【10/12/9】ドラゴンズニュース


今日も契約更改↓





・岩瀬、新トレーニング機器導入訴え
・聡文、中継ぎ査定改善要求
・小川が小笠原に弟子入り

オフイベ、テレビ(転載)
※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!






クリックぉ願ぃしますm(_ _)m


東尾氏の殿堂入り祝う 長嶋、王氏らが出席
東尾氏は「本当に感激。名球会(入り)は自分で頑張ったことだが、これは人から選ばれたことがうれしい。チームメートに感謝したい」と謝辞を述べた。王氏は「技術がすごく、制球と心理など頭脳的。(リーグが違って)対戦がなくて良かった」と251勝を積み上げた右腕の功績をたたえた。




西武の中島、大リーグ挑戦訴える
中島は前田康介球団本部長に「米国で野球をやりたいという気持ちを持っている」と伝え、同本部長は「彼の気持ちは聞いた。他はない」とし、認可するかどうかの返答はしなかった。
中島は2012年で海外移籍が可能なフリーエージェントの権利を得る見込みで、今季終了時にも球団側にポスティングを求めたが、認められなかった。今回初めて代理人を同席させたことについて、「言った言わないの話にならないように、付いてもらった」と説明。この日は金額の提示には至らなかった。




セ・リーグがカレンダーの発売を発表




楽天・岩隈の大リーグ移籍、不成立
アスレチックスは11月上旬に30日間の交渉権を獲得。岩隈の代理人を務めた団野村氏によると、同19日の初交渉で4年契約、総額1525万ドル(約12億7000万円)を提示された。岩隈側は同意せず、決裂の状態に。最近になり米紙が交渉再開と報じたが、米東部時間7日午前0時(日本時間同日午後2時)の期限内にまとまらなかった。団氏は「誠心誠意、交渉したが、代理人として勧められる条件にならなかった」とコメントした。
楽天のエースとして通算101勝(62敗)を挙げた岩隈は、来季中に海外移籍も可能なフリーエージェント(FA)の資格取得条件を満たす見込みだが、今オフ、ポスティング利用による大リーグ挑戦を球団に直訴し、容認された。規定により、1910万ドル(約15億9000万円)とされるアスレチックスの落札金は楽天に支払われない。



