【10/11/6】ドラゴンズ-マリーンズ【日本シリーズ第6戦】


ロッテ 100 000 010 000 00|2
中 日 100 001 000 000 00|2
勝:
S:
敗:




中日:チェン(7回27人107球4安打2奪三振2四球1失点)、浅尾(2回8人32球2安打4奪三振)、高橋(12/3会6人22他あ1安打2奪三振)、河原(1/3回2人6球1安打)、岩瀬(1回3人11球)、ネルソン(2回6人32球2奪三振)、久本(1回3人11球1奪三振)-谷繁
ロッテ:成瀬、内、伊藤、薮田、古谷、小野、小林宏-里崎
竜スタメン 鴎スタメン
1,(遊) 荒木 1,(遊) 西岡
2,(二) 井端 2,(左) 清田
3,(三) 森野 3,(二) 井口
4,(左) 和田 4,(右) サブロー
5,(一) ブランコ 5,(三) 今江
6,(捕) 谷繁 6,(一) 金泰均
7,(右) 小池 7,(捕) 里崎
8,(中) 英智 8,(中) 岡田
9,(投) チェン 9,(投) 成瀬



1回表:2死3塁 サブローvsチェン センター前タイムリー
1回裏:1死2塁 モレノvs成瀬 左中間タイムリー2塁打
6回裏:2死1,2塁 ブランコvs成瀬 ライトオーバーフェン直タイムリー2塁打
8回表:2死2塁 サブローvs浅尾たん センター前タイムリー
こちら
+テーブルスコア+
++++++++++++++++++++++++++
延長15回でも決着付かずの総力戦となりました。
ちなみにシリーズ最長試合だそーで。11時55分位までやってたもんね。
それもこれも壮絶な維持のぶつかり合ぃの試合だから?いいえ、壮絶な譲り合ぃのせぃです(`・ω・´)キリッ
野茂も呆れとったで!
・チェンvs成瀬の投げ合ぃが昨日の様・・・って、ほぼそんな感じじゃんねw
・リリーフ陣ゎ特にお疲れ様でした><
しかしネルソン使わざるを得なかったとゎ言ぇ、困ったもんだよまったく。
それにチェンで引き分けたのも、でも明日ゎこんな試合の後だし大差か39っと決まる…のかねぇ?
・打つ方ゎ見ての通り後1本が出ず、それ以前にトドメを刺せなかったのが…。
下位が自動アウトだし、上位も何をしてもアカンってのゎ本当に酷ぃ┐(´д`)┌
まぁでも見慣れた光景でもある。
・バント失敗のバリュエーションと有効性につぃて。
・フジテレビ乙でした。最後あれってCMも球切れ?
それと、この後の番組編成ってどーなんのよ??w
・ファンもお疲れ。ちゃんと帰れるのか心配になる件。
++++++++++++++++++++++++++




・頼んだWエース
・浅尾、壊れてもいい
・森野、勝利の法則

※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!





クリックぉ願ぃしますm(_ _)m


SBの斉藤、来季はコーチ契約に 選手復帰を目指す
斉藤は2003~06年の4年間で2度の最多勝を含む64勝を挙げたが、その後は右肩の故障に苦しみ、08年1月と今年2月に手術を受けた。復帰に向けてリハビリ中だが現時点では実戦で投げるめどは立っておらず、支配下選手枠から外れてコーチを務めながら再起を図ることになった。
斉藤は1996年に京都・南京都高からドラフト1位でダイエー(現ソフトバンク)に入団し、通算成績は79勝23敗。




田中、FA行使せず残留
今季はリーグ2位の打率3割3分5厘をマークしたが、チームは4位に終わった。残留する理由を「北海道が大好きで、ファイターズも大好き。シーズン中から球団の誠意は伝わってきたし、どういう形であれサインしようと思っていた」と説明。来年は海外FA権も取得できる見込みだが、「今は来年優勝することしか考えていない」と話した。金額は推定。




早慶優勝決定戦の視聴率は12・1%
早慶による優勝決定戦は1960年秋以来50年ぶり。試合は10‐5で早大が慶大を破り、42度目の優勝を決めた。



