【2009/2/2】ドラゴンズニュース


キャンプ2日目、今日ゎ平日なのでラジオゎ難なく(・∀・)

なので以下適当にレポを@北谷
・本日ゎ温かく、気温も20度↑
・今日も落合監督のノック有り。
ターゲットゎアライバモレノ、個別メニューでサブグラウンドにて45分ほど(?)
ノックの内容ゎ、早ぃ打球緩ぃ打球の打ち分け。
監督の様子としてゎ淡々と打ってる、各選手ゎ忠実に打球を取ってる感じ。
モレノ「最初ゎ不安だったが、案外上手く出来た感じ。」
他にも失神した時からしたら、今ゎ終わった後にインタビュー受けてるし(笑)とか言ってた希ガスw
・投手陣ゎ2日間で?2日間とも?(この辺曖昧)全員ブルペンに入った。
今日一番投げ込んだのゎ長峰で100球オーバー。
2日間トータルなら、昨日66球今日82球の中田。
中田「飛ばして行くのでなく、ちゃんとした形で投げてくこと。」
・番外編として、シゲさんゎ別メニュー
・昌さんゎ恒例の坂道ダッシュ(5年続けてるらしぃ)@すぽると
150m×10本
しかし月曜日ゎクイズの日らしぃけど、電波悪ぃせぃでカオス杉w
クイズゎハイライトを3種類流して誰が投げてるかそれぞれ当てるやつと、ハイライトを早回しして誰がHR打ったのか当てるやつ。
後者ゎカンで何となく分かったけど、前者ゎ無理無理w
1回流すので1人当てるのが精一杯だっての(^^;)











参加中!






クリックお願いしますm(_ _)m


わずか2分の犯行 ソフトバンク携帯45台盗まれる
調べでは、正面入口ドアは離れると警報機が作動する仕組み。4時8分に何者かが侵入してドアは一度自然に閉じ、次に開いたのが4時10分。犯行は2分間で行われたとみられる。
盗まれたのは最近1年間で発売された機種で、内蔵するICカードを入れ替えれば国内外で使用可能なもの。同署では転売目的の窃盗団による犯行の可能性もあるとして調べている。
携帯電話機の大量盗難は各地で相次いでおり、関東では1月、千葉県成田市でドコモ機が50台、同県松戸市でソフトバンク機71台が盗まれている。昨年末には神奈川、千葉、埼玉、茨城、群馬などでも同様の事件が発生している。・・・こちら


検索結果に「損害生じる」警告ずらり グーグルが不具合謝罪
不具合は、同社の検索機能を利用した際、「コンピューターに損害が生じる可能性があります」とする警告画面が表示され、検索結果のリンク先に接続できない状況が生じたもの。
同社のコメントによると、不具合はグリニッジ標準時の31日午後2時半(日本時間同午後11時半)から55分間続いた。同社では、ユーザー保護の目的で、有害なウェブサイト一覧を随時更新しているが、その作業で人為的なミスが生じ、URLアドレスに「/」の記号が含まれていたすべてのサイトが有害とみなされたという。・・・こちら
これじゃなくて、ページを開ぃたら出てきた警告のやつゎなんだったんだろ?


スギ花粉、例年並みか多め
日本ハム 永久欠番、背番号「100」 故大社前オーナーゆかり
100番は日本ハムが1981年にパ・リーグを制した後、前オーナーが「次はこれを着て胴上げしてもらいたい」と願い作成したユニホームの番号。前オーナーの誕生日でもある2月1日に行われたセレモニー後、大社啓二現オーナーは「別次元のもの、というくらいファイターズを愛しておられた」と述懐した。・・・こちら





あの“誤審男”WBC出場せず
大リーグ関係者が明かしたもので、除外の理由は不明だが、今大会は審判団の半数をIBAF(国際野球連盟)から派遣される米国以外の国の審判員が占めることも決まっている。
デービッドソンの名を国内外に知らしめたのは前大会の第2ラウンドの日本-米国戦。勝ち越し点となるはずだった西岡のタッチアップを離塁が早かったとして認めず、結果として日本は敗れた。またメキシコ-米国戦でも、メキシコの右翼ポール直撃の打球を二塁打と判定した。
1つの判定が命取りになる短期決戦。日本にとって朗報だ。・・・こちら
なつぃなw




