【2008/10/16】ドラゴンズニュース


CSゎいょいょ明後日(`・ω・´)

その前に凹む(´・ω・`)

<セ・リーグ>
チーム 勝敗分 打率 防御率
巨人 14-10 .263 3.32
阪神 6-17 .231 4.09
広島 13-9 .253 3.11
ヤクルト 9-13 .249 3.73
横浜 17-7 .281 3.46
<パ・リーグ>
チーム 勝敗分 打率 防御率
西武 3-1 .277 3.86
オリックス 1-3 .203 3.86
日公 1-3 .172 5.29
ロッテ 3-1 .291 2.83
楽天 2-2 .250 2.31
SB 2-2 .246 2.91






中 日 100 000 010|2
楽 天 000 000 101|2
中日:朝倉、樋口、久本、中里、金剛-小川
楽天:片山、青山、石川、吉崎-銀次
本塁打:伊志嶺(楽天)
*初回中日は楽天先発片山のたち上がりを攻め堂上剛のタイムリーで先制。その後は楽天片山、中日先発朝倉の好投で試合は5回まで進む。6回から登板の楽天2番手青山もキレのある球で2回を0封。中日2番手樋口は6回裏を0に抑えるが、7回裏から登板の久本が楽天伊志嶺にソロ本塁打を浴び試合は振り出しに。8回表に中日が堂上剛のこの日2本目のタイムリーで勝ち越すが、9回裏楽天は相手エラーで同点に追いつき、試合は2-2の引き分けに終わった。
参加中!






クリックぉ願ぃしますm(_ _)m


WBC星野監督誕生へ!挙国一致で援護
加藤コミッショナーが座長を務め、王コミッショナー特別顧問が補佐する形で進められた初の会合。「監督は今月中に決めなくてはいけない」という点では一致したものの、具体的な話にはならなかったという。
唯一、楽天の野村監督が「そりゃあ、王がやるのが一番いい」と提案したが、王特別顧問は06年の第1回大会をソフトバンク監督として指揮した経験を踏まえた上で「現役監督はかなり厳しい。開幕前の大事な時期にチームを離れないといけないし…」と流し、この意見が会議の全体的な空気をつくった。
この会議は議決機関ではなく、あくまで意見交換の場。監督の人選については「私が判断させていただく」とする加藤コミッショナーに委ねる形で、いかに球界を挙げて代表チームをサポートしていくかという観点で各出席者が意見を出した。
その中で満場一致で採用されたのがヤクルト・高田監督の案。12球団の監督にそれぞれ自分が選ぶ28人の代表選手を出してもらい、今月中に選ばれる新監督の参考資料に、というわけである。その背景には加藤コミッショナーが「12球団全体で盛り上げていきたい」と挙国一致でサポートする狙いがある。
北京五輪ではメダルなしの惨敗に終わり、この会合の出席者でもある星野仙一氏に厳しい非難の声が集中した。その都度結果責任を問えば監督の引き受け手がなくなる。まして次回WBCは五輪以上に厳しい大会になるのは間違いない。
「前回はみんな手探りだったけど、今度は目の色を変えている」と王特別顧問。アジア予選となる第1ラウンドすら「韓国はもちろん強いし、中華民国(台湾)も前回出なかったメジャーの投手が今回は出てきそう。突破するのが大変」という。加藤コミッショナーも「誰が監督になっても大変。つらい大会になるという認識は一致している」と話している。
ともに念頭に置いているのは星野氏の存在。全面バックアップの態勢を整えて加藤コミッショナーが決断、27日に開かれる次回検討会議で“星野監督”がお披露目される可能性が高い。・・・こちら
何と言ぅ最悪展開…。
ま、そーなったとしたらボイコットでおk!
大事なシーズン前に
W わしの
B ビジネス
C チャンス
なんかに付き合ってられんゎw





日米にこだわらず交渉 帰国の井口、来季に関し
井口は「基本的にはメジャーと思うが、自分をレギュラーとして必要としてくれる球団に行きたい。話があれば聞いてみたい」と話した。将来的には日本球界に復帰する希望も示唆した。
また来年3月に開催されるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)については「チャンスがあれば出てみたい」と述べた。
井口は大リーグ4年目の今季はパドレスでプレーしたが、右肩を故障した影響などもあって戦力外通告を受け、9月上旬に昨年後半に在籍したフィリーズに復帰していた。今季の成績は85試合に出場し、打率2割3分2厘、2本塁打、24打点。・・・こちら





戦極~第六陣~ 追加カード
201人がプロ志望届提出=全日本大学野球連盟と高野連
今月中に代表監督決定 WBC体制検討会議
同会議は加藤良三コミッショナーと王貞治コミッショナー特別顧問を共同座長として、楽天の野村克也監督、北京五輪日本代表監督を務めた星野仙一氏、ヤクルトの高田繁監督、元広島の野村謙二郎氏が出席して開かれた。
監督候補の具体的な名前は挙がらなかったが、元広島の野村氏が「現場から監督を選ぶのはきついんじゃないかという話が王さんからあった」と説明。高田監督も「現役の監督では難しいという方向で話をした」と明かした。
近日中にあらためて同会議を開き、加藤コミッショナーが代表監督を決定する。
また、12球団の監督にWBCのベストチームをアンケートすることも決めた。王特別顧問は「12球団、みんなが参加した形でチームをつくる」と話した。・・・こちら




