【2009/1/13】ドラゴンズニュース


今頃気付ぃたんだけど、タイトルがずっと2008年になってたゎ(苦笑
それなんてループ?w
それもこれもタイトルを直すのゎ、自分の中で家の鍵を掛けるのと同じ・・・
まぁ所謂無意識に、普段の流れ通りやってるって感じなもので。。
だからたまに「あれ?鍵締めたっけ??」って思ったりする様な感じで、気付きました><
なんか分かりにくぃ説明でサーセン(^^;)

ひとまず2009年にしますた。












参加中!






クリックお願いしますm(_ _)m


これから殺す”朝青龍に恐怖の襲撃予告
朝青龍への襲撃予告は初日の稀勢の里戦で逆転勝ちした時間帯に書き込まれた。所轄の本所署によると、11日午後5時45分にインターネットの掲示板に「これから国技館に乗り込んで朝青龍を殺す」と書き込まれているとの通報があった。同署は標的となった朝青龍がすでに国技館を後にしていたため、午後6時から墨田区本所の高砂部屋周辺に署員を出動させてパトロール。警察官が部屋を訪問し、関係者に「何かあったら通報してください」と協力を求めるとともに、万が一の事態に備え、防犯指導を行った。復帰戦を気迫の相撲で制した朝青龍もその場に居合わせたが、その情報を耳にすると「怖いね」と漏らしたという。
情報がはんらんし、インターネット利用が当たり前となった半面、近年はそれを利用した犯罪も増加し、多様化している。昨年6月の秋葉原・無差別殺傷事件では、犯人が携帯サイトの掲示板に殺人予告を書き込んでいた。この事件をきっかけに全国で殺人などの犯罪予告が相次ぎ、摘発者が続出。7月には、インターネットの掲示板にお笑いコンビ「爆笑問題」の太田光を殺すなどと書き込んだとして32歳の無職男が逮捕された。そして朝青龍フィーバーに沸く初場所初日に起きた「襲撃予告」。社会問題化しているネット犯罪は、ついに相撲界にまで波及した。
太田光の事件では被害届が提出され、警察が動いたが、今回の件では朝青龍サイドからまだ被害届は出されていない。だが、本所署は対象者が“時の人”であることも考慮し、厳戒態勢を敷いている。初場所中は国技館周辺も含め、警備を強化することを決定。警視庁広報課は「人の集まるところに重点的にパトロールします」と今後は私服警官を土俵近くにも配置する可能性を示唆。さらに、高砂部屋周辺のパトロールも引き続き続行するという。
朝青龍は横綱昇進後間もない03年名古屋場所でも脅迫を受け、それが原因で初の休場に追い込まれたことがあった。外見では闘争心むき出しの男だが、その半面繊細な一面も持っている。初日の白星でかつてないほどの大歓声を浴びた喜びもつかの間、その直後に舞い込んだ脅迫事件で受けたショックは大きい。進退が懸かる場所で、今度は自らの身の安全まで心配しなければならない事態。事件の早期解決が望まれる。・・・こちら


酔った19歳少女 車掌をける
JR西日本などによると、少女は20歳くらいの男性と一緒に乗車。車内で靴をはいたまま座席に足を上げているのを車掌にとがめられ逆上。乗務員室に立ち入ろうとするなどのトラブルを起こしていたという。
下車した後、ホームを巡回していた鉄道警察隊員にも詰め寄り始めたため、車掌がなだめようとしたところ、股間をけった。
少女は福岡県警小倉北署に保護され、家族に引き渡された。・・・こちら
うわっ(;^ω^)

