【10/3/2】ドラゴンズニュース【OP戦:vs広島】

今日からvsカープ戦。


広 島 000 003 000|3
中 日 000 000 000|0
勝:アルバラード1試合1勝
S:上野2試合1S
敗:金剛3試合1敗




中日:川井(21/3回9人41球2安打2奪三振)、斉藤(12/3回7人26球1安打1奪三振1四球)、金剛(2回10人39球2安打3奪三振1四球1死球3失点)、平井(11/3回5人13球1安打1奪三振)、小林正(12/3回6人21球1四球)-前田
広島:前田健、アルバラード、長谷川、相沢、上野-石原、会沢
<スタメン>
1,(遊) 荒木 3-0
2,(中) セサル 3-0 1四球
3,(三) モレノ 3-0 1四球
4,(一) ブランコ 3-0 1四球
5,(左) 和田 3-0
6,(二) いばちん 2-0
7,(指) 福田 3-0
8,(捕) 前田 3-1
9,(右) 小池 3-0
<他、打席あり選手のみ>
平田 1-0
誰崎 1-0
*詳細
・2日続きで投手が受難 川井に打球が直撃
マジ勘弁してよ・・・。
・1安打とか。。







・松井佑、早くも2号
・バルデス学習能力高い
・ブーちゃん、チーム本拠1号

参加中!






クリックぉ願ぃしますm(_ _)m


世界少年野球の参加者募集
大会には23カ国・地域から少年少女195人が参加予定。野球教室や国際交流などが行われる。





年齢詐称、シドニー五輪体操女子団体・中国の銅メダル剥奪へ
FIGによれば、オリンピックの体操種目に参加できるのは16歳以上。当時、1983年1月20日生まれと申告していた董選手は、そのため、シドニー五輪に参加し、女子団体総合で銅メダルを獲得した。
しかし2008年北京五輪の際に、役員となった董氏は1986年1月23日生まれと異なる生年月日で登録。その後のFIGの調査によって、シドニー五輪の際の董選手の年齢が14歳だったことが分かった。
董選手と同じ女子団体総合のメンバーだった楊雲選手も、北京五輪期間中に、シドニー五輪の際は14歳だったと告白していた。調査に乗り出したFIGは「証拠不十分」として、楊選手に対して警告するにとどめていた経緯があった。
中国体操協会は、今回のFIGの発表に対して、「一貫して調査に協力し、詳細な説明も行ってきており、董氏の年齢問題に対しても証拠不十分に固まりつつあったと認識していた。非常に遺憾」などとしている。


さくらや全店閉鎖 64年の歴史に幕
親会社のベスト電器が今年1月12日に経営再建策の一環として、営業赤字が続いていたさくらやの清算を決定。2月末までに1都3県で展開する「さくらや」全15店を閉める計画を公表していた。
さくらやは昭和21年に創業。池袋や渋谷など首都圏の駅前を中心に出店し、規模を拡大してきた。最盛期には大手カメラ系家電量販店のヨドバシカメラ、ビックカメラと並び「3カメ」と呼ばれた。しかし、店舗の大型化の波に乗り遅れたほか、ヤマダ電機などの郊外型家電量販店の台頭による競争激化で業績が悪化。平成18年には九州地盤のベスト電器の傘下に入り、経営再建を目指したが、その後も業績悪化に歯止めがかからなかった。
家電量販店業界はエコポイント制度効果で薄型テレビなどのデジタル家電の売れ行きが好調だが、店舗間の競争は激しさを増している。景気低迷による雇用・所得不安で先行きも厳しいと予想され、業界内では「今後、業界再編が加速する」(大手家電量販店幹部)との声もあがっている。


携帯事業統合、1カ月延期 NEC、カシオ、日立の3社
NECなどは「3月中に審査が完了しない可能性を考慮し、取引先への影響を最小限にするため合併時期を延期することを決めた」と説明している。
新会社名は「NECカシオ モバイルコミュニケーションズ」で、本社は川崎市内に置く計画。資本金は統合時は10億円で、今年6月までに50億円に増やす計画だ。

