【08/10/3 吉見完投10勝目】ドラゴンズ-ベイスターズ【6連勝!】


中 日 011 041 000|7
横 浜 000 100 001|2
勝:吉見34試合10勝3敗
S:-
敗:真田24試合2勝4敗


ウッズ35号(5回3点牛田)、谷繁2号(6回1点 横山) 、横浜 鈴木尚2号(9回1点吉見)


中日:吉見-谷繁
横浜:真田、高宮、牛田、横山、山口、吉川-相川
竜スタメン ☆スタメン
1,(中) 李炳圭 1,(左) 下園
2,(二) 荒木 2,(二) 藤田
3,(左) 和田 3,(一) 内川
4,(三) 森野 4,(三) 村田
5,(一) ウッズ 5,(右) 吉村
6,(右) 中村紀 6,(中) 金城
7,(遊) 井端 7,(捕) 相川
8,(捕) 谷繁 8,(遊) 石川
9,(投) 吉見 9,(投) 真田


2回表:1死3塁 ノリvs真田 P強襲タイムリー内安キタ━━(゚∀゚)━━

3回表:1死3塁 和田vs真田 レフト前タイムリーキタ━☆-(ノ゚∀゚)八(゚∀゚ヾ)-☆━

4回裏:1死2塁 村田vs吉見 レフトオーバータイムリー (D2-1YB)
5回表:1死1,3塁 モレノvs高宮 ライト前タイムリー━━ヽ(゚∀゚)ノ━━

1死1,2塁 ウッズvs牛田 レフト3ランHRキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*


6回表:先頭 シゲさんvs横山 レフトソロHRヽ(´▽`)/

++++++++++++++++++++++++++
今日ゎ吉見vs真田。
序盤:2回の守りゎ結果見るのが怖かったぜw
打つ方ゎ今日ゎドラが先制、3回に1点追加と(・∀・)

中盤:1点返されるもすかさず追加点(`・ω・´)

ウッズ2試合連続かぁ^^
6回にも1点、まぁ後ゎ安心しておk?w
終盤:最終回にソロ弾を浴びたものの問題なし。
そのまま終了。
・・・ってことで今日も勝って6連勝ヽ(゚∀゚)ノ

吉見が完投10勝目、打線も7点を取り今日ゎ安心しての勝利w?
しかし色々あっただけに、10勝目ゎマジで嬉しぃです><。
ビョンゎ2塁打量産www
さて、後1勝して決めよぅなんだぜ(`・ω・´)

++++++++++++++++++++++++++








参加中!






クリックぉ願ぃしますm(_ _)m


【08年10月2日】プロ野球公式戦・結果

中 日 000 010 020 3|6
横 浜 300 000 000 1|4
(延長10回)
勝:浅尾42試合3勝1敗1S
S:岩瀬50試合3勝3敗35S
敗:寺原37試合3勝9敗19S
本塁打:村田42号(1回2点中田) 、ウッズ34号(5回1点三浦)、李炳圭15号(8回2点 三浦)、李炳圭16号(10回3点 寺原)


中日:中田、小林、斉藤、清水昭、高橋、長峰、浅尾、岩瀬-谷繁
横浜:三浦、石井裕、寺原-相川


広 島 000 000 001|1
ヤクル 000 000 000|0
勝 大竹27試合9勝13敗
S 永川56試合4勝1敗38S
敗 五十嵐40試合3勝2敗2S


広島 : 大竹 → 永川
ヤクルト : 由規 → 五十嵐


楽 天 000 000 100|1
ロッテ 002 000 00×|2
勝 久保33試合4勝7敗
S 荻野58試合5勝5敗30S
敗 青山38試合3勝8敗4S


楽天 : 青山 → 有銘 → 小山
ロッテ : 久保 → 川崎 → 荻野






歌藤ら6選手に戦力外通告=プロ野球・日本ハム
<任天堂>カメラ付き新型「ニンテンドーDSi」 11月1日に発売
「ニンテンドーDSi」は、国内で2300万台を販売しているニンテンドーDSライトに続く「DS」シリーズ第三のゲーム機。タッチペンで操作する基本システムは受け継ぎ、本体を軽量化、液晶画面の大きさも3.0インチから3.25インチに広げる。また、カメラ機能やオーディオ機能を標準搭載する。「DSi」では、ゲームボーイアドバンスのソフトを利用できないが、DSライトの販売は継続する。
任天堂の岩田聡社長は「DSにはまだ成長の余地がある。一家に1台から一人に1台の流れを作りたい」とアピールした。・・・こちら
GBA出来なぃのかよ。
ポケトレできなぃじゃんかw


9月の月間MVP
CSの概要発表=プロ野球・セ、パ両リーグ
セは第1ステージ(3戦制)が18日から20日に、リーグ2位が巨人の場合は東京ドーム、阪神の場合は京セラドームで行われる。22日から27日までの第2ステージ(6戦制)はリーグ優勝が巨人なら東京ドーム、阪神なら京セラドームで、いずれも午後6時開始。
パはオリックス-日本ハムの第1ステージを11日から13日に京セラドームで行い、西武と第1ステージ勝者による第2ステージは17日から23日まで(20日は予備日)、第1戦を大宮、第2戦以降は西武ドームで開催する。
今回から第2ステージではリーグ優勝チームに1勝のアドバンテージが与えられ、両ステージとも引き分け(延長12回まで)を除く勝利数が同じ場合は上位チームが勝ち上がる。・・・こちら




