【2009/2/7】ドラゴンズニュース


今日でキャンプ7日目。
土日ゎラジオ情報やらなぃっぽぃのでレポゎ無し。
今日なんて一応メジャー見てる間録音しておいたんだけどね。。
ところで、メジャーのOPゎなんであんなにクソなの?w







www
ちなみに今日ゎフル参加で5時ぐらいまでやったそぅです。
監督のノックも45分程?




参加中!






クリックお願いしますm(_ _)m


WBCで「侍はネックレス外せ」
世界連覇のために「ドレスコード」が設定されそうだ。日米問わず選手が愛用している、チタンが含まれているアイテム使用に黄信号がともった。山田コーチが入手している規則、注意事項などが記された文書によると「ネックレスがダメとか、細かいことで審判からクレームをつけられる」ことがあるという。
審判の判断基準に個人差があるとのことだが、プレーへの集中力がそがれる無用なストレスの排除は不可欠になる。米大リーグではネックレスは「用具」として認識、使用許可されているがブレスレットは禁止。疲労回復効果などがあるとされ、ファッション性も高く近年、メジャーリーガー間でも流行している。
そのトップ企業のファイテン社の製品はレッドソックス松坂、日本ハム・ダルビッシュら多数の代表候補選手が愛用。同コーチは「個人的に着けなくてもいいんじゃないかと思うしね」と持論を展開。個性は消えてしまうかもしれないが同じ思い、日の丸を背負う、威厳ある世界大会。サムライの冠通り、古風な着こなしで2度目の王道を進むのもいい。・・・こちら





春携帯 4割超「購入予定なし」
同調査によれば、1年以内に携帯電話を購入したユーザーは全体の4割強で、半数以上のユーザーは1年以上、携帯電話を買い替えていないという結果が得られた。買い替えない理由は「端末の料金が高すぎる」「違約金の縛りがあるため購入できない」などのほかに、「現状の携帯で満足している」「購入したいと思うような魅力的な端末がない」という意見も多くみられた。
携帯電話の端末購入価格は、NTTドコモがもっとも高く、5万円以上が24%、3万円以上が6割を超えた。au、ソフトバンクモバイルは、NTTドコモほど高くないものの、複雑な割引プランなどによって端末価格が月額料金に添加されていることが多く、結果的に多くのユーザーが端末に2万円以上の金額を支払っていることになるという。これに対して、ユーザーが考える携帯電話の妥当な端末価格は、5000円から2万円くらいという意見が多かった。
春商戦で新モデルが続々と登場する時期だが、新しく携帯電話を購入するかを聞くと、積極的な購入希望を持っているユーザーは23.3%。「購入予定なし」と答えたユーザーは43.1%、「購入したいが金額が高すぎる」と答えたユーザーは23.6%を占めており、6割以上が買い控えするものとみられる。
なお、「今の携帯電話に望むもの」を聞くと、機能の向上を挙げるユーザーは少なく、「機能を絞り込んで端末や料金を安くしてほしい」という声が圧倒的多数を占めた。・・・こちら


体力テスト開示 全国初の表明
毎日新聞が行った08年度の市町村別、学校別データの開示請求に対し、非開示を通知するとともに、今後の方針を明らかにした。
08年度分の非開示の理由は「市町村教委や学校が非公開を前提に参加しており、開示すれば信頼関係を損なう」と説明。一方で「体力テストのデータは生活習慣や家庭教育にかかわるものが多く、データの活用を学校教育だけに限定すべきでない」ことを、次回以降の開示の理由に挙げた。
全国体力テストは文科省が小学5年と中学2年を対象に08年度初めて実施。握力や上体おこしなど8種目を採点する。次回は今年4~7月に行われる。
鳥取県は昨年、情報公開条例を改正。全国学力テストについては、開示請求者に一定の利用制限を設け、09年度以降は市町村別、学校別データを開示することを決めている。
文科省生涯スポーツ課の関伸夫専門職は「県の条例に基づいて県教委が判断することに文科省としてコメントすることはない」と話している。・・・こちら


DREAM.7 フェザー級グランプリ2009開幕戦 出場者&年間スケジュール
【フェザー級GP出場選手】
今成正和(日本/Team ROKEN)
所英男(日本/チームZST)
山本篤(日本/KRAZY BEE)
高谷裕之(日本/WK高谷軍団)
ウィッキー聡生(日本/フリー)
大塚隆史(日本/AACC)
ビビアーノ・フェルナンデス(ブラジル/レボリューション・ファイトチーム)
ミカ・ミラー(米国/アメリカン・トップチーム)
チェイス・ビービ(米国/HITスクワッド)
ジョー・ウォーレン(米国/チーム・クエスト)
キム・ジョンウォン(韓国/Team Yoon)
2.10DEEP後楽園大会 DJ taiki vs.昇侍の勝者
■DREAM 2009年大会スケジュール
・DREAM.7 フェザー級GP開幕戦
3月8日(日)埼玉・さいたまスーパーアリーナ
・DREAM.8 ウェルター級GP開幕戦
4月5日(日)愛知・日本ガイシホール(旧:名古屋レインボーホール)
・DREAM.9 フェザー級GP 2ndROUND
5月未定 関東会場
・DREAM.10 ウェルター級GP 決勝戦
7月20日(月・祝)埼玉・さいたまスーパーアリーナ
・DREAM.11 フェザー級GP 決勝戦
9月未定 関東会場
・DREAM.12
10月未定 会場未定
・Dynamite!!
12月31日(木)埼玉・さいたまスーパーアリーナ
+++こちら+++




