【2009/3/21】ドラゴンズニュース




中 日 312 000 000|6
S B 303 010 00×|7
勝:小椋7試合1勝
S:摂津7試合2勝2S
敗:ネルソン4試合2敗


和田1号(3)(新垣)松中4号(3)(チェン)


中日:チェン,ネルソン,パヤノ,清水昭,岩瀬 - 谷繁,小田
ソフトバンク:新垣,佐藤,小椋,柳瀬,ファルケンボーグ,神内,摂津 - 高谷
<野手>
1,(遊) 荒木・・・3-1 1打点
2,(二) 井端・・・1-0 3四球
3,(三) 森野・・・4-0 1犠打
4,(一) ブランコ・・・5-0
5,(左) 和田・・・1-1 1HR3打点1死球
6,(右) 李・・・4-0
7,(中) 藤井・・・2-0 2四球
8,(捕) 谷繁・・・2-1 2打点1四球
9,(指) 立浪・・・2-0 1四球


谷・・・2-0
井上・・・1-0
小池・・・2-0
ODA・・・1-0
新井・・・1-0
スコアゎこちら
<投手>
チェン 3回15人64球4安打4奪三振1四球6失点1HR自責4
ネルソン 21/3回11人54球2安打4奪三振1四球1死球1失点
パヤノ 1回4人24球2奪三振1四球
清水昭 1/3回2人1死球
岩瀬 11/3回5人15球2安打
<ラジオ情報とか>
-

竜2-2檻







参加中!






クリックぉ願ぃしますm(_ _)m


ストレートに極太も!カップ焼そばの“麺”が進化
ストレート麺の焼そばは、「日清焼そばU.F.O.」(170円)。3/23(月)にリニューアルした同商品の決め手は、その名も“青春ストレート麺”だ。「今まで、カップ麺の麺をまっすぐにするのは工程上難しかったんです。それを特許出願中の新製法でまっすぐに改良、よりリアルな見た目と食感を加えました」(日清食品広報)。
まぜそば人気からヒントを得た“太麺”の焼そばも。3/16(月)から新発売された「サッポロ一番 男の焼そば極太硬麺」(190円)は、大判カップ焼そばのターゲットとなる男性に、食べ応えのある“極太硬麺”でアピール。男性が好む少し濃いめのソース、スパイス感のあるふりかけだけでなく、パッケージも男性に重点を置いた商品を開発した。
「つけめん、まぜそばの流行で“太麺”への嗜好は高まっています。男の焼そばで、ボリュームだけでなく麺の噛みごたえを味わってもらいたいですね」(サンヨー食品広報)
日清食品ホールディングス広報部は、「ラーメンだけでなく焼そばも、麺そのものを味わう傾向に変化したと思います」と話す。食感が決め手の本格麺と、ソースの香ばしさが絡み合う“本格カップ焼そば”に注目だ。・・・こちら


修斗伝承 ROAD TO 20th ANNIVERSARY FINAL 五味参戦
大歓声に迎えられてリングに登場した五味は「修斗が好きだということと、僕が一番最初にデビューした場所。恩返ししたいと思いました」と、03年8月以来の約6年ぶりとなる修斗凱旋を前にファンにあいさつ。そして、「強いヤツがいるんだったら、戦いたい」と語った五味の前に現れたのが現修斗ウェルター級世界王者・中蔵だ。
「色々と面白いこと言おうかと思ったんですが、こうして立つと、五味選手を尊敬している気持ちもあるし、熱い試合をして倒してやろうという気持ちとか、色々と混じって言葉にならない」と複雑な心境を吐露した中蔵。そして「うまく戦います」と抱負を語ると、五味は「お前のことはよく知らないけど、お前を倒す!」とひと言。さらに直後に自ら歩み寄り胸をつき合わせて視殺戦を繰り広げるなど、早くも戦闘モードだ。
「アンタ、今そんなこと言える立場と違うやろ!」と言い返す中蔵を無視し、さっさとフォトセッションに収まる五味。握手を求める手も無視して、早々とリングを後にした。
「こんなにムカついたのは久しぶりですね。向こうに乗せられた」と、大会終了後の囲み会見で頭をかいた中蔵。だが、修斗の現王者は自分であり「もちろん看板を背負いますよ。戦争ですね」と、五味打倒へ目をギラつかせた。
なおこの一戦はノンタイトル戦、ウェルター級5分3Rで行われる。
一方、ルミナを迎えて防衛戦に臨むリオンは「10年前の修斗10周年大会の佐藤ルミナvs.宇野薫戦を見て、自分は修斗を始めました。20周年というこのタイミングしかないと思って、ルミナさんと試合をさせていただきます。防衛戦なんで頑張ります」とあいさつ。
チャンピオンからの“指名試合”となったルミナは「ランキングも9位だし、タイトルに挑戦にしていいのかな?というのが、最初の正直な気持ちだった」と明かしたが、今では「でも、ランクの上を見たら、ごそっと抜けているし、実際に次にやれる選手と言えば彼しかいない。それにチャンスだと思いますし、今ではモチベーションも上がっています」と、ベルト奪取へ気合十分。また、「僕も今年で選手生活15周年の節目の年なので、集大成を見せます」と、“カリスマ”の15年分すべてをぶつける覚悟を誓った。
■修斗伝承 ROAD TO 20th ANNIVERSARY FINAL
5月10日(日)東京・JCBホール 開始16:00
【決定対戦カード】
<ウェルター級 5分3R>
中蔵隆志(シューティングジム大阪/同級世界王者)
五味隆典(久我山ラスカルジム)
<修斗世界ライト級チャンピオンシップ 5分3R>
[王者]リオン武(シューティングジム横浜)
[挑戦者]佐藤ルミナ(roots/同級世界9位)
+++こちら+++





村田が肉離れで戦線離脱 WBC日本、栗原を招集
【09年】3/20 オープン戦・結果

日ハム 000 000 001-1
ヤクル 000 000 000-0
勝 谷元2試合1勝
敗 五十嵐5試合1敗
本塁打 大野2号(1)(五十嵐)


日本ハム: 藤井,菊地,谷元 - 大野
ヤクルト: 館山,佐藤,バレット,五十嵐 - 相川,川本


オリク 200 002 001-5
横 浜 010 010 102-5
(9回規定により引き分け)
本塁打 山崎1号(1)(近藤)坂口2号(2)(三浦)


オリックス: 近藤,ボーグルソン,レスター,吉野,仁藤,加藤 - 日高,鈴木
横浜 :三浦,牛田,マストニー - 細山田


広 島 214 100 010-9
阪 神 002 000 000-2
勝 大竹3試合1勝
敗 安藤3試合1勝2敗
本塁打 シーボル1号(2)(安藤)嶋1号(3)(藤田)梵1号(1)(能見)


広島: 大竹,ドーマン,シュルツ,横山,永川 - 倉
阪神 :安藤,藤田,能見,渡辺 - 岡崎,清水


西 武 001 001 100-3
巨 人 003 030 01×-7
勝 高橋尚1試合1勝
敗 西口2試合1勝1敗
本塁打 赤田1号(1)(高橋尚)李承☆3号(2)(西口)4号(3)(西口)


西武: 西口,星野,長田,岡本慎 - 細川,銀仁朗
巨人 :高橋尚,木村正,上野,藤田,豊田 - 実松,星


中 日 001 011 010-4
ソフト 200 000 000-2
勝 浅尾4試合2勝
S 清水昭6試合3S
敗 和田3試合2敗
本塁打 松中3号(2)(浅尾)藤井5号(1)(和田)森野1号(1)(柳瀬)


中日: 浅尾,パヤノ,斉藤,清水昭 - 谷繁,小山,小田
ソフトバンク: 和田,柳瀬,三瀬,久米 - 高谷






【WBC2次決勝】日本-韓国

日 本 020 000 031|5
韓 国 100 000 100|2
勝:涌井
負:呉昇桓
本塁打: 内川1号、李机浩3号


日本: 内海、小松、田中、山口、涌井、馬原、藤川
韓国: 張ウォン三、李承浩、李在雨、呉昇桓、金廣鉉、林泰勲

日本は1点を追う2回に、内川の本塁打と片岡のタイムリーで逆転に成功する。同点に追いつかれた直後の8回には、青木のセーフティーバント、稲葉のヒットエンドランで韓国を揺さぶり、代打・小笠原が金廣鉉からタイムリーを放って勝ち越し。さらに岩村のタイムリーで2点を追加すると、9回には青木のタイムリーで6点目を奪い、韓国を突き放した。なお、4回にヒットを放った村田が右足太もも裏を痛めて負傷退場。準決勝以降の出場は難しい状況になった。
投手陣ではWBC初登板の内海と小松が好投。2人で6回途中までを1失点に抑え、試合の流れを引き寄せた。8、9回に登板した馬原と藤川は、走者を出しながらも韓国に得点を許さず。投手陣はいい状態を保って準決勝以降に臨むことができそうだ。
一方の韓国は6回以外は毎回走者を出したものの、11三振を喫し、2得点に終わった。投手陣では8回に呉昇桓がピンチを招くと、リリーフ陣がその勢いを止めることができずに失点を重ねた。守備でも3失策とミスが目立った。
勝った日本は1組1位となり、23日に行われる準決勝第2試合で、2組2位の米国と対戦する。敗れた韓国は22日に2組を1位で通過したベネズエラと準決勝第1試合を戦う。




