【10/1/14】ドラゴンズニュース

新人合同自主トレゎ昨日で打ち上げ。
そんな中モレノが年明け初出現。
今年ゎ珍しくピザって無ぃらしぃ…。

ハイチと隣なの初めて知った(ぉ
こないだググったのに肝心の場所を…orz
でもとりま、無事でよかった。うん。





・荒木がこだわる一流の法則
・大島、相棒チェンジ!!
・金剛、2軍のセーブ王卒業だ
寿司シュートw

その他:・イベント情報
・マスコットイベ
参加中!






クリックぉ願ぃしますm(_ _)m


マグワイア薬物認め謝罪
マグワイア氏はAP通信に送った声明で「手を出すべきではなかった。心からおわびしたい」などと謝罪。89年シーズンオフから10年ほどにわたって使ったとし「故障に悩まされ、ステロイドが回復を速めてくれると自分に言い聞かせた」とした。AP通信はHGH(ヒト成長ホルモン)も使用したと伝えている。
大リーグが薬物使用者に出場停止などの罰則を科すようになったのは2004年から。
通算583本塁打を放ち、01年を最後に引退したマグワイア氏は、05年の米下院公聴会で筋肉増強剤などの薬物使用についての質問に「過去の話をするために来たのではない」と繰り返し、その後は沈黙を守っていた。今季からカージナルスの打撃コーチに就任するため、疑惑について説明するかどうかが注目されていた。





女性専用シート設置へ 今季の東京ドームで10試合程度
三塁側内野席の約100席を女性専用とする予定。桃井社長は「女子大生から寄せられた企画がきっかけ。(女性にも)球場に足を向けてもらいたい。プレゼントなども考えている」と新機軸に期待を寄せた。
また主催試合のデーゲームを昨季の17試合から、さらに増やすことも明らかにした。





「もう疲れた」小椋が引退会見
昨年、故障を繰り返した焦りなどから慢性胃炎にも悩まされていたことを明かし、「体調を崩して1年間つらかった。正直、もう疲れたという気持ち」と引退理由を説明。時折、涙を浮かべながら「悔いはない」とも話した。
小椋は潮田玲子と組んで「オグシオ」の愛称で親しまれ、女子ダブルスで04年から全日本総合選手権5連覇。07年世界選手権では銅メダルを獲得、北京五輪では8強入りした。小椋は当面、三洋電機のスポーツ推進部に所属する。


東尾、故江藤両氏が野球殿堂入り
東尾氏は西鉄から西武までライオンズ一筋で投げ、歴代10位の通算251勝をマーク。2008年に死去した江藤氏は中日、ロッテなどで強打者として活躍し、ただ一人セ、パ両リーグで首位打者になっている。
特別表彰では社会人野球で選手、監督として熊谷組の黄金期を築き、「ミスター都市対抗」と呼ばれた故古田昌幸氏が選出され、殿堂入りは171人となった。
プレーヤー表彰は、野球取材15年以上の報道関係者による投票。有効投票数の75%(228票)以上が必要で、中日の落合博満監督は昨年に続いて1票足りなかった。
表彰式は東尾、故江藤両氏がオールスター第1戦(7月23日、ヤフードーム)で、故古田氏は8、9月の都市対抗(東京ドーム)期間中にそれぞれ行われる。




