【10/3/17】ドラゴンズニュース【OP戦:vsベイス】

今日ゎvsベイス。


中 日 000 001 002|3
横 浜 000 110 03×|5
勝:清水3試合1勝1敗
S:-
敗:山井4試合2勝2敗


スレッジ2号(1)(山井)


中日:山井(6回25人87球5安打5奪三振2四球1死球2失点1HR),岩瀬(1回3人9球),平井(1回7人23球4安打2失点) - 谷繁,松井雅
横浜:清水,木塚,加藤,真田,ブーチェック - 橋本
<スタメン>
1,(遊) 荒木 4-2
2,(中) セサル 4-1
3,(三) モレノ 3-0
4,(一) ブランコ 4-1
5,(左) 和田 4-2
6,(二) いばちん 4-2 1打点
7,(右) 野本 2-1
8,(捕) tanisige 3-0
9,(指) 福田 2-0
<他、打席あり選手のみ>
小池 1-0
大島 2-1
松井雅 1-1 1打点
藤井 2-1 1打点
*詳細
・山井6回2失点、開幕ローテ入りアピール
・ネルソン投手を不起訴処分




・準規、先発1イニング2失点降板
・バルデス、5イニング2被弾3失点も球威十分!
・藤井、守備に不満

参加中!






クリックぉ願ぃしますm(_ _)m


3月16日 オープン戦結果
阪 神 110 005 000―7
巨 人 400 000 101―6
▽勝 西村4試合1勝
▽S メッセンジャー6試合1S
▽敗 マイケル3試合1敗
▽本塁打 鳥谷3号(1)(山口)4号(3)(マイケル)ラミレス1号(2)(下柳)城島1号(1)(山口)ブラゼル1号(2)(マイケル)

ロッテ-広島(13時、千葉、7389人)
広 島 002 000 000―2
ロッテ 200 001 40×―7
▽勝 上野4試合1勝
▽敗 岸本6試合1勝2敗1S

横浜-楽天(13時、横浜、6329人)
楽 天 140 300 000―8
横 浜 400 000 000―4
▽勝 永井3試合1勝
▽敗 山口1試合1敗
▽本塁打 村田2号(4)(永井)山崎2号(2)(山口)

ヤクルト-オリックス(13時、神宮、2098人)
オリク 000 100 004―5
ヤクル 010 000 010―2
▽勝 香月4試合1勝
▽S 菊地原3試合1S
▽敗 林昌勇4試合1敗2S
▽本塁打 ガイエル3号(1)(岸田)北川1号(4)(林昌勇)






実は野心満々の「ゆとり世代」
「ゆとり世代」とは2002年度から導入された新学習指導要領に基づく教育を受けた世代のことで、「競争力に欠ける」「安定志向」「打たれ弱い」など、あまり評判はよくない。企業では「ゆとり世代」向けの研修を用意するなどゆとり世代シフトを強めている。
ところが、最近の調査で「ゆとり世代」の意外な実態が明らかになった。実は彼らは出世意欲が強く、上司・先輩との飲み会に積極的だというのだ。(関連図に調査結果の一覧)
■男性学生の約9割は出世意欲あり
人事業務サポートのレジェンダ・コーポレーションの調査によると男子学生の約9割は出世意欲あり、上司・先輩との飲み会に積極的という結果が出た。
レジェンダが2010年4月に入社を予定している大学生、及び大学院生に、社会人としての出世・収入について尋ねたところ、男子と女子に大きな差があることがわかった。
女子と比較して、男子は出世意欲が高く87.2%は部長以上の出世を希望し、収入についても71.4%の男子が「人より贅沢な暮らしができる収入」を望んでいる。
一方で女子の出世希望は多様で、収入について最も多かった回答は『人並みの暮らしを維持できる収入』で47.9%となった。
女子の社会進出が著しいが、男子と女子の出世意欲や収入に関する考えが異なっていることがわかる。
■先輩や上司と飲みに行きたい
理想の長期休暇日数や上司・先輩との飲み回数について尋ねたところ、長期休暇日数は6日以内で満足とする学生が74.3%と、ほぼ4人に3人は6日以内で満足できるということがわかった。また、上司・先輩との飲み回数も、全体では週1回以上を適当とする割合が46.6%とほぼ半数、男性に限っては56.8%と過半数を超える結果となった。
これらの結果から、2010年4月に入社を予定している学生の多くは、長期間の休みを必要とする趣味などを持っていないと想像できる。
また、個人主義的なイメージがあるが、実は身近な存在となる上司・先輩との交流を希望する傾向にあることもわかる。


亀田史郎氏のセコンド資格復帰へ
今月4日に亀田ジムから同協会に要望書が提出された。この日の理事会では、意見を保留とした協栄ジムの金平桂一郎会長を除く15人の理事の意見が一致。近日中にもJBCに提出し、JBCの倫理委員会の決定をあおぐことになる。





盗難 第1回アテネ五輪メダル 東京のスポーツ博物館から

