【10/1/25】ドラゴンズニュース

合同自主トレゎ今日で終わり。
明日殆どが沖縄に移動になります。

いぃなーw

宙吊り^^^^



・チェン 肩、体幹強化へ新器具
・マサ、魔球投げた!
・久本、復活へ光

その他:・イベント情報
・マスコットイベ
参加中!






クリックぉ願ぃしますm(_ _)m


<地球温暖化防止>都市部「芝で緑化」は逆効果 米大学分析
研究チームは同校近郊にある4カ所の公園の芝や土壌を分析。二酸化炭素(CO2)吸収量と、草刈り機の燃料によるCO2、肥料使用に伴う一酸化二窒素(N2O)などの排出量を比較した。N2Oは、CO2の約310倍も温室効果が強い。ともに京都議定書で排出削減の対象ガス。
その結果、観賞用の芝では、吸収分の約1~3割に相当するN2Oを排出していることが分かった。手入れのための燃料使用による排出分も含めると、吸収分の約4倍の温室効果ガスを排出していた。運動場用芝は、頻繁に植え直すことから、土壌に蓄えられるCO2が少なく、観賞用の芝より吸収効果が小さかった。
同大によると、芝についてN2Oを含めた吸収量と排出量を比較したのは初。日本国内では、排出を抑制する施肥方法の研究も進んでいる。


薄型テレビ “2台目狙い”の春商戦はカラフルで小型
ソニーは2月25日、発光ダイオード(LED)搭載の主力機種とともに22~32型の新機種「ブラビア EX300」を売り出す。インターネット配信サービス「ユーチューブ」やデジタルカメラの写真を取り込む機能を付けるなど、「多くの機能を盛り込んだ」(担当者)のが売りだ。
これに先立ち、東芝はLEDを搭載したDVDプレーヤー内蔵の12型ポータブル液晶テレビ「ポータロウ」を2月10日に発売。薄型テレビで国内シェア首位のシャープも2月5日、20型新機種「アクオス NE」を投入する。
東芝は子供部屋や車内でのDVD視聴を見込んでいるのに対して、シャープは「一人部屋でインテリアとして使ってもらえることも想定した」という。ピンクや薄緑、茶色など主力機種と違う4色を選べるほか、メニュー画面も8色から選択できる。また、パナソニックも、省エネ性能が売りの小型テレビ「ビエラ C2」(19~32型)を投入する計画だ。
エコポイント制度で、昨年後半の薄型テレビ市場は30~40型台を中心に前年同月比6割増の販売台数を確保した。ただ、価格下落に歯止めはかからず、各社は下落幅の小さい小型モデルで“2台目需要”を喚起したい考えだ。市場調査会社BCNの道越一郎アナリストは「たくさんの機能が盛り込まれるだけに今後、伸びるのではないか」と分析している。


群馬・嬬恋「ハグ」イベント 参加申し込みゼロで中止
「つまごい」と読む村名にちなみ「愛妻」をテーマに地域おこしに取り組んでいる群馬県嬬恋村の冬の新イベント「愛妻の丘でハグしよう-極寒星空ハグ-」が中止に追い込まれた。
理由は、参加カップルの申し込みがゼロだったため。20日の締め切りを22日まで延ばしたが、効果なし。村は高原地帯で冬は気温が氷点下に下がるため、村観光商工課は「ハグするためだけに寒い所には来ないのかも」としょげている。
「愛妻の日」の31日にハグにちなんで午後8時9分に抱擁する趣向で、村は「普段見られない景色や星空に囲まれてハグできる」とアピールしたが、問い合わせが10件程度あっただけだった。
村は平成18年から毎年9月、普段言いにくい妻への気持ちを思い切り叫ぶ「キャベツ畑の中心で妻に愛を叫ぶ」(通称・キャベチュー)を開催し、恒例行事として人気を集めている。村は「ハグが恥ずかしかったわけではないはず。これからも“愛妻の聖地”としてPRしていきたい」と意欲を示している。
wwwwwww


新モデルでいいプレーを 松井秀、ミズノと契約更新
新モデルのスパイクや打撃用手袋にはエンゼルスカラーの赤のラインなどを入れた。バットやグラブも微調整し、グラブは幅を1・5センチ狭くした。「手のひらとの一体感を出すため。ことしは試合で使う機会が増えると思う」と外野守備への思いも口にした。
前回は3年だった契約期間が、今回は4年に延びた。6月に36歳となる松井秀は「僕も40歳くらいまでプレーしたい思いがあった。そこにぴったり合う」と意欲的だった。




