【10/11/11】ドラゴンズニュース


日本シリーズ成績:2勝4敗1分
<順位>
1位 竜 優勝
2位 虎 1
3位 兎 0
4位 燕 5.5
5位 鯉 15
6位 ☆ 10.5








・オレ流積極補強GOサイン
・一樹、熱血“始動”
・竜、秋季練習スタート

※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!






クリックぉ願ぃしますm(_ _)m


来年の交流戦、5月17日から
開幕カードは日本ハム―ヤクルト、楽天―巨人、西武―横浜(大宮)、ロッテ―中日、オリックス―阪神、ソフトバンク―広島。日本シリーズで熱戦を繰り広げたロッテと中日が顔を合わせ、星野新監督率いる楽天は巨人と対戦する。




トライアウトに前巨人・小林雅英ら33選手




西岡、大リーグ挑戦を希望
プロ8年目の西岡は今季、打率3割4分6厘で初の首位打者に輝き、パ・リーグではオリックス時代のイチロー(マリナーズ)以来となるシーズン200安打(206安打)をマーク。主将としてチームを引っ張り、日本一となった。今年で3年契約が終了する。
球団は従来、基本的にポスティングを容認しない姿勢を取ってきたが、「話し合いは拒否しない」(石川晃運営本部長)としている。




日ハム森本がFA宣言へ 国内移籍を視野、残留も
森本は権利を行使しての残留の可能性もあるとした上で「他球団がどれだけ自分に興味を持ってくれるのかを知りたい。チームの状況や、その中で自分がどんな仕事をできるのか。条件がいいからと決めるわけではない」と説明した。プロ12年目の今季は腰の故障で出遅れ、115試合の出場にとどまったが、2番打者として2年連続でリーグ最多となる55犠打を記録した。




米移籍へ進展願う岩隈 アスレチックス交渉権に
楽天球団には9日朝、日本野球機構から球団名や、交渉期限が通知され、岩隈には代理人を通じて連絡した。米田純球団代表は「球団名が分かり、岩隈もほっとしているのでは。あとは本人、代理人と球団の交渉を見守る。順調にいけばいい」と話した。入札金額は公表しなかった。



