【10/11/18】ドラゴンズニュース


<契約更改>
柳田 680万円 ↓9%
中村 720万円 ↓20%
新井 1100万円 →0%
岩崎達 2100万円 ↑62%
谷 800万円 ↓16%
中川 720万円 ↑11%
福田 650万円 →0%
小林高 400万円 →0%
加藤 400万円 →0%
赤田 400万円 →0%
日本シリーズ成績:2勝4敗1分
<順位>
1位 竜 優勝
2位 虎 1
3位 兎 0
4位 燕 5.5
5位 鯉 15
6位 ☆ 10.5





W和田か、なんかワラタw
どっちもおめっ(^▽^)ノ

・直倫、もっともっと進化する!!
・大島ジャンプUP
・ブーちゃん、佐伯さんと勝負

※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!






クリックぉ願ぃしますm(_ _)m


カスティーヨらと契約せず 横浜
カスティーヨは打率2割7分3厘、19本塁打を記録したが、佐藤常務取締役は「得点圏打率、守備力など総合的に判断した」と説明した。ランドルフは今季、球団では初の外国人開幕投手を務めたが、2勝9敗と低迷した上に、左ひじ故障も影響した。
スレッジは来季が2年契約の2年目で、ハーパーとは契約更新が濃厚。




ロッテ 瀬戸山社長「結果を残したご褒美」西岡の入札容認
<西岡は今季、チームの日本一に貢献したことで「一つの区切り」と移籍を決断し、今月10日、球団に申し入れた。球団は「日本一になったが、リーグ優勝していない。千葉マリンで日本一になろう」と説得したが、西岡の決意は固く、球団は「特例」として認め、15日に重光武雄オーナーらの了承も得た。
球団は17日にポスティングの手続きを行う。大リーグ球団の入札額をロッテが受諾すれば、最高入札額を提示した球団に独占交渉権が与えられる。米メディアによると、26歳という若さもあり、ドジャースやジャイアンツなど複数球団が興味を示しているという。
ただ、松井稼(元アストロズ)、岩村(現楽天)ら、日本人内野手が近年不振だったこともあり、米大リーグのある球団の編成担当者は「日本選手全体に対する評価は落ちている。(内野手は特に)厳しい」と語る。西岡への入札額も低額となる可能性があるが、瀬戸山球団社長は「金の問題ではない」と金額にかかわらず、受諾する方針を示した。
一方、福浦和也内野手(34)は16日、フリーエージェント権を行使せず、残留することを表明した。【田中義郎】
a href="http://blog.with2.net/link.php?333392">




オールスター試合増を提案 12球団が選手会に対し
来年のオールスター戦は7月22日に第1戦(ナゴヤドーム)、23日に第2戦(千葉)を行う日程を固めていたが、23日の第2戦を東京ドームで行い、千葉での試合を24日に第3戦として開催する案が検討されている。
NPBは2009年度(10年9月期)決算で約6千万円の赤字を計上するなど、06年度から赤字決算が続いている。10月に始まった新年度から各球団が毎年NPBに支払う会費を3千万円増の1億円に値上げしたが、今年の日本シリーズ3試合で地上波の全国中継が付かないなど減収傾向が出てきている。12球団はNPB財政を安定させるための財源を模索していた。




クルーンが巨人退団 李、エドガーも
クルーンは横浜から2008年に巨人に移籍し、同年は41セーブを挙げて優勝に貢献したが、今季は左手のけがなど不調を訴え、52試合で4勝3敗25セーブ、防御率4.26に終わった。
ロッテから移籍した李承※は移籍1年目の06年に41本塁打を放ち、翌年も活躍したが、4年契約最終年の今季は56試合で打率1割6分3厘、5本塁打、11打点と期待外れだった。
今季加入したエドガーは100試合で打率2割6分3厘、12本塁打、44打点。




11月17日 プロ野球公示
【海外フリーエージェント宣言選手】
▽横浜 金城龍彦
▽ソフトバンク 多村仁志
▽西武 土肥義弘
▽ロッテ 小林宏之
▽日本ハム 建山義紀、森本稀哲
▽楽天 藤井彰人
【国内フリーエージェント宣言選手】
▽阪神 関本賢太郎
▽横浜 内川聖一
▽西武 細川亨
▽オリックス 後藤光尊
【フリーエージェント宣言選手契約締結合意】
▽阪神 関本賢太郎



