【2009/1/14】ドラゴンズニュース


今日ゎ何と言っても、憲伸の入団会見ですねー(^ω^)
まだ動画で見てなぃんで、この後のニュースを…と。
しかし、去年の今頃ゎまさかメジャーとゎ思ってなかったなぁ(^^;)

99%国内だと思ってたもんねw
・・・ところで、ぶっちゃけファン的に期待度ゎどーよ?w(ぉ









参加中!






クリックお願いしますm(_ _)m


上原と2年契約 米大リーグのオリオールズ
ネット検索がCO2排出源に?
同紙によると、調査は米ハーバード大学で物理学を研究するアレックス・ウィスナーグロス氏が実施した。同氏は、グーグルは世界各地で巨大なデータセンターを運用しており、これらを利用した検索実行には莫大(ばくだい)な電力を必要とすると指摘。このためネットで1回検索すれば、二酸化炭素7グラムを排出したことになり、お湯を沸かした際の半分に当たるとの試算を示した。
グーグルはこれに対し、検索1回当たりの二酸化炭素排出量は約0.2グラムにすぎないとした上で、「ネット検索は外出しなくても有用な情報を一瞬にして大量に取得できる。自動車で1キロ運転すれば、グーグル検索の1000回分の温室効果ガスを排出する」と反論している。・・・こちら


若松氏、故青田氏が野球殿堂入り
韓国ウリ、高津と契約せず 外国人選手枠の関係で
韓国ネット「ヘタリア」に反発
物語の一部に「韓国人を侮辱する内容」が含まれているためという。
「ヘタリア」は、第2次大戦を舞台に日本やドイツ、イタリア、米英仏露など20か国以上の国を擬人化したキャラクターが登場するコミックが原作。タイトルは、駄目な存在を意味する「ヘタレ」とイタリアの国名を組み合わせたとされる。
原作者は米ニューヨーク在住の日本人漫画家、日丸屋(ひまるや)秀和氏で、ネット上で連載。単行本も出版されており、版元の幻冬舎のホームページによれば、50万部以上を売り上げているという。韓国メディアによると、コミックの中で韓国に設定されたキャラクターが登場。この人物は米国、日本に依存しながら、中国を「兄貴」と呼び、文物は何でも韓国起源だと主張する者として描かれている。・・・こちら
>米国、日本に依存しながら~
>文物は何でも韓国起源だと主張
まさにその通りじゃんw
ちなみにアニメ版で韓国キャラゎ登場しなぃだとさw

