【2009/3/14】ドラゴンズニュース


危なぃ、タイトル付け忘れたまま放置してたw


中 日 000 202 000|4
日本ハ 010 060 01×|8
勝:吉川1試合1勝
S:-
敗:山井3試合2敗


ブランコ3号(1)(吉川)大野1号(2)(山井)


中日:山井,小林正,斉藤,岩瀬 - 谷繁,小田
日本ハム:吉川,坂元,江尻,星野,宮西 - 大野,高橋

<野手>
1,(遊) 荒木・・・4-0
2,(中) 藤井・・・4-2 1盗塁
3,(三) 森野・・・4-1 1打点
4,(一) ブランコ・・・4-2 1HR1打点
5,(左) 和田・・・2-0 1儀飛1打点1四球
6,(右) 李・・・3-0 1四球
7,(指) 堂上剛・・・2-0
8,(捕) 谷繁・・・2-0
9,(二) 岩崎達・・・3-0


立浪・・・2-1
小田・・・1-0
井上・・・1-0
スコアゎこちら
<投手>
山井 41/3回20人72球6安打3奪三振1四球5失点1HR
コバマサ 2/3回5人20球2安打1四球2失点
斎藤 2回6人20球2奪三振
岩瀬 1回5人8球3安打1失点
<ラジオ情報とか>
-











参加中!






クリックぉ願ぃしますm(_ _)m


【09年】3/13 オープン戦・結果

ソフト 000 000 001-1
ロッテ 000 102 00×-3
勝 小野2試合1勝
S シコースキー4試合1S
敗 和田2試合1敗
本塁打 西岡2号(1)(和田)


ソフトバンク 和田,久米,三瀬,ファルケンボーグ - 高谷
ロッテ 小野,松本,伊藤,シコースキー - 里崎,田中雅


オリク 000 000 060-6
巨 人 000 201 000-3
勝 川越2試合1勝
S 菊地原2試合1S
敗 オビスポ2試合1敗
本塁打 李承ヨプ2号(2)(近藤)


オリックス 近藤,川越,菊地原 - 日高
巨人 栂野,M・中村,古川,オビスポ,会田 - 鶴岡,星






若者のCD購入にYouTubeが影響
昨年10月、首都圏の12~69歳の男女1200人に対して質問紙で調査した。同様の調査は、音楽ユーザーの実態を知るために毎年実施している。
CD購入のきっかけを聞いたところ、最も多いのは「テレビの音楽番組」(59.3%)。次いで「テレビの楽曲CM」(52.6%)、「テレビドラマ」(42.5%)だった。
YouTubeと答えたのは全体の8.1%にとどまったが、男性の大学・専門学校生では32.1%、女性の大学・専門学校生では22%、男子高校生では26.5%、女子高校生では29.1%に上った。
「YouTube以外の無料動画配信サイト」は全体で3.7%で、男性の大学・専門学校生では28.8%だった。「アーティストの公式サイト」「着うた・着うたフル」がきっかけでCDを購入すると答えた若年層も多かった。
過去半年間のCD購入率は41%、平均購入枚数は6.21枚と、昨年の調査結果からほぼ横ばい。有料音楽配信サービスの利用経験率は12.1%で、2004年から5年連続で増加した。世代別では20代の社会人と女子高生の利用が多い。
着うたのダウンロード経験率は25.9%で昨年から3ポイント減少した。着うたフルの利用経験率は18%で、昨年から2ポイント増にとどまっており、拡大傾向は一段落しているようだ。
着うたフルの入手先として最も多いのは「無料サイト」(14.9%)で、有料サイト(8.5%)を6.4ポイント上回った。男子高校生では55.8%が「無料サイト」と答えた。・・・こちら


K-1 WORLD MAX 2009 WCT FINAL16 カード発表
【発表対戦カード】
<FINAL16/K-1ルール/3分3R延長1R>
佐藤嘉洋(日本/フルキャスト/名古屋JKファクトリー)
ドラゴ(アルメニア/チームSHOW TIME)
<FINAL16/K-1ルール/3分3R延長1R>
ブアカーオ・ポー.プラムック(タイ/ポー.プラムックジム)
アンドレ・ジダ(ブラジル/ユニバーシダデ・ダ・ルタ)
<FINAL16/K-1ルール/3分3R延長1R>
アルバート・クラウス(オランダ/チーム・スーパープロ)
長島☆自演乙☆雄一郎(日本/魁塾)
<オープニングファイト/K-1ルール/3分3R>
TATSUJI(日本/アイアンアックス)
龍二(日本/リアルディール)
+++こちら+++





【WBC】B組結果

メキシコ 002 110 0|4
キューバ 101 500 9|16
勝:Y・ゴンザレス
負:カンポス
S:ウラシア
本塁打: サンドバール1号、ロブレス2号、グリエル2号、K・ガルシア3号、ペスタノ1号、セペダ3号


メキシコ: オルテガ、カンポス、ディアス、コルテス、レイエス、アヤラ
キューバ: リセア、ロドリゲス、Y・ゴンザレス、マヤ、ラエラ、ウラシア

試合は、2対3とキューバの1点ビハインドで迎えた4回、キューバはグリエルの2ラン本塁打で逆転に成功すると、その後もセスペデスのタイムリーヒット、エンリケスのタイムリー二塁打で、この回一挙5点を奪い、7対3とリードを奪った。
メキシコは5回、K・ガルシアのソロ本塁打で1点を返したが、キューバは7回にも相手投手の3度のワイルドピッチや、ペスタノとセペダの3ラン本塁打などで一挙9点を追加。16対4でメキシコに7回コールド勝ちを収めた。
これでキューバは1次ラウンドB組で負けなしの3連勝。1位で突破し、A組2位の日本と16日(日本時間)の2次ラウンド初戦にぶつかることが決まった。
B組2位となったメキシコは、2次ラウンド初戦でA組1位の韓国と対戦する。





韓国はドジャースに敗れる【WBC練習試合】
日本、カブスに競り勝つ【WBC練習試合】
日本は1、2回、カブスの先発ザンブラノの球威に押されていたが、3回1死一塁で川崎(ソフトバンク)が左中間に三塁打を放ち先制し、さらに捕逸で加点。6回は2死一、二塁から福留(カブス)の中前適時打で3点目を奪った。
先発したダルビッシュ(日本ハム)は2回を2安打無失点。9回に登板した藤川(阪神)は連続二塁打で1点を失うなど、不安ものぞかせた。
日本代表の米国内での練習試合はこれで終了。13日はカリフォルニア州サンディエゴに移動し、15日の2次ラウンド1回戦に備える。・・・こちら

