【10/3/23】ドラゴンズニュース

開幕メンバーの正式発表ゎ明日ですk?
<試合日程>
3/26~3/28 vs広島@ナゴド 18:00・15:00・14:00
時間的な意味での自分用メモ(笑)





・井端、開幕最強男が狙う6番90打点!
・朝倉、見えた!復帰プラン
・故障者は今


C 020 000 100|3
D 200 012 01×|6
広島 :●小松、林、川口、上野-会沢
中日 :○高島、久本、斉藤、S金剛-前田、小田
初勝利だね(ニッコリ
参加中!






クリックぉ願ぃしますm(_ _)m


第82回 選抜高校野球大会 2日目結果
開 星 0 0 0 0 0 0 0 0 1 |1
向 陽 0 0 0 2 0 0 0 0 X |2
[開星] 白根
[向陽] 藤田

前橋工(関東) vs. 宮崎工(九州)
宮崎工 0 0 1 0 0 1 0 0 2- 4
前橋工 0 0 0 0 0 0 0 0 0- 0
[宮崎工] 浜田
[前橋工] 平井

立命館宇治(近畿) vs. 広陵(中国)
広 陵 1 0 3 0 3 0 0 0 0ー 7
立命館宇治 4 0 1 0 0 0 0 0 1ー 6
[広陵] 有原
[立命館宇治] 川部






【10年3月22日】プロ野球公式戦・結果
ソフト 100 000 004 ― 5
日ハム 410 000 002×―16
▽勝 木田1試合1勝
▽敗 ホールトン1試合1敗


(ソ)ホールトン、大場、神内、森福、久米-田上、堂上
(日)ケッペル、木田、金森、江尻-大野

オリックス-楽天3回戦(オリックス3勝、13時、スカイマーク、20618人)
楽 天 201 000 001―4
オリク 200 002 01×―5
▽勝 岸田1試合1勝
▽敗 永井1試合1敗
▽本塁打 ラロッカ1号(2)(永井)カブレラ2号(1)(永井)


(楽)永井-嶋
(オ)山本、岸田-日高

西武-ロッテ3回戦(ロッテ2勝1敗、13時1分、西武ドーム、28448人)
ロッテ 032 000 035―13
西 武 000 001 010― 2
▽勝 唐川1試合1勝
▽敗 岸1試合1敗
▽本塁打 福浦1号(2)(岸)サブロー1号(1)(土肥)


(ロ)唐川-里崎
(西)岸、野上、長田、土肥、山本-細川、上本






3月22日 オープン戦結果
巨 人 000 203 100―6
横 浜 101 203 10×―8
▽勝 小林太2試合1勝
▽S 山口3試合1敗1S
▽敗 藤田4試合1敗
▽本塁打 石川2号(1)(久保)内藤1号(2)(福田)エドガー3号(1)(小林太)高橋4号(2)(小林太)橋本2号(1)(藤田)






龍馬の「婚約者」は美人、宇和島藩主のお墨付き
龍馬研究者の宮川禎一・京都国立博物館学芸部室長が確認し、「同時代史料で確認できたのは初めて」と話している。
佐那は北辰一刀流の達人千葉周作の弟、定吉の娘で、定吉の道場に学びに来た龍馬と知り合い、婚約して結納を交わしたとされる。
公記は宗城の直筆の日記などから明治期にまとめられたもの。安政3年(1856年)6月19日の項で、当時19歳だった佐那が「世子殿」(9代藩主宗徳(むねえ)、当時27歳)の剣術の相手をして打ち負かしたくだりに「左那ハ、容色モ、両御殿中、第一ニテ」などとあった。伊達家の御殿は江戸に2か所あり、出入りする多数の女性の中で、宗城が佐那を一番の美人とみていたことが読み取れる。
安政3年は佐那が龍馬と知り合った少し後で、伊達家の姫君の剣術教師だったらしい。

