【10/3/8】ドラゴンズニュース

今日ゎ移動日。
<明日以降の試合>
3/9~3/10 vs西武@岐阜、小牧 13:00-
3/11 vs楽天@浜松 13:00-
地方巡業すな。




・ブー足、やっぱり速かった
・セサル、連日の長打 右打席で三塁打!!
・高橋、開幕間に合った “借り物”で初登板

参加中!






クリックぉ願ぃしますm(_ _)m


3月7日 オープン戦結果
ロッテ 022 101 020 ―8
広 島 003 005 001X―9
▽勝 岸本4試合1勝1敗1S
▽敗 内3試合1敗
▽本塁打 福浦1号(2)(前田健)井口1号(2)(前田健)フィオ1号(2)(渡辺俊)広瀬1号(3)(松本)小窪1号(1)(松本)斉藤1号(2)(岸本)喜田1号(1)(内)

オリックス-中日(13時、京セラドーム大阪、6500人)
中 日 000 000 000―0
オリク 111 000 02×―5
▽勝 金子2試合2勝
▽敗 バルデス2試合1敗

阪神-西武(13時1分、倉敷、17314人)
西 武 000 100 000―1
阪 神 000 000 000―0
▽勝 帆足2試合1勝
▽S 星野1試合1S
▽敗 能見1試合1敗

ソフトバンク-巨人(13時、ヤフードーム、26865人)
巨 人 020 002 300―7
ソフト 010 000 301―5
▽勝 内海2試合1勝
▽S 土本3試合1S
▽敗 大隣1試合1敗
▽本塁打 李1号(2)(小林)

日本ハム-ヤクルト(13時、札幌ドーム、15446人)
ヤクル 301 000 000―4
日ハム 000 000 000―0
▽勝 由規2試合1勝
▽S 中沢1試合1S
▽敗 土屋2試合1敗
▽本塁打 デントナ1号(3)(土屋)

楽天-横浜(12時、長崎、4516人)
横 浜 002 000 020―4
楽 天 102 002 00×―5
▽勝 田中1試合1勝
▽S 福盛2試合1S
▽敗 小杉1試合1敗






元巨人・桑田氏の修士論文が最優秀に
論文では、昨年時点の現役プロ野球選手300人を対象に実施したアンケートの結果を公表。有効回答者の62%が「プロ野球界に改革が必要」と感じていることを指摘し、具体策として「プロアマの規制緩和」や「指導者のライセンス制導入」などが挙げられたことを明らかにした。
25日に修了式を迎える桑田氏は「現場が好きなので、またユニホームを着たい気持ちも強いが、野球界の組織を良くしていくことも大切。じっくり考え、微力ながら恩返しをしていきたい」と、今後の活動に意欲を見せた。





K-1 WORLD GP 2010 IN YOKOHAMA 追加カード
【決定対戦カード】
<K-1スーパーヘビー級タイトルマッチ K-1ルール 3分3R(延長2R)>
[王者]セーム・シュルト(オランダ/正道会館)
[挑戦者]エロール・ジマーマン(キュラソー島/ゴールデングローリージム)
<ワンマッチ K-1ルール 3分3R(延長2R)>
バダ・ハリ(モロッコ/ショータイム)
アレクセイ・イグナショフ(ベラルーシ/フリー)
<ワンマッチ K-1ルール 3分3R(延長2R)>
アリスター・オーフレイム(オランダ/ゴールデングローリージム)
ジャバット・ポトラック(ボスニア・ヘルツェゴビナ/チーム ポトラック)
<ワンマッチ K-1ルール 3分3R(延長2R)>
ジェロム・レ・バンナ(フランス/Le Banner X tream Team)
ルスラン・カラエフ(ロシア/フリー)





たむろ防止装置 効果ありと判断 設置継続
モスキートは英国製で、10代~20代前半にしか聞こえない高周波数の音を発する。若者が騒いだり、設備を壊すなどの被害が頻発していたため、昨年5月に区立北鹿浜公園に試験設置し、深夜帯に作動させていた。
5日の区議会予算委員会での説明では「夜間パトロールとの相乗効果で破壊行為やたむろもほとんどなくなった。健康被害の苦情もない」という。月内にも設置に関する要綱を整備し、増設などは要綱に基づき検討する。
モスキートは05年に発売され、足立区の導入時には国内外のメディアが取材に来訪。国内代理店などによると、販売台数は増え、他地域でも設置例が出ているが、ほとんど公表されていない。

