【2009/3/25】ドラゴンズニュース


ねみぃ…。


中 日 000 102 200|5
巨 人 302 100 01×|7
勝:東野3試合1勝1敗
S:M・中村4試合1勝1S
敗:中田3試合1勝2敗


李スンヨプ7号(3)(中田)8号(1)(中田)谷2号(1)(中田)ブランコ4号(1)(東野)5号(2)(東野)


中日:中田,ネルソン,高橋,清水昭,岩瀬 - 谷繁,小田
讀賣:東野,歌藤,藤田,M・中村 - 鶴岡

<野手>
1,(遊) 荒木・・・5-1
2,(二) 井端・・・3-1 1四球
3,(三) 森野・・・5-1 2打点
4,(一) ブランコ・・・3-2 2HR3打点1四球
5,(指) 李・・・2-0
6,(中) 藤井・・・3-1 1四球
7,(右) 堂上剛・・・3-0
8,(捕) 谷繁・・・3-2
9,(左) 平田・・・4-2


ODA・・・1-0
立浪・・・1-0
井上・・・1-0
小池・・・1-0
小山・・・1-0
スコアゎこちら
<投手>
中田 5回27人96球10安打5奪三振2四球6失点3HR
ネルソン 1回3人8球1奪三振
あきふみ 1回3人19球1安打1奪三振
清水昭 1/3回3人6球2安打1失点
岩瀬 2/3回2人12球
<ラジオ情報とか>
-


あさくらwww








参加中!






クリックぉ願ぃしますm(_ _)m


11月発売のDSiが200万台突破
WBC優勝にわくネット 2chサーバも落ちる
2chの実況板や芸スポ板など、スポーツファンが集まる掲示板は試合中から接続しにくい状況が続き、それぞれ日本が韓国に同点を許した9回裏ごろには接続できない状態になった。
日本勝利の瞬間、Yahoo!JAPANのトップページでも速報。テキスト速報ページは若干重くなるなど、アクセスが集中したもようだ。
mixiの「mixiニュース」も試合を随時テキストなどで伝え、速報記事で書かれた日記は午後3時前の時点で3000を超えた。・・・こちら


戦極ウェルター級が本格始動 フェザー級GPは日本vs.世界でガチンコ勝負
また、フェザー級グランプリ2回戦の組み合わせは今週中か来週の頭には発表するということで、生き残った日沖発 小見川道大、金原正徳の日本人選手3人にパンクラス王者のマルロン・サンドロを加えた日本代表が、ナム・ファン、ニック・デニス、ロニー・牛若、ジャン・チャンソンの世界代表との4対4の対抗戦としてマッチメークを考えているという。
日本代表が全滅する可能性もあるが、國保取締役は「日本人同士で組んでファイナルに残そうとすることが見受けられますが、戦極はリアルな戦いを目指しているので」とキッパリ。「日本人選手が外国人選手を倒すだけの実力を十分に持っていると思っている。ベスト4に何人日本人が残るか楽しみです」と、侍JAPANの快挙に続けとばかりに“日本力”に期待を寄せた。
戦極~第八陣~
【決定対戦カード】
KEI山宮(GRABAKA)
シャンジ・ヒベイロ(ブラジル/ユニバーシティ・オブ・ジュウジュツ)
+++こちら+++





【09年】3/24 オープン戦・結果

阪 神 100 000 000-1
ソフト 000 000 40×-4
勝 神内2試合1勝
S 摂津8試合2勝3S
敗 下柳1試合1敗


阪神: 久保,藤田,下柳,阿部 - 岡崎,狩野
ソフトバンク: ホールトン,神内,水田,篠原,摂津 - 高谷,田上


巨 人 010 002 001-4
ヤクル 020 000 201-5
勝 松岡6試合1勝3S
敗 越智6試合1敗1S
本塁打 李承ヨプ6号(2)(木田)


巨人 :福田,豊田,クルーン,越智 - 鶴岡,星
ヤクルト: 木田,丸山,高井,松岡 - 相川


西 武 010 000 000-1
楽 天 100 001 10×-3
勝 ラズナー5試合1勝2敗
S チルダース7試合2S
敗 土肥1試合1敗


西武 ;野上,土肥,岩崎,長田,大沼 - 銀仁朗
楽天 ;長谷部,ラズナー,チルダース - 嶋


日ハム 101 000 000-2
ロッテ 020 001 00×-3
勝 中郷8試合1勝1敗
S シコースキー8試合2S
敗 多田野3試合1勝1敗
本塁打 ベニー1号(2)(多田野


日本ハム; 多田野,須永,谷元 - 大野,鶴岡
ロッテ; 小宮山,高木,根本,神田,松本,中郷,伊藤,シコースキー - 里崎


中 日 050 002 200-9
横 浜 110 010 113-8
勝 朝倉3試合2勝1S
敗 ウォーランド3試合1勝1敗


中日; 朝倉,斉藤,パヤノ,ネルソン,平井 - 谷繁,小山
横浜 ;ウォーランド,マストニー,山北,高崎,石井 - 野口,細山田






第81回選抜高校野球大会 3日目結果

慶 応 000 001 000|1
開 星 000 002 02×|4


[慶応] 白村
[開星] 春木


大分上野丘 000 000 102|3
箕 島 001 015 00×|7


[大分上野丘] 足立→小林
[箕島] 森本


PL学園 010 000 000|1
西 条 000 000 000|0


[PL学園] 中野
[西条] 秋山






【WBC決勝】日本-韓国

日 本 001 000 110 2|5
韓 国 000 010 011 0|3
勝:ダルビッシュ
負:林昌勇
本塁打: 秋信守2号


韓国: 奉重根、鄭現旭、柳賢振、林昌勇
日本: 岩隈、杉内、ダルビッシュ


日本は先発の岩隈が8回2死まで2失点の好投を見せるが、1点差で迎えた9回に3番手のダルビッシュが李机浩に同点タイムリーを浴び、延長戦に持ち込まれた。しかし10回、2死二、三塁の場面で、イチローがこの日4安打目となるセンター前への2点タイムリーヒットを放ち、勝ち越しに成功。その裏をダルビッシュが締めて、韓国との息詰まる接戦に競り勝った。
一方、終盤に粘りを見せ、土壇場で同点に追いついた韓国だったが、最後はクローザーの林昌勇が力尽き、昨夏の北京五輪に続く国際大会優勝は果たせなかった。
なお、大会MVPには3勝を挙げ、日本の連覇に大きく貢献した松坂が第1回大会に続き選出された。
ってことで、世界一キタ━━(゚∀゚)━━

最後までどちらに流れが行くか分からなぃと言った展開でしたがねぇ(^^;)

無事世界一で帰ってこられて良かったです。
皆様乙でした。
・MVP 松坂
・ナストナイン




