【10/11/15】ドラゴンズニュース


日本シリーズ成績:2勝4敗1分
<順位>
1位 竜 優勝
2位 虎 1
3位 兎 0
4位 燕 5.5
5位 鯉 15
6位 ☆ 10.5





コーチにしなぃのかよ。

・河原オフ調整法「ハイペースで投げる」
・大野「夢は沢村賞!」
・佐伯「日本一へのパーツになる」

※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!






クリックぉ願ぃしますm(_ _)m


渡辺俊はFA行使せず残留 サブロー、小野も
既に海外FA権を保持し、態度を明確にしていなかったサブロー外野手(34)と小野晋吾投手(35)も、権利を行使せずに残留が決まった。




東京ドームもボールから スコアボード表示を変更へ
国内ではSBOの表示が定着しているが、プロ野球の審判員が今季からカウントのコールをボール、ストライクの順に変更。これを受けて横浜スタジアム、マツダスタジアムが球場表示をBSOに改修した。




横浜・村田、FA行使せず残留へ
村田はこの日、横須賀市内で「(決断へ)少しずつ動きつつある」と話し、(残留という)横浜ファンが喜ぶ結果になるのか、という質問に「お察しの通り。そうなればいいと思う。最終的に家族と詰めて球団に報告したい」と答えた。
村田は今季、打率2割5分7厘、26本塁打に終わった。不本意なシーズンが続いており「こういう成績で出ていくべきなのか。身売り問題が出て、チームが大変な状況なのも分かる」と話していた。




ソフトバンク多村がFA権行使へ
多村は横浜からのトレード移籍で2007年からソフトバンクでプレー。昨季で海外移籍も可能となるFA権の取得条件を満たした。自己最多の140試合に出場した今季は、自己最高の打率3割2分4厘、27本塁打、89打点を挙げて打撃3部門でチームトップの成績を残し、7年ぶりのリーグ優勝に貢献した。




FA松井秀「時間かかる」ヤ軍GM復帰否定
松井秀はヤンキースからFAとなった昨オフ、外野の守備機会を求めてエンゼルスに入団したが、今回のチーム選びの条件については「正直、まだ何も考えていない」。今後のトレーニング計画や帰国日も未定とした。
昨年、松井秀のワールドシリーズMVPの活躍で頂点に立ったヤンキースのキャッシュマン・ゼネラルマネジャーもパーティーに出席。松井秀のヤンキース復帰の可能性を問われると、来季は捕手のポサダを指名打者(DH)で起用する方針を強調し「ほかにDHは必要ない」と話した。



