【2009/2/17】ドラゴンズニュース


今日から第3クールに入ります。
ってことで通常通りキャンプレポを、と。
でも今日ゎ会話系中心だったので、そんな練習内容ゎ…。
・今日ゎブルペンに12~13人が入った
この後赤坂につぃて少々。
「第2クール中盤ゎかなりキツくて、食事も取らず部屋に帰ってぐったり寝てしまったそぅですが、それを乗り越ぇた今ゎ立ち直って良ぃ状態。」
・昌さん@読谷
今日ブルペンに入る予定だったけど、休み明けだとフォームとか調子が崩れるのが嫌なので入らなかったんだと。
その影響を受け、山井とスーさんも入るのを辞めたとかw
ちなみに昌さんの状態ゎ、WBC代表のダルや松坂の間で投げても遜色無ぃんだぜ

・中川が打撃練習で打ち損じが余り無ぃ。
インタビューゎラジオ死亡により省略(´・ω・`)

・明日から韓国球団と練習試合
最初ゎvsLG











参加中!






クリックお願いしますm(_ _)m


吉田秀彦、現役続行を表明
この日、横浜市内で開催した柔道教室「第31回 VIVA JUDO!」後、吉田は「もう1回ぐらい勝ちたい」とはっきり意欲を口にした。菊田戦から時間がたつにつれ、敗因は2カ月で15キロという急な減量で、逆に93キロでの動きには手応えを感じられるようになった。「ダメだなって思う自分とまだいけるってのが両方あった。それなら、体がシャープになるので93キロでやりたい」。しっかり調整すれば戦えるとの確信が、頭から引退の2文字をかき消した。
再起戦は「3月は無理。5月も無理。7月は…分からない。それまでに練習を積んで頑張りますよ」と、戦極の7月大会が有力だ。体重は現在105キロ。「年を取ると落ちづらくなってる。急に落とすとこの前みたいになっちゃう。昔の感覚を変えていかないといけないね」と、調整法も新たに模索していくつもりだ。
引退をほのめかした日の夜、同い年の桜庭和志(LAUGHTER7)から「やめんなよ」と電話で言われた。「サクとかも頑張っている。いろいろ考えることはある」とアラフォー世代の戦友からも背中を押してもらった。老け込むには、まだ早い。「よろしくお願いします」。闘志を取り戻した吉田が、2年目を迎えた戦極をこれからも引っ張っていく。・・・こちら





2ちゃんねる公式まとめサイト「コピペちゃんねる」オープン
運営元は、未来検索ブラジル子会社で、2月13日に設立された新会社・東京産業新聞社。2chの面白い情報をピックアップして共有したり、2ch周辺情報を集めたニュースサイトを作ろうという趣旨でオープンした。スレッドで語られている内容を実際にやってみるという企画も検討しているという。
2月14日にはオープンの準備が整っていたが「バレンタインにオープンするのもどうかと思ったので」15日にスタートしたという。サイト上で記者を募集しており、すでに、著名なまとめサイトの運営・編集者など20人以上が記者として働いているという。・・・こちら


ペット支出、不況でも20%増
その結果、犬猫ともに年間支出が前年を20%以上も増加しており、特に「病気やケガの治療費」や「フード・おやつ」に関する費用が大幅に増加傾向にある。年間の平均合計支出は、犬が24万8000円、猫が12万8000円とかなりの高額で、いずれも約20%の増加となっている。
また、ペットの「健康と食」に対する意識も高まりを見せており、「病気やケガの治療費」「ワクチン・健康診断等の予防費」「シャンプー・カット・トリミング費」など、健康に関連する費用について上昇傾向が見られる。治療費については、年間5万円を超える出費をした飼い主の割合が全体の10%からから18%に増加している。・・・こちら


侍ジャパンが始動…WBC日本代表合宿
午前9時40分すぎに原監督(巨人)以下、全選手、スタッフがグラウンドに出て大きな輪をつくった。ウオーミングアップが始まると、イチロー外野手(マリナーズ)ダルビッシュ投手(日本ハム)らが先頭に立ってランニングした。
初日ということで、実戦メニューはなし。野手陣はシートノックやフリー打撃などで汗を流した。投手陣では松坂投手(レッドソックス)らがブルペン入り。杉内投手(ソフトバンク)を除く全員が投球練習を行った。
合宿は22日まで。最終28選手が25日に発表される日本代表は、3月5日の中国戦が初戦で、勝ち進めば、同23日(日本時間24日)に決勝を戦う。
野球の国・地域別対抗戦、第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表の合宿が16日、宮崎市のサンマリンスタジアム宮崎で代表候補33選手が参加して始まり、約4万人の観衆が詰め掛けた中で「侍ジャパン」が大会連覇に向けて動きだした。
午前9時40分すぎに原監督(巨人)以下、全選手、スタッフがグラウンドに出て大きな輪をつくった。ウオーミングアップが始まると、イチロー外野手(マリナーズ)ダルビッシュ投手(日本ハム)らが先頭に立ってランニングした。
初日ということで、実戦メニューはなし。野手陣はシートノックやフリー打撃などで汗を流した。投手陣では松坂投手(レッドソックス)らがブルペン入り。杉内投手(ソフトバンク)を除く全員が投球練習を行った。
合宿は22日まで。最終28選手が25日に発表される日本代表は、3月5日の中国戦が初戦で、勝ち進めば、同23日(日本時間24日)に決勝を戦う。・・・こちら





プホルスがWBC欠場
昨年のナ・リーグ最優秀選手のプホルスは、同10月に手術した右ひじの回復を優先させる意向を示していた。




