【10/3/14】ドラゴンズニュース【OP戦:vs西武】

今日もvs西武戦


中 日 001 120 010|5
西 武 000 101 000|2
勝:吉見2試合1勝
S:平井6試合1S
敗:帆足3試合1勝1敗


和田1号(1)(帆足)


中日:吉見(51/3回23人83球6安打5奪三振2失点)、鈴木(2/3回2人6球)、岩瀬(1回5人24球2安打2奪三振)、高橋(1回3人14球)、平井(1回3人8球1奪三振)ー谷繁、前田
西武:帆足、山本、武隈、長田、シコースキー-
細川、吉見
<スタメン>
1,(遊) 荒木 5-1 1打点
2,(中) セサル 4-1 1打点
3,(三) モレノ 5-2
4,(一) ブランコ 5-0
5,(左) 和田 3-1 1HR1打点
6,(二) いばちん 4-1
7,(指) 小池 1-1 1四球
8,(捕) しげさん 2-1
9,(右) 藤井 3-1 1四球1打点
<他、打席あり選手のみ>
松井佑 1-0
野本 1-0
福田 1死球
前田 1-0
*詳細
・吉見2週間ぶり登板に収穫 全球種試す
・岩瀬が初登板「いっぱい投げたね」



・森野、本番モード
・チェン、大炎上
・バルデス、中継ぎもOK

参加中!






クリックぉ願ぃしますm(_ _)m


選抜組み合わせ決まる
甲子園大会で初めて2校が出場する沖縄勢は嘉手納が花咲徳栄(埼玉)、興南が関西(岡山)と顔を合わせる。速球派投手をそろえる帝京(東京)と昨秋の近畿大会を制した神戸国際大付(兵庫)の対戦は1回戦で注目の好カード。大会屈指の右腕、一二三慎太投手を擁する東海大相模(神奈川)は自由ケ丘(福岡)とぶつかる。開幕戦は天理(奈良)-敦賀気比(福井)。
21世紀枠は山形中央(山形)が日大三(東京)、向陽(和歌山)が開星(島根)、川島(徳島)は昨秋の明治神宮大会の覇者、大垣日大(岐阜)に挑む。
選手宣誓は北照(北海道)の西田明央主将が務める。





3月13日 オープン戦結果
ソフト 002 300 000-5
広 島 001 035 00×-9
▽勝 相沢2試合1勝
▽敗 杉内3試合1敗

オリックス-巨人(14時、京セラドーム大阪、10761人)
巨 人 001 000 100-2
オリク 000 000 100-1
▽勝 D・ゴンザレス2試合1勝
▽S 土本4試合2S
▽敗 金子3試合2勝1敗
▽本塁打 坂本1号(1)(金子)

日本ハム-ロッテ(13時1分、東京ドーム、15463人)
ロッテ 000 100 000-1
日ハム 001 060 01×-8
▽勝 ダルビッシュ3試合3勝
▽敗 成瀬3試合3敗
▽本塁打 金泰均2号(1)(ダルビッシュ

西武-中日(13時、西武ドーム、15261人)
中 日 000 000 000- 0
西 武 000 405 01×-10
▽勝 涌井3試合1勝1敗
▽敗 チェン3試合2敗
▽本塁打 高山1号(3)(チェン)GG佐藤3号(2)(チェン)浅村2号(3)(清水昭)上本1号(1)(浅尾)

楽天-ヤクルト(13時、静岡、11123人)
ヤクル 400 000 000-4
楽 天 020 000 000-2
▽勝 中沢2試合1勝1S
▽S 吉川1試合1S
▽敗 岩隈3試合1敗
▽本塁打 青木1号(2)(岩隈)






仁志が米独立リーグ入り ランカスターと合意
アトランティック・リーグはメリーランド、ニュージャージーなど東海岸の州にある8チームで構成される。ペンシルベニア州のランカスターは、地元出身でカージナルスなどで名二塁手として活躍したトム・ハー氏が監督を務める。
仁志は4月22日(日本時間23日)の開幕に向けて国内で練習を続ける。大リーグ傘下のチームからオファーがあった場合は、移籍も認められるが「期待されている。まずそれをまっとうすることしか考えていない」と話している。





甲子園歴史館、14日に開館
歴史館は球場の外野席外側に位置し、高校野球やプロ野球阪神に関する資料など約2000点を展示。同球場の80年以上の歴史を伝えている。
高校野球のエリアには、元オリックスの清原和博氏や松坂大輔投手(レッドソックス)らかつて甲子園で活躍した選手の高校時代のユニホームなどが置いてあり、過去の名勝負を映像で振り返るコーナーも設置。阪神のエリアには、永久欠番選手ゆかりの品々や1985年の優勝ペナントなどがある。阪神電鉄の坂井信也社長(球団オーナー)は「甲子園らしい充実した展示ができた。たくさんの野球ファンに来てもらいたい」と語った。
入館料は大人500円、中学生以下300円、3歳以下は無料。




