みそかの大舞台でプロデビューが決まった。
■「Dynamite!! ~勇気のチカラ 2010~」
12月31日(金)埼玉・さいたまスーパーアリーナ 開場14:00 開始16:00
【追加対戦カード】
<DREAMウェルター級ワンマッチ>
アンディ・オロゴン(ナイジェリア/チーム・オロゴン)
古木克明(日本/SMASH)




グライシンガー残留で合意
今季は右ひじの故障に悩まされ、わずか6試合で0勝2敗、防御率5・48と来日4年目で初めて未勝利に終わった。ヤクルト時代の2007年と巨人に移籍した08年に最多勝に輝いた右腕だが、今季の低迷で残留は微妙な状況となっていた。(金額は推定)




<都青少年育成条例問題>アニメフェア「実行不可能な事態」事務局の日本動画協会も“反旗”
同条例については、集英社と小学館、講談社などマンガ出版社10社でつくる「コミック10社会」が抗議し、フェアへの出展を中止することを表明している。
声明では、「規制の対象や要件はあいまいであり、憲法で保障された表現の自由の精神に照らして大きな問題がある」と指摘。フェアについて、事務局の立場から「参加者の大幅な出展撤回は避けられない。これまでのようなクオリティーを保つのは極めて困難」とフェアの開催へ否定的な見方を示している。

