【2009/1/24】ドラゴンズニュース


今日なんかこっちで昼間、雪

自分ゎ昼寝中だったので知りませんが(笑
しかし前日ゎかなり暖かかったのになぁ(^^;)

まぁ休日に雪なら全然おk。
でも平日ゎ滅茶苦茶困るから、後2週間ゎ我慢してくださぃね><
*2週間=春休みinでw





参加中!






クリックお願いしますm(_ _)m


KIDのGP出場へ“特例” 笹原EP示唆
山本を「今年の主役」「今年いちばん期待している選手」と位置づける笹原氏はGP出場について「(右ヒザの)ケガもあるので調整する時間をもらえれば」と、出場に全力を注いでいる。
山本は4月以降の復帰を希望しているが、笹原氏は「1回戦を3月と4月に分けることもありますし、実績的には申し分ないのでシードもあり得ます」と回復が3月に間に合わない場合は柔軟に対応することを明言していた。・・・こちら





カブス、800億で譲渡へ シカゴの富豪と米紙
カブスの親会社でもあるトリビューン紙(電子版)は、オンライン証券のTDアメリトレード・ホールディングスを創業した同家が、約9億ドル(約800億円)で売却先に選ばれたと伝えている。譲渡には、球団と本拠地のリグリー・フィールド、ケーブルテレビ局の25%の株などが含まれている。
カブスは2007年に譲渡の方針を表明。昨年末には球団会長は3グループに絞り、今春のキャンプまでに決定するとの見通しを示していた。
カブスには福留孝介外野手が所属している。・・・こちら





SNSを使ったスパムが増加傾向
ビル・ゲイツ氏が「2年以内にスパムは過去のものになる」とスパム撲滅を宣言したのは2004年1月。しかし、それから5年たった今もスパムは健在だとSophosは強調する。手口も多様化、巧妙化し、マルウェアを添付したり悪質なWebサイトにアクセスさせて個人情報を盗むなど、悪質化の傾向を強めているという。
10~12月期は特に、FacebookやTwitterなどのSNSを使ったスパムが目立った。例えば11月には、カナダの男がFacebookのユーザーに大量のスパムを送ってパスワードなどの情報を盗み出したなどとして、米国の裁判所で8億7300万ドルの支払いを命じられている。
SNSで送られてくるスパムは知人から届いたように見えるため、ユーザーは簡単にだまされてリンクをクリックしてしまいがちだとSophosはいう。
スパム中継国のランキングでは米国が、世界で送信されたスパムの19.8%を中継して依然筆頭に立っている。次いで中国(9.9%)、ロシア(6.4%)、ブラジル(6.3%)が上位に入った。一方、カナダ、日本、フランスは5年前に比べて状況が改善されたとしている。・・・こちら


センバツ 出場の32校決まる
「21世紀枠」には、利府(宮城)、彦根東(滋賀)、大分上野丘(大分)の3校が選出された。また、一般選考では慶応(神奈川)、早実(東京)、PL学園(大阪)など29校の出場校が決まった。慶応と早実が同時に出場するのは初めて。・・・こちら
出場校は以下の通り
■北海道
鵡川
■東北
光星学院(青森)
花巻東(岩手)
■関東
下妻二(茨城)
高崎商(群馬)
前橋商(群馬)
習志野(千葉)
慶応(神奈川)
■東京
国士舘
早稲田実
■東海
掛川西(静岡)
中京大中京(愛知)
■北信越
日本文理(新潟)
富山商(富山)
■近畿
福知山成美(京都)
PL学園(大阪)
金光大阪(大阪)
天理(奈良)
箕島(和歌山)
報徳学園(兵庫)
■中国
倉敷工(岡山)
南陽工(山口)
開星(島根)
■四国
西条(愛媛)
今治西(愛媛)
■九州
清峰(長崎)
明豊(大分)
神村学園(鹿児島)
興南(沖縄)
■21世紀枠
利府(宮城)
彦根東(滋賀)
大分上野丘(大分)





マグワイア氏、実弟が薬物使用認める
一方でジェイ氏は兄が故障などに苦しんでいたことに触れ、「(大リーグで)生き残るために摂取した。兄を許したい」と強調。元チームメートのホセ・カンセコ氏がマグワイア氏の薬物使用が80年代からだったと指摘したことに関しても、「そんな早い時期から使用していたとは思えない」としている。・・・こちら




