【09/1/20】ドラゴンズニュース

ヘススとサンタマリアが来日。
明日から自主トレに参加とか?



・荒木「ノック1番いきま〜す」
・森野、初打ち“芯”化系
・松井佑、藤井ウオッチャー宣言

その他:・イベント情報
・マスコットイベ
参加中!






クリックぉ願ぃしますm(_ _)m


不正通行容疑 ETCすり抜け460回 男を逮捕
容疑は、09年5月28日、軽トラックで名神高速を走行中、車載器からETCカードを抜いて通行料が課金できないようにしたうえで西宮インターチェンジ出口付近で前を走るトラックに接近、車間距離を詰めてETCの開閉バーが閉まる前にトラックに続いてすり抜け、料金450円を支払わなかった、とされる。容疑を認めているという。
西日本高速道路会社などによると、吉井容疑者の軽トラックが料金所のカメラに映っており、08年4月~10年1月、名神高速や阪神高速で同様の手口を繰り返して約25万円の支払いを免れていたという。同社などは割増金を含む3倍の料金を吉井容疑者に請求する。


世界遺産 政府が平泉と小笠原諸島の推薦を決定
今年夏から秋ごろ、平泉については国際記念物遺跡会議(イコモス)、小笠原諸島については国際自然保護連合(IUCN)による現地調査が行われ、11年夏の世界遺産委員会で登録の可否が審議される。
平泉は08年に国内候補地で初めて「落選」となる登録延期となったが、前回の構成資産九つのうち一関市の遺跡などを除外して六つに絞り込み、再度の挑戦となる。
また、連絡会議では、世界文化遺産の石見銀山遺跡(島根県)の範囲について軽微な変更を行う申請書をユネスコに提出することも決めた。07年の世界遺産登録の際、イコモスが景観の一体性に基づき勧告した範囲の拡大などに沿い、文化財に指定する作業が終了したことを受けたもの。


高校野球指導者に関心 NPBが引退後の意識調査
アンケートは昨秋の教育リーグ、フェニックスリーグに参加した271選手(平均年齢23・4歳、平均在籍年数6・5年)に対して実施。高校野球指導者を「やってみたい」及び「興味がある」と答えた選手は最多の73%を占めた。また「引退後に最もやってみたい仕事」としても高校野球指導者が最多で24%だった。





青木は2億8千万でサイン 背番号は1に変更
昨季は前半で低迷しながら、後半に巻き返して5年連続の打率3割(3割3厘)をマーク。オフに両足首を手術し、万全でキャンプに臨むという青木は「誰も2度はやっていないので、(2005年以来の)シーズン200安打をまた打ってみたい」と抱負を語った。
会見後、背番号1の先輩で入団当時の監督だった若松勉氏が登場し、青木に真新しいユニホームを着せた。青木は「1は青木、と言ってもらえるように頑張りたい」と笑顔で話した。(金額は推定)




